こんにちは!Yumeです。
2018年7月…。
吉野家ツイッターの「中の人」の呼びかけで「ニクレンジャー」という会社の枠を飛び越えた「肉」を取り扱う会社同士のコラボ企画が始まりました!
これは、面白い企画ですよね〜。w
普段はライバル同士であるはずの外食企業同士が、こんな形でタッグを組むことになるとは誰が想像したことでしょう…。
さて、このとびっきり面白い企画を考えてくれた吉野家のツイッター「中の人」は一体どんな人物なのか気になりますよね?
企業同士のコラボというのはたまにあることではありますが、この企画には「夢」があるようにも感じます。
そこで今回は「吉野家ツイッター中の人の名前や顔写真!ニクレンジャー発案者は誰?」と題して、外食戦隊ニクレンジャーというおもしろ企画を発案した吉野家ツイッターの「中の人」である担当者さんの名前や顔写真について迫ってみたいと思います!
この「中の人」はそもそも男性なのでしょうか?女性なのでしょうか?年齢は?ん?日本人なのか???
気になることがありすぎます。(笑)
それでは、早速本題に入っていきたいと思います!どうぞ、最後までご覧下さい。
吉野家ツイッター中の人の名前や顔写真!ニクレンジャー発案者は誰?
今週のボツ企画ww
「肉関連企業を5社集めてニクレンジャーを結成する」
ボツ理由→5社も巻き込むなんて実現不可能。。。お蔵入りさせるのがもったいないから投稿だけしてみた( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/QD1DJK9Ydo
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) July 6, 2018
「5社も巻き込むなんて現実不可能。。。」そんなネガティブなスタートから始まった「外食戦隊ニクレンジャー」という企画。
吉野家ツイッター担当者の「中の人」が呟いたことで始まったこの企画ですが
「日本人でニクレンジャーという奇跡を知らない人はいないだろう…。」
なんて言われる日が来るような気がして、なんだかザワザワしますよね。(笑)
Twitter上で、あっという間に話が進んでいった「外食戦隊ニクレンジャー」企画は、テレビでは加藤浩次さんが司会を務める「スッキリ!」で取り上げられるなど、テレビ関係者の目にも止まり、もはや走り出したからには止まれないモードになっています。w
スッキリで出てる!!!#ニクレンジャー pic.twitter.com/8ffvAnJoCH
— R (@rg8330101) July 18, 2018
発案者である吉野家Twitter中の人も呟いているように、この企画が通るだなんて、まるで夢のようですよね!
しかし「今週のボツ企画」だなんて呟いてはいますが、会社のTwitterで呟いてしまうほど、吉野家Twitter中の人は心のどこかで少し諦めきれない気持ちがあったのではないでしょうか?
はたまた「ツイッターで呟けば、誰か飛びつかないかな〜?」くらいの淡い期待があったのかもしれません。
外食戦隊ニクレンジャー企画がつぶやかれた2018年7月時点では吉野家ツイッターのフォロワー数は13万人を超えていますので、淡い期待だったとしても賛同者が現れる可能性は十分にあったと考えられますよね!
これはもしかして、上層部に企画をボツられたことに対する小さな抵抗だったのでは?とすら思ってしまいます。(笑)
ちなみに、外食戦隊ニクレンジャーの誕生ストーリーを見ていると、実は事前に他企業とのコラボ案がすでに出ていたという訳では無さそうなので、この展開は本当に奇跡的な物語といえますよね!
【追記】
Yahoo!ニュースによる吉野家ツイッター中の人へのインタビューで下記のような経緯が明らかとなりました!
――4社には事前に声かけはしていたのでしょうか
はい。ご紹介・ご招待になります。実現不可能だと思っていたニクレンジャーの企画に、すかいらーくさんがのってくれて、その後、各社様にお声がけさせていただき、実現しました。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000002-withnews-sci
当ブログの下記でも紹介していますが、吉野家ツイッター中の人は、以前から他社との親密な交流があったようです。
それにしても、吉野家さんって面白いことを沢山考えますよね。(笑)
ガンダムのコスプレCMなんかもとても話題になりました!
