こんにちは!ママさんライターの紗代です!
毎週日曜日の私のコラム、今回は絵本のお話しをしたいと思います^^
子供が生まれてからお祝いで絵本を頂いたり、本屋さんで絵本コーナーに立ち寄ってみたり、例えば図書館に行ってみたり、そういった機会の増えるママさんも多いのではないでしょうか?
私もその中の一人で、出産してから絵本に関わる機会が増えました。
例えば私の住んでいる市では助産師訪問というのを実施していて、その際に市から2冊絵本をプレゼント&読み聞かせをしてくれました。
そんな中、義母さんの持って来てくれた本で小さな事件が起こったんです。

後日、主人にも息子が同じ絵本を持ってきた際にも、「読めない!」と言って絵を見ながら適当に話を作っていました。
因みに、実際の絵本の写真がこちらになります。

少しでも、英語に触れる機会が欲しい!というママさんも昨今では多いと思います。
例え親が英語が分からなくても子供さんへは楽しそうな話なんだ、と分かるように読み聞かせしてあげるのも良いのかな?と思います^^
住んでいる地域によっては、英語の絵本の読み聞かせや貸出をしてくれるサークルさんなどもありますので、是非探してみて下さいね!
子育て中のママさんたちに素敵な絵本との出会いがありますように!