普段、何気なく普通に仕事をしていても、
なぜか、「あ、この人苦手かも…。」と思ってしまうタイプの女性っていませんか?
そういうタイプの女性は周りからも苦手認識されており、
周囲からすこし距離を置かれていることも多いですよね。
新年度が始まり、新生活がスタートする方も多いと思いますが、
職場では、なるべく穏便に気持ちよく働きたいですよね。
そこで、周りに嫌われる”嫌な女”にならないためにも、
実体験も交えて、職場の女社会でこんな女は嫌われる!といった
嫌いな女性の特徴と対処法をご紹介していきたいと思います!
この記事を読んで、「私当てはまるかも…。」と思う項目があれば要注意!
これからの生活では”嫌な女”と思われれやすい部分を改善し、
気持ちの良い職場ライフを送りましょう(^^♪
もくじ
嫌われ女その①:職場でモンスター化!機嫌コロコロ女。

これは私の実体験のお話です。
私は大学時代に4年間、アパレル店員をしていたのですが、
レディースファッションの専門店だったので、職場は”女性スタッフのみ”でした。
これぞ、コワ~イ女社会!かと思っていたのですが、
スタッフ同士仲が良く、本当に穏便に楽しく働いていました。
しかし、そんな時、
当時店長だったA店長が家庭の事情で退職することになり、
代わりに他の店舗から店長としてBさんがやってきました。
ここからが悲劇の始まりだったのです。
最初は特に特徴のないB店長だったのですが、
着任して1週間ほど経ったある日から”モンスター化”していったのです。
徐々に本性を現し始め…
B店長の機嫌が良い日はスタッフを褒めたり、
プライベートで良いことがあった話をしたりにこやかなのですが、
機嫌の悪い日はモノや人に八つ当たりをしまくるのです。
例えば、売り場からバックルームへ行く際に、
ドアを「バタンッ!!」と大きな音で閉めて、
店員はもちろん、お客様もビックリさせてしまったり。
明らかに不機嫌な顔で店内に立っていたり、
ひどい日にはバックルームに入ったっきりなかなか出てこなかったり…。
今考えても、その行動は理解できません。
結局、B店長は退職することになったのですが、
そうなっていた理由は彼氏と喧嘩したことや、
みんなと馴染めなくて嫌だったことが理由だそうです。
後から聞いた話ですが、
B店長は前にいた店舗でもトラブルを起こし、移動になっていたようです。
Twitter上でも私と同じような経験をしている方がいらっしゃいました。
→ 前オーナー&店長はとってもいい人で尊敬もしてたし、女だらけの環境で一緒に働いていたメンバーも入れ替わりがあっても誰一人嫌な人が居なかったという奇跡的職場だったのに、大好きだったお店が直上一人のせいでこんなにも変わってしまうのはとても悲しい。
— ★まさよ★ (@irieirie_01) April 2, 2019
元々、スタッフ同士が仲が良かったので、
B店長とも仲良くなりたいと思っていたので残念でしたが、
気分によって態度がコロコロ変わる女は、
嫌われる原因になるかと思うので、気を付けてくださいね!
嫌われ女その②:上司の前だけ仕事してますアピール女
女だらけの職場って、こんな怖いんだ。店長しか男の人いない。他は25人の女。偉い人が店に来た時だけ嫌な仕事も私が率先してやってますよアピールうざい。陰口すごい。誰も本心で話してない。表と裏の顔の差が凄すぎ。こんな中でやっていけるのかな、私・・・
— ノルウェーの月 (@n_n_240930) April 1, 2019
職場のお偉いさんが来た時だけ頑張ってますアピールをする女は嫌われますよね。
いつもはしていないのに、いざという時だけ仕事しているアピールをするのは周囲の目が凍り付きます。
さらに、この方の場合、陰口がひどい女だったそう…。
上司に陰口を吹き込み、周りの人の評価を下げようとしていたのでしょうか。
いずれにしても、関わりたくないですね( ;∀;)
嫌われ女その③:いつでもどこでも誰でも悪口女
https://twitter.com/kantaro15gg/status/1112934373894942720
噂話や悪口を所構わず言う人ってどの年代にもいますよね。
そんな女は職場だけでなく、プライベートでも嫌われます。
悪口ばかりだと職場の雰囲気も悪くなりますよね。
ああ、そんな女はイヤ!
嫌われ女その④:機嫌をとらないと嫌がらせする女
役職はさらに昇進の話が有ったけど上司に媚びを売るのが嫌だったから断ったらパワハラが始まった。女の職場は面倒くさい。嫌がらせが大人げなくて呆れた。でも流石に母や父の世話で数日有給希望したら親を施設に入れて実家を売ってこいと言われて仕事なんかどうでもいいと思った。 #人生の勝算
— かなみ (@t0ADoguI7YOrEhq) April 5, 2019
自分の思い通りにいかないと嫌がらせをしたり、
権力を振りかざして好き勝手する女は嫌われます。
まるで自分の親かのように、自分をプリンセス扱いされないとイライラしてくる女です。
そんな女に振り回されると嫌気がさしますよね(‘Д’)
嫌われ女その⑤:人の粗探し女
女だらけの職場、ホントにイヤ。
重箱の隅をつつくように粗探ししては、直接本人に言わず周りにグダグダ言う。その内容を聞いた第三者がまたチクる。
協力しますよ~って言いながら、ナンもしなけりゃ上から発言。
中立的な立場を取っているように見せて、八方美人なだけなやつ。
うぜー、ホントに。— 漣@(^-^)( ´ ▽ ` )ノ→4.26群馬 (@kina0415) October 21, 2018
人のをしては怒鳴り散らしたり、
それを第三者に行ったりわざと本人に聞こえるような声で悪口を言ったりする女は嫌われます。
いかがでしたでしょうか?
周りかわ嫌われる女をご紹介しましたが、
いろいろなところで悪口や噂話を言いふらしたり、
自分の気分や機嫌で態度がコロコロ変わったりとヒステリックな女は嫌われます。
みなさんは”嫌われ女”にならないように気を付けてくださいね♪