さて、この外食戦隊ニクレンジャーという最高のアイデアを世に解き放ってくれた吉野家ツイッター中の人はどんな人物なのか?がとても気になりますよね!
愛社精神と、外食産業そのものの底上げをしたい!と思えるような情熱を持った方であることは分かります。
そこで、ここでは外食戦隊ニクレンジャーの発案者である吉野家ツイッター中の人の正体を調査してみたいと思います!
吉野家ツイッター中の人の正体は?名前や顔写真は?

これだけの面白企画を考案できるような吉野家ツイッター中の人の正体が気になりましたので、調査してみました!
まず、名前や顔写真についてですが、残念ながらそれらに関する情報は見つかりませんでした…。
TwitterなどのSNSメディアは、消費者の目に多く触れる場所であり、会社イメージに直結する部分でもあることから、フレンドリーな雰囲気は大切にしつつも場をわきまえた節度ある発言が求められる存在であるため、中の人の顔写真や名前が出てしまうと企業のイメージ戦略上、マイナスになる可能性もあるからではないでしょうか?
しかし、吉野家ツイッター中の人に関するこんな情報を発見することができました。
Twitterは顔が見えないため性別や年齢などがわからないケースが多かったが、『吉野家』公式Twitter担当者が「バレンタインデーぎゅうかぁ……ちょっと考えるのはよすでぎゅう」と発言した事により、男性である可能性が高まった。しかも未婚で、あまりモテないタイプの可能性も出てきている。
引用:https://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110211/Rocketnews24_72977.html
こちらの情報によると、吉野家ツイッター中の人は男性である可能性が高いようです。
しかも「未婚で、あまりモテないタイプの可能性」ということ…。
んん〜。しかし、吉野家公式ツイッターということであれば、中の人が一人とも限りませんよね。
おそらく企画課部門?のような担当者さんたちが数人で投稿をしている可能性もあります。
そこで、さらに調査を進めたところこんな書き込みも発見しました。
お昼に水天宮までブラリ♪
この通りの桜は満開でキレイだったよ~★°
( ˘͈ ᵕ ˘͈ )#桜の日 #桜満開 #水天宮 #人形町 #吉野家 pic.twitter.com/cxSqBcdNCm— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) March 27, 2018
この顔文字感!!この投稿の中の人は女性ではないでしょうか?
お昼休みにブラリ散歩とは、中の人の人柄が分かるような貴重な投稿内容です!桜綺麗〜!
さらにはこんな投稿も…。
社内販売してた(◎_◎;)
社割なしの普通に営業だ・・・!#よしはな定期券 #はなまるうどん #吉野家 pic.twitter.com/zaJnmZtScr— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) March 16, 2018
ん?この顔を隠している二人が吉野家ツイッターの中の人なのか??
足元の雰囲気を見る限り、この二人は男性と女性のように見えます。二人の担当者がツイッターを投稿しているということでしょうか?
今日は #カラオケの日 だそうですよ。
仕事終わりに久しぶりに行こうかなー…(*’∇’*)アイラブビーフ♪#カラオケの日 #吉野家 #ひとカラ pic.twitter.com/mgCViBdhIE— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) January 19, 2018
こちらの投稿からはバッチリ吉野家ツイッター中の人が女性であることが分かりますよね!
化粧品の雰囲気から20代〜30代の女性なのかな?と想像することができます。
いくら公式ツイッターだからといっても、画面の向こう側にいる中の人の体温を感じられないような投稿には親近感が持てませんからね〜。
そういった意味でもこの女性の「中の人」は、時折生活の様子も投稿されていることから、とてもSNS というものを上手に使いこなせる方だなー。という印象。
牛丼といえば、なんとなく男性向け商品のようなイメージが強かったのですが、こうして中の人に女性がいることも分かれば、吉野家の女性ファンの方も親近感を持てるのではないでしょうか?
また、上記では最初に男性投稿者について触れてはみましたが、最近の投稿内容を見ている限り、文章の雰囲気などから外食戦隊ニクレンジャーの企画を呼び掛けたのはこの女性投稿者である可能性が高いと感じました!
