こんにちは!Yumeです。
2018年5月1日に、ギター好きを驚愕させるようなニュースが飛び込んできました。
それは、あのギターブランドの「ギブソンが倒産する!」というものでした。
僕自身「え?噂には聞いていたけど、本当にヤバかったの…?」と息を飲んでしまいました。
人生で1本は手に入れておきたいと思っていたギブソンのギター。
ギブソンはすっかり無くなってしまうのでしょうか?
そして、ただでさえビンテージ物にはかなりの価値が付いているギブソンのギターは、これからさらにプレミア感が増していくのでしょうか?
しかし、逆に修理などを直接頼めないとなると、その価値が低下していくような気もします…。
という訳で、今回は
「ギブソンは無くなってしまうのか?価値(プレミア)についても調査!」と題して、今後のギブソンの動向や、その商品価値、プレミア化についても調査してみました!
どうぞ最後までお付き合い下さい!
ギブソン倒産理由は?

ギブソン倒産ニュースを見て驚かれた方は、きっと僕だけではないはず。また、その倒産理由も聞きなるところですよね!どうやら、ギブソンは最大5億ドル(約545億円)まで負債が積み重なり、かなりの経営不振に陥ってしまっていたようです。2018年5月1日(現地時間)に破産申請を行ったとのことでした。その理由となったのが、海外事業だったとのことです。今や世界各国に存在するギブソンの支店。広がりすぎた支店を統率することができなかったということですよね。たしかに、安価な商品は扱っていないので、気軽に手の届く商品ではありません。それに比べて、ギターを一人で何本も所有するというユーザーの方が稀。一度購入したギブソンのギターは、一生手放さないぞ!という方も多いと思いますので、需要と供給のバランスが崩れてしまったことが、倒産理由となったのではないでしょうか?
ギブソンは無くなってしまうのか?
倒産するということは、すっかりギブソンはこの世から無くなってしまうのでしょうか?
どうやら、調査をしたところによると
「海外事業は採算が合わないため撤退をするが、楽器製造は継続する。」
とのこと!
んん…。海外事業の撤退となれば、なかなか入手が難しくなってくることが懸念されますが、
楽器製造は継続するとのことですので、ギブソン自体は無くならないようです!
少し安心しました。(笑)
多くのギター小僧たちの心を掴んで離さないギブソンのギター。
この世からは無くならないということが分かったので、僕も近い将来早めにゲットしようかと思います!!
ギブソンの価値(プレミア)についても調査!
ギブソンは1894年に創設された歴史あるギターブランドの会社です。
そのため、歴史に名を残す名ギタリストたちにも多く愛用されてきました。
有名なところだと…
エルビス・プレスリー、B・Bキング、ジョン・レノン、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ…etc
でしょうか?
誰もが知るミュージシャンたちの名前ですよね!
現時点でも、高価なギターはビンテージ物としても扱われていますが、
今回のギブソン倒産により、その価値は今後どうなっていくのでしょうか?
僕の予想だと、ギブソンギターの価値は、今後益々プレミア感を増していくと思います!
なぜなら、海外事業から撤退するということになれば、世界中で需要と供給のバランスが逆転するため、
欲しくても手に入らない状態となることが予想されるからです。
ギターって、使用した人が奏でた音によって成長していくってご存知ですか?
特にアコースティックギターの場合には、ボディーが木で出来ているため、音の周波数によって木が削られて成長していくのです。
最近のギターは、新品からこの「鳴り」にこだわって作られているため、とても響きの良いものが多いのですが、
ビンテージ物になればなるほど、前のユーザーの色が、音なって顕著に現れるものです。
それを「味」として楽しめる方ならば良いのですが、中には自分の音を一から育てたいという方や、
新品を買いたい!という方も少なくないため、今後も新品のギターの需要は高く推移するものと考えられます。
そこで、入手がしづらい環境になってくるとなれば、プレミア感と価値が増していくのは必然的な流れではないでしょうか?
まとめ
今回は「ギブソンは無くなってしまうのか?価値(プレミア)についても調査!」と題して、
倒産が発表されたギターブランドの「ギブソン」について調査してみました!
いかがでしたでしょうか?
ギブソンに憧れて育ってきたというギター小僧の皆さんにとっては、
ビックスターが亡くなったというようなニュースを聞いたときと同じくらい、いやそれ以上の衝撃が走ったという方も多くいらっしゃったのではないでしょうか?
しかし、どうやら楽器の製造は継続されるようですので、
海外事業を止めることで、プレミア感が増して価値が高まることも予想されますが、
「人生に一本は持っておきたいギター」でもあるギブソンのギターが、
今後は一切手に入らないか?と言えば、そういう訳ではないようです。
今、ギブソンのギターを使用している方はこれからも大切に使用されることをオススメ致します。
もしも手放すときは、プレミア感が増して価値が高くなっているかもしれませんよ!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではー!
Yume。