こんにちは!Yumeです。
あの人気アニメ「ラブライブ!」がマンホールのふたになったことが、とても話題になっていますね!
ファンのみならず、このニュースを聞いてラブライブのマンホールふたを1度は見てみたい!という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は「ラブライブのマンホールの設置場所は?いつまで設置されるのか調査!」と題して、このラブライブのマンホールがある場所を調査してみました!
場所の近くの地図も一緒に記載しておきましたので、ラブライブのマンホールを求めていらっしゃる方は、この情報を参考にしていただけるとすぐに見つけることができると思いますよ!
また、このある意味奇抜なデザインのマンホール。
いつまで使用されるのでしょうか?その設置期間に関しても、一緒に調査してみました!
どうぞ、お役立て下さい!
もくじ
ラブライブのマンホールの設置場所は?
ソニー企業株式会社「舞台めぐり」は沼津市全面協力のもと、新たな観光資源を創出することにより、市内の回遊性の向上を図る「沼津市×ラブライブ!サンシャイン!!ヌマヅノタカラプロジェクト」を実施します。
皆さまの支援のもと、『ラブライブ!サンシャイン!!』のオリジナルデザインマンホールを制作、沼津市の各地に設置します。また、展開中の舞台めぐりアプリでは、このポイントで出現するARが登場!マンホールを設置した場所を新しい観光スポットにするというプロジェクトです。
※ マンホールは9か所を予定しております引用:https://first-flight.sony.com/pj/butaimeguri-numazu
ラブライブマンホールは全部で9ヶ所!
しかも、このマンホール。専用のアプリを使用してマンホールをカメラで映すことでARが登場するんですね!
めちゃめちゃ面白そう。w
この9ヶ所に設置されたマンホールの位置を分かりやすく調べてみました!
「アプリをとるまででもないけど、なんだか気になる。」そんなあなたのためにも調査してみましたよ。
詳しい場所はこちら以下の通りになっています。
高海 千歌
【オリジナルマンホール設置!】
アニメ「ラブライブ!サンシャイン‼︎」に登場するスクールアイドルグループで、燦々ぬまづ大使のAqours(アクア)をデザインしたマンホールを市内9カ所に設置しました!
市内を巡ってAqoursのマンホールを探そう(^o^)
詳細はこちらhttps://t.co/biW7PGUGih pic.twitter.com/WxrxvjNRF9— 沼津市役所 (@Numazu_city_PR) May 19, 2018
沼津駅南(仲見世商店街〜永代商店街):仲見世商店街原田洋品店前
近くの住所:静岡県沼津市大手町5町目9-1
桜内 梨子
沼津駅北(リコー通り):あした葉前
近くの住所:静岡県沼津市高島町21-1
松浦 果南
https://twitter.com/hankomusume/status/997650347093983232
沼津駅北(リコー通り):イトーヨーカドー北東反対側歩道
近くの住所:静岡県沼津市高島本町1-5
黒澤 ダイヤ
沼津駅南:(永代橋〜沼津港):千本浜公園内
近くの住所:静岡県沼津市本字千本1910-1
渡辺 曜
ソニー企業(株)さんが主催した「みんなの力でAqoursのオリジナルマンホールを作ろう!クラウドファンディング」の『ラブライブ!サンシャイン!!』のオリジナルデザインマンホールが設置されたとのことで、沼津にやって来ました。沼津市内各所に合計9枚、先ずは南側よりのルビィ・曜・ダイヤの3枚。 pic.twitter.com/CoiB1cIJFC
— SBS深夜編成 (@sbs_shinya) May 19, 2018
沼津駅南(永代橋〜沼津港):県道沼津港線舵松緑道
近くの住所:静岡県沼津市本白銀町2
津島 善子
沼津駅南(仲見世商店街〜永代橋):スルガ銀行本店営業所前
近くの住所:静岡県沼津市通横町23
国木田 花丸
沼津駅北口のチケット販売機で財布取り出そうとしたら見つけたラブライブのマンホールのふた_(:3」z)_おはようございます pic.twitter.com/smWYZyo6cH
— 佐野 圭介 (@k_sksano) May 18, 2018
沼津駅北(沼津駅北口ロータリー):ココチホテル前
近くの住所:静岡県沼津市高島町1-12
小原 鞠莉
沼津駅南(仲見世商店街〜永代橋)新仲見世商店街北側入口付近
近くの住所:静岡県沼津市大手町5町目4-19
黒澤 ルビィ
沼津駅南(永代橋〜沼津港)沼津港我入道漁協直売所付近
近くの住所:静岡県沼津市千本町128-1
いつまで設置されるのか調査!
今日からラブライブ!サンシャイン!!のマンホールが設置されました!!
マンホールカード化されたら嬉しいなぁ♪#沼津
#マンホール
#マンホールカード
#ラブライブサンシャイン pic.twitter.com/5HM82BFYUV— 妃宮千早@浦の星吹奏楽部Fl&Picc担当 (@BS_Chihaya) May 19, 2018
ラブライブのマンホールはいつ頃まで設置されるのでしょうか?
調査したところによると、設置終了期間に関する情報は今のところありませんでしたので、このマンホール。どうやら長く拝見することができるようです!
遠方に住むファンの方はもとより、地元の方もこのマンホールパワーのご利益を長期に渡って受けることができるようですので、とても嬉しいことですよね。
いつまで設置されるか?と気にしていては、ファンの方々も気が気でなはないでしょうからね。
僕も、いつか見に行ってみたいと思っています。
まとめ
「ラブライブのマンホールの設置場所は?いつまで設置されるのか調査!」と題して、ラブライブのマンホールの場所などを分かりやすくお伝えさせていただきました!
クラウドファンディングで一瞬にしてその資金の多くを調達することができたこのラブラブのマンホール。
アニメのファンが多いことが分かるほか、本当に愛される存在なんだということも再確認出来ましたよね!
それにしても、アニメのキャラがマンホールになるだなんて、よく考えられたアイディアだな〜…。と関心さえしてしまいました。
観光客のみならず、このニュースを見てマンホールを探して歩く方も多いかと思いますので、その経済効果も期待されるところです。
何よりこうしたアイディアはとても面白いし、思わず笑顔にさせてくれるので、僕的にはとても応援したいプロジェクトの一つです。
近くまで行くことがあれば、探してみようかな!と思います。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではー!
Yume。