しかし、企画そのもののコンセプトとなっている「戦隊・レンジャー」は、男子に人気の高いものであることから、もう一人いそうな男性投稿者と一緒に発案したものなのかもしれませんよね!
外食戦隊ニクレンジャーシリーズが大ヒットすれば、この「中の人」が表舞台に駆り出される可能性も十分ありますので、名前や顔写真が判明し次第追記いていきたいと思います。
吉野家ツイッター中の人のコミュ力が高いw
「外食戦隊ニクレンジャー」の誕生秘話に関しては、他記事に任せるとして。
吉野家中の人に関して調査をしていたところ、ニクレンジャーがこんなにもスムーズに誕生したのには、吉野家ツイッター中の人のコミュ力が高いからではないのか?という憶測を立てることができる情報を見つけましたので、ご紹介したいと思います。
その情報というのがこちらです!
本来であればライバル?のような、ガストさん・ジョナサンさん・吉野家の中の人でお肉を食べに行くカオスな約束してしまいましたww
楽しみだーヽ(`∀´*)ノニクニクニクヽ(*`∀´)ノ(えらい人にまだ許可とってないけどw)#ガスト #ジョナサン #吉野家— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) March 2, 2018
今日は新世界に飛び込みましたww
ガストさん(@gusto_official)、ジョナサンさん(@jona_official_)本当にありがとうございました!
また食べに行けたらいいなぁ(*´ω`*) pic.twitter.com/4z91k4UP8Q— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) March 9, 2018
外食戦隊ニクレンジャーのレッドとして、この企画にいち早く飛びついたガスト。
どうやら、吉野家ツイッター中の人は普段からガストの担当者とも交流があったようなのです!
いくら大手企業だからとはいえ、他社が打ち出した企画にすぐ飛びつくような反応があった裏には、このような吉野家ツイッター中の人による普段からの他社社員とのコミュニケーションがあったからなのではないでしょうか?
やはり、仕事といえども、人は人。
普段の関わりが円滑に図られているようであれば、このように大きなお仕事に結びつく可能性も十分あるということなのですね!
吉野家ツイッター中の人のコミュ力が高いことや、発想の面白さが他社担当者の心までも動かしたという訳です。
なんだか涙が出そうになるほど、良い話ですよね…。(涙)
吉野家ツイッター中の人ってきっと良い方なんでしょうね!
【追記】
普段から交流があった各社ですが、新たにこのような情報が明らかになりました。
――発案の経緯を教えてください
今年の3月には、ガスト・ジョナサン・吉野家の中の人で3社の商品を食べ歩き、各Twitterアカウントで紹介する「#となりのお肉も美味しそう」という企画を実施しました。「外食産業は競合ではなく、共創しながら盛り上げていきたい」という思いから企画しました。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000002-withnews-sci
「#となりのお肉も美味しそう」という企画が外食戦隊ニクレンジャーへと繋がっていたんですね!
やはり普段から円滑なコミュニケーションをとることができる仲であったということのようですから、この企画の夢がさらに広がります!
まとめ
今回は「吉野家ツイッター中の人の名前や顔写真!ニクレンジャー発案者は誰?」と題して、ニクレンジャー発案者である吉野家ツイッター中の人の名前や顔写真について調査することで、担当者は誰でどんな人物なのか?ということに迫ってみました!
現時点では名前や顔写真は特定できませんでしたが、外食戦隊ニクレンジャーを呼びかけたのは女性である可能性が高いことが分かりました!
しかも、かなりコミュ力高め!!
色んな外食企業が思わずのっかってしまうようなこの企画には、大きな愛と企画そのものの面白さを感じます。
普段は睨み合っているような強豪たちがタッグを組む訳ですから、面白い展開にならない訳がないですよね!
このブログでは今後も外食戦隊ニクレンジャーについて調査を続けていきたいと思います!
最後になりましたが、吉野家ツイッター中の人。面白い企画を発案して下さって本当にありがとうございます!!今後の展開に期待大です!
それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではー!
Yume。
↓関連記事↓