サービス業の人手不足が問題の昨今。
コンビニ大手ローソンが2025年をめどに、デジタル技術の導入で店員の負担になる作業を極限まで減らし、一人で店舗が切り盛りできるようにするとの発表を行なったんです。
これによって、コンビニ店員を少なくして運営していこう、という狙いがあります。
このプランにはレジの無人化や商品陳列の自動化などが含まれており、全商品へのICタグ導入なども盛り込まれているんだとか。
ローソンのワンオペ化の懸念
全商品へのICタグ導入って、レタスとか野菜関係にはどうするんでしょうか。
1個10円のお菓子とかは?
商品の品だしや公共料金の支払い、ゆうパックはどうするんでしょうか。
様々な疑問点、解消しないといけない部分はあるのでしょう。
コンビニバイトはおいしくない仕事
コンビニは一般の商品を扱うだけでなく、ゆうパックやコーヒー導入などただでさえ業務が多いです。
さらに、大抵のコンビニが最低賃金ギリギリ。
この上に、ワンオペ導入とは、ローソンだけでなく、コンビニ業界はどうなるんでしょうね。
そういえば、近所のコンビニでは、レジのつり銭の計算が自動化されていました。
店員さんがバーコードをスキャンして、合計金額が表示される。
お客が店員さんに会計を渡すと、レジに投入。
すると、つり銭とレシートが出てくるという流れ。
つり銭を店員さんが計算しなくてもいいシステムになっていましたね。
これは、ゆくゆくのレジ自動化を見据えてのことなんでしょうか。
「えっ、そんなことはいいから、おっぱい動画を早く説明しろって?」
あわてないあわてない、次にしっかり動画を張り付けてますよ(*’ω’*)
赤羽無人コンビニのおっぱい動画がコレだ!
無人コンビニ先行導入として、東京の赤羽駅で実施されているコンビニ。
体験として入店した一人の巨乳美女。
赤羽無人コンビニのシステムはこんな感じ。
1.入店時にスイカをタッチ
2.商品を取る
3.退店時に 行くと、お会計がわかり、スイカをタッチ
まあ結局、胸にしか目がいかねぇ。
悲しい男の性ですね!(笑)
今回は、コンビニ業界のワンオペ問題から、おっぱいまでお腹一杯ですね(笑)!
ではまた~!
>>>ニコニコ動画を視聴する