
2010年~13年にドラマ、映画化になった「ストロベリーナイト」と
2019年春ドラマの「ストロベリーナイト・サーガ」
キャストも一新され、視聴者は衝撃を受け賛否両論飛び交いましたね
今回はメインキャストを徹底比較!します。
そして私の独断と偏見で選んだ「この人でやってほしい!」という
妄想キャスティングをしちゃいます!
是非、ご覧ください。
もくじ
ストロベリーナイト主なキャスト
姫川 玲子(ひめかわ れいこ)
演 – 竹内結子(高校時代:岡本あずさ)
菊田 和男(きくた かずお)
演 – 西島秀俊
葉山 則之(はやま のりゆき)
演 – 小出恵介
石倉 保(いしくら たもつ)
演 – 宇梶剛士
湯田 康平(ゆだ こうへい)
演 – 丸山隆平
勝俣 健作(かつまた けんさく)
演 – 武田鉄矢
このメンツ以外のストロベリーナイトなんてわしは認めないぞ pic.twitter.com/KOVR9jZCv1
— ぽり しょーた (@shouta529646) June 14, 2019
https://twitter.com/chillove17/status/1138061847607644165
ストロベリーナイト・サーガ主なキャスト
姫川玲子
演 – 二階堂ふみ(高校生時代:八木優希)
菊田和男
演 – 亀梨和也
葉山則之
演 – 葉山奨之
石倉保
演 – 宍戸開
湯田康平
演 – 中林大樹
勝俣健作
演 – 江口洋介
部下として一人の男として姫川を護りたい理解したいと格闘する可愛い菊田と唯一姫川の闇を理解し命をかけて愛してくれた男、牧田。始まった頃は批判もあったけどキャスティングに間違いはなかったね…….でも私はやっぱりガンテツに床ドンされたい抱かれたい(真顔)#ストロベリーナイトサーガ pic.twitter.com/nuxByQv4g8
— 松本ミヤ@OL民 (@_mymtmt) June 9, 2019
今夜のストロベリーナイトサーガのブルーマーダー回は面白かった!終盤畳み掛けたね。菊田結婚してたんか来週最終回だってばもう。やっぱり慣れかもね。ふみさんの姫川の事件を今期で終わらせるのは勿体ないかも。馴染みない話しは面白かったしね。 pic.twitter.com/IlShHBcoWZ
— Little✪Hollywood (@_film_L) June 13, 2019
主役:姫川玲子 竹内結子VS二階堂ふみ

強気でかっこいい、でも女性らしくて、仲間思いで、熱い刑事を好演した竹内結子さん。
ストレートロングヘアに整った顔がまさに姫川玲子像にぴったりでした。
それまでの竹内結子からイメージチェンジもできた役柄でしたし、
「ランチの女王」「黄泉がえり」に並ぶ竹内さんの代表作と言ってもいいのではないでしょうか。

前作の竹内結子の姫川が強烈な印象だったため、二階堂ふみさんが演じると分かったときは
「ちょっと不利だなぁ」と思われました。
二階堂さんはまだ20代で若いし、竹内さんより「大人の女性」感はやはりまだなく、物足りない感もありましたが、
やはり力がある女優さんだけあって、見ていてどんどん
「二階堂版姫川玲子」ができあがっていきました。
「勘で動く直感型」である姫川をよく表現していました。まだずっと見ていたいと思わせる魅力がありますね^^
姫川に思いを寄せる部下:菊田 西島秀俊VS亀梨和也

部下として姫川を支え、男としても姫川に思いを寄せるが、その思いは届かない切ない役です。
西島さんは「肩パンチ」(同僚などの肩にジョークでパンチをくらわす癖)
「いちごみるくを飲むキャラ」、など菊田というキャラクターに細かな肉付けをして演じていました。
実は菊田という役はそこまで目立つ役じゃないので、こういうキャラ作りをしっかりして、最大限かっこよく演じることでその存在感を大きくしていました。
姫川を励ましたり、見守ったり、時に抱きしめたり
頭をポンポンしたりするところに胸がキューンとなります。
そのおかげでこの菊田をきっかけに西島ファンは大増量。
西島さんの出演作の中でも常に上位にランクインする人気の役柄になりました。

