こんにちは!Yumeです。
2018年5月8日に週刊文集で報道された石原さとみさんとSHOWROOM社長の前田裕二さんの熱愛報道を受けて、ショックを受けたという男性の方は多いのではないでしょうか?
しかも、前田祐二さんはIT企業の社長というだけあって、その年収や収入にも注目が集まりました。
【こちらの記事もよく読まれています】
前田裕二の年収や収入は?SHOWROOMの決算結果がヒドイ?
IT企業って儲かるイメージがありますし、SHOWROOMというアプリに関しては、そういったアプリに疎い僕でも、最近はよく耳にするアプリの名前でした。
誰でも簡単に動画が配信できて、自分のファンを多く作ることができるアプリ。
しかも、ファンが集まればそこから収入を得ることができ、それで生計を立てている方もいるらしいですから、スマホ世代の最近の若い方のニーズにとてもマッチしたアプリなのではないでしょうか?
しかし、どうやら調査をしたところによると、前田祐二さんはSHOWROOMの社長となる前からかなり、面白い人生を歩んできた方のようで、その人生経験から生まれた本も出版されているようです。
そこで、今回は「前田裕二の本(人生の勝算)印税収入は?売り上げ数や出版部数を調査」と題して、石原さとみさんとの熱愛報道があったSHOWROOM代表取締役社長の前田裕二さんが出版された本の売り上げ数や、出版部数について調査してみました!
どうぞ、最後までお付き合い下さい。
前田裕二の本(人生の勝算)売り上げ数や出版部数を調査
![]() |
新品価格 |
前田裕二さんが出版されている本の中でもかなり話題になっているのが、こちらの「人生の勝算」という本です。
タイトル:人生の勝算
価格:1521円(※Amazon参照)
今、最も注目される若き起業家が生きていくための路上ライブで身につけた人生とビジネスの本質をすべて明かす―。
SNS時代を生き抜く為に必要な〝コミュニティ〟とは何か。
SNSの次の潮流である、ライブ配信サービスの最前線はどこか。アーティスト、アイドル、モデルなどの配信が無料で視聴・応援できる。そして、誰でも配信者になれる。画期的な仮想ライブ空間の「SHOWROOM」を創り出した前田裕二の全思考。
「勝算なんて何の根拠もないことを、この若き経営者は知っている。だから、前田裕二を信じた。」
――秋元康秋元さんが〝堀江以来の天才がいる〟というから会ってみたら、本当だった。
――堀江貴文引用:Amazon
「SHOWROOMを創り出した前田裕二の全思考」…気になりますよね。(笑)
秋元康さんや、堀江貴文さんもオススメしている人物であることが、この紹介文から分かりますよね。
また、本の表紙にもある「8歳で両親を失い、生きるための路上ライブで身につけた、人生とビジネスの本質」という文言にも、とても興味を惹かれます。
この大物人物の興味もひいてしまうこの本の出版部数や、売り上げ数はどれくらいのものだったのでしょうか?
調査をしたところによると、キングコングの西野さんとの対談記事を見つけることができました。
この記事は、前田裕二さんが「知名度低人が本を5万部売る方法」と題して、西野さんとの対談をした時の様子が書かれた記事なのですが、この記事の中で
すでに同書は3万冊売れているというが、今後の本の売り方について前田は、「泥臭い動きをしたい」という。
引用:https://abematimes.com/posts/2890180
とあります。
この記事は、2017年9月24日の時のもので、今から半年以上前のものとなりますし、今回の熱愛報道でかなり知名度が上がったはずなので、その売り上げ数は一気に加速しそうですよね!
かくいう、僕も早速アマゾンでポチりました。(笑)
どうやら、こちらの本は出版前から重版が決まるなど、かなりの注目を集めることができた本のようです。
さらに、石原さとみさんとの熱愛報道があったからか、この本の需要はやはり増してきているようですよ!
在庫切れ、大変ご迷惑をおかけしております。ただ今、大増刷中ですので、少々お待ちください。
みんなの人生にも勝算がありますように♩ https://t.co/N91PwMgGJl
— 箕輪厚介(アジア進出)死ぬこと以外かすり傷 (@minowanowa) May 8, 2018
すでに、目標である5万部は達成されているのではないでしょうか?
前田裕二の本(人生の勝算)印税収入は?
これだけ、話題になった本ともなればその印税収入が気になるところ。
そもそも、本は一冊売れればどれくらいの印税収入があるものなのでしょうか?
どうやら、僕が調査したところによると、本を出版しても、様々なものが引かれてしまうため、作者の元に届く印税収入は3〜6%になってしまうそうです。
つまり、
1521円(1冊の値段)の6%=91.26円
91.26円×5万部(上記記事内容から想定)=4,563,000円
ということになります。
しかし、これはあくまで印税の収入率が6%で計算した場合です。
出版の仕方次第では、12%を超えることもあるようですので、実際にはもっと印税収入があるのかもしれません。
今回の報道でさらに、重版出来となることが予想できますので、
印税収入は十分なものになるのではないでしょうか?
まとめ
今回は「前田裕二の本(人生の勝算)印税収入は?売り上げ数や出版部数を調査」と題して、石原さとみさんの彼氏である、SHOWROOMの代表取締役社長前田裕二さんが発売した本の印税収入や、売り上げ数・出版部数について調査してみました!
やはり、その経営手腕はかなりのもののようですね!
石原さとみさんが惚れてしまったのは、そういった頭のキレる部分だったのかもしれません。
かなりのビックカップル誕生に驚いたという方も多いかと思いますが、
これからのお二人の幸せな生活を、ファンの一人としても応援したいと思います。
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではー。
Yume。
【関連記事】
前田裕二の年収や収入は?SHOWROOMの決算結果がヒドイ?
