こんにちは!ママさんライターの紗代です!
まさか・・・TVで日々、高齢者ドライバーの事故が報道されていますが、まさか自分が被害者になるとは思っていませんでした。
私は都会出身ゆえに、免許を持っていないので妊娠中と産後すぐは主人が出張で居ないので義父のプリウスに乗せてもらい、義実家で長期間お世話になっていました。
え?と思う運転をする面がそこそこあったので、当時かなり気になった記憶がありましたが家にもお世話になり、バスではいけないような病院まで健診の度に時間をとって貰い、と嫁の立場では言えませんでした。
ところが、先日、もうすぐ近くに越してくる義両親とお茶をしていたら衝撃の言葉!!!
「義父さんがあなたの家に車をぶつけたの、息子から聞いてない?」
聞いてません!!!なにごと!!!!


義父に主人が聞いたところ
・バックするときの警告音は聞こえていない
・家の壁、雨どいにぶつけてから気が付いた
と言っていたらしいですが、主人から義父にかなり前に譲ったらしいプリウスはずっと前から前も後ろも傷、凹みだらけなんです。
それでいて、今まで運転して大した事故はしてないし、ついこないだ「速度超過」で切符取られたけど75歳の今まで運転してるんだから大丈夫!
どこも大丈夫な要素もないし、それこそ車社会の田舎から駅まで徒歩10分のところに引っ越しをするのに
まだ「車の運転」にこだわり続けています。
高齢者の運転だけではなく、考え方は恐ろしい!と嫁の私は心の中でひそかに思っています。
今回はこんな調子ですが普段は暴れん坊の息子の育児関係の記事を書いているので、是非閲覧して頂けたら嬉しいです♪