一方、亀梨君は原作の実直な菊田をしっかり演じていました。
なのでちょっと目立ってはいなかった印象でした。
脚本的にも「姫川」と「事件」にスポットが当たっていて、菊田の出番も少なかったと思います。
その中でも亀梨君の持つ色気はにじみ出ていて、かっこよかったと思います。
姫川の宿敵 ガンテツ 武田鉄矢VS江口洋介

姫川班のライバルである班の主任、あだ名が「ガンテツ」。
手柄を競い合い、事あるごとに姫川班に口を出してくる人です。すぐお金を渡して人を動かしたり、情報を買ったりしてます。
武田鉄矢さんのクセのある「ガンテツ」が作品にスパイスをくわえていました。
胡散臭い感じもよく出てました(笑)
「白夜行」(山田孝之主演)や「リバース」(藤原竜也主演)でもこんな感じで「ゲキ渋親父」を演じていましたね。

武田鉄矢さんからかなり若返ったような「ガンテツ」を演じた江口洋介さん。
「クセのあるおやじ」という原作と武田鉄矢さんからのイメージを払拭し、かっこよすぎて、色気まで出てました。
いつもよりワイルド味あふれていて、本当にかっこよかったです。ナイスキャスティング。
インビジブルレインの牧田 大沢たかおVS山本耕史

ストロベリーナイトの代表的なストーリー「インビジブルレイン」
竹内結子版では映画として制作されました。
姫川と惹かれあうヤクザの牧田を演じたのは大沢たかおさん。
スタイリッシュなヤクザで、姫川が惹かれるのも無理ないような危険な匂いと色気と影ある部分を持ち合わせていました。
さすがという感じです。

山本耕史さんの「牧田」もとってもかっこよかったです!
大沢さんよりちょっとワイルドで、強引めで、個人的には心惹かれました。
山本さんは顔がかわいい部分もあるので、「ワイルドなのにかわいい」っていうギャップもなんとも言えませんでした♥
私が選ぶ「妄想キャスティング!」
皆さまお待たせしました!
ここからは私が勝手に選ぶ妄想キャスティングを発表したいと思います。
姫川玲子役
戸田恵梨香

北川景子

「芯が強くて、強気でいて女性らしい」
という観点からお二人を選びました!
あと、「インビジブルレイン」で牧田とキスシーンやラブシーンを演じる時に
衝動や切なさなどをきっと上手に表現してくれるだろうと思いました。
菊田和男役
ディーン・フジオカ
斎藤工

菊田は「実直で陰で姫川のことを支える部下」「思いが届かない」
というちょっとかわいそうな役でもあるのですが、
メインキャストなので「めっちゃかっこいい」「爽やかなのに色気ある」イケメンを持ってきました。
イケメンであれば菊田の切なさが何倍にもなって視聴者に届く(私に届く)
はずと思いました(笑)
このお二人の菊田、見てみたいです!
ガンテツ役
椎名桔平

大森南朋

「整った顔にヒゲが最高に似合う40代~50代の俳優さん」
というテーマで探してこのお二人になりました。
お二人とも写真に載せたイメージでガンテツをやってほしいです!
江口洋介さんがガンテツを演じたことで、ガンテツのイメージが根底から覆されて、激渋イケメン俳優さんがぴったりだと思いました。
今後も実写化されるのであればこの流れでキャスティングしてほしいです!
牧田役
西島秀俊

私の中では西島秀俊一択です!
きっと最高の牧田を演じてくれると思いました。
今までに牧田を演じた大沢さん・山本さんの要素を併せ持っているし
色んな感情を表現できる俳優さんなので、きっと多くの人を魅了すると思います。
まとめ
皆さん
いかがでしたか?
今回は妄想しながら「こうだったらいいなぁ」というキャスティングしました^^
皆さんだったらどんなキャスティングをしますか?
最後までご覧頂きありがとうございました。