今年も、イチゴ狩りの季節がやってきました!
目の前に広がるいちご畑からその場で新鮮なイチゴを摘んで食べるのは、とっても楽しくて幸せな気分になりますよね!
ところで、近年ではただイチゴ狩りを楽しむだけではなくて、イチゴを使ったスイーツやチョコフォンデュも楽しめるイチゴ狩り農園が流行ってきていることはご存知でしょうか?
今回は、東北でチョコフォンデュも楽しめるイチゴ狩り農園を調査しましたので、ご紹介していきたいと思います!
しかし、ゴールデンウィークなどのお出かけ時期には、人気スポットとなるとかなりの混雑も予想されますよね。
実際の声や混雑の状況も合わせて調べていきたいと思いますので、ぜひ最後までお付き合い下さい!
もくじ
東北イチゴ狩り!チョコフォンデュができる農園は?
東北でイチゴ狩りが楽しめる農園の中で、チョコフォンデュをやっているのは、
宮城県にあるICHIGO WORLDのみのようです!

ICHIGO WORLD(イチゴワールド)
〒989-2201
住所:宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤47
電話:080-8776-8307(10:00〜16:00)
FAX:0223-37-9635
担当:越智様
営業日:2018年1月2日〜5月31日(※天候により臨時休業になる場合あり。)
休業日:木・金曜日
営業時間:10:00〜16:00(最終受付15:30)
入場料(30分食べ放題)
1月2日〜2月28日:大人2,000円、子供(4〜9歳)1,000円、3歳以下無料
3月1日〜5月6日:大人1,800円、子供(4〜9歳)900円、3歳以下無料
5月7日〜5月31日:大人1,300円、子供(4〜9歳)600円、3歳以下無料
オプション料金
練乳かけ放題:無料
チョコレートファウンテン:200円
ICHIGO WORLDでは、最高ランクになると1粒1,000円になることもあるという「食べる宝石」ことミガキイチゴを沢山食べることができるのです!
この農場では、最先端のIT技術を活用してイチゴにとって最高の環境作りをしているそうですよ!
美味しいイチゴの見つけ方と、見分け方
上記の動画の中でも解説がありますが、せっかく行くからには広い敷地内にあるイチゴの中でも美味しいイチゴを見つけたいものですよね。
まずは、美味しいイチゴの見分け方というのは、たったの3ポイントで見分けられるそうですので、覚えておくと良いかもしれません。
①ヘタの根元まで赤いもの
②ヘタが反り返っているもの
③タネが黄色か赤色のもの
この3ポイントが美味しいイチゴの特徴だそうです!
さらに、その美味しいイチゴの見つけ方というのが、姿勢を低くして探すことだそうです。
ぜひ、これらのポイントを事前にしっかりと頭に入れてから30分間の食べ放題に臨んでみて下さいね!
イチゴスイーツが大人気!!
ICHIGO WORLDの人気の秘密は、最高級のミガキイチゴが食べられることや、徹底したIT管理が行われているだけではありません。
その秘密というのが、最高級イチゴをふんだんに使ったツイーツをいただけることなんです!
チョコレートフォンデュやイチゴたっぷりのオリジナルパンケーキ作りにも挑戦できます。
今が一番美味しいイチゴ!#イチゴワールド pic.twitter.com/UN649JI8E0
— だるたま☆ (@chihadarutama) February 4, 2018
自分で摘んだイチゴを好きなだけチョコにつけて食べることができるだなんて、贅沢すぎますね!
きっと思わずニヤけてしまうこと間違いなしです。
そのままでも美味しいイチゴをチョコと一緒に食べる。東北ではここでしかできない体験です!
本日消費量調査にご協力いただいた方にはラッキーチャンス😋✨.
抽選でミガキイチゴやジェラートが当たるよ🍓🍓🍓.
.#ミガキイチゴ #migakiichigo #イチゴワールド #ichigoworld #イチゴ狩り #いちご #イチゴ
#🍓 https://t.co/v6w6TpJ8CW pic.twitter.com/U9nSVKpFuY— ICHIGO WORLD (@ichigoworldjp) February 5, 2018
こんなに可愛いジェラートが世の中にはあるんですね!(笑)
このジェラートがいただけるなら、消費量調査にも積極的に参加したいですよね!
https://twitter.com/i_exile0407/status/960112253369507840
掌から溢れ落ちそうな、大きくて立派なイチゴですね!
しかし、大きいからといえ、大味ではないようです。
甘いイチゴを口いっぱいに含む瞬間ってきっと、とっても幸せなんでしょうね!
これくらい大きかったら、30分の食べ放題でどれくらい食べられるのでしょうか…。
ICHIGO WORLD グッズも!
ICHOGO WORLDでは、こんなに素敵なグッズも沢山あるようです!
お土産選びも楽しめそうですね!
今が一番美味しいイチゴ!#イチゴワールド pic.twitter.com/UN649JI8E0
— だるたま☆ (@chihadarutama) February 4, 2018
https://twitter.com/ichigoworldjp/status/959292667044675584
混雑状況も
https://twitter.com/ichigoworldjp/status/957804888653737984
休日は特に多くのお客さんが訪れるようですが、農園内はとても広い作りになっており、車椅子の方も楽しめるスペースが作れるほどのようです。
会場内の様子はこちらの動画からご確認いただけます。
まとめ
今回は東北で唯一、イチゴ狩り農園で摘んだイチゴをその場でチョコレートフォンデュやオリジナルスイーツにして食べることができるICHIGO WORLDをご紹介してみました!
最高級のミガキイチゴを口いっぱいに頬張る瞬間はきっと、幸せそのものでしょう!
広い会場内では、混雑をそこまで感じずにイチゴとじっくり向かい会うことができるはず。
美味しいイチゴの見分け方や、見つけ方を事前に調べて行くことにより、限られた時間を有意義に使えそうですね。
ぜひ、東北でチョコフォンデュまで楽しめるイチゴ農園であるICHIGO WORLDに行ってみてはいかがでしょうか?
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
では〜。