こんにちは!Yumeです。
2018年5月3日から岩手県の産業文化センターアピオでは、5きげんグルメ祭り2018が開催されています。
このブログでは、開催までに様々な情報を公開してきましたが、いよいよイベントが始まったとのことで、
今回は「ごきげんグルメ祭り2018感想や評価・評判は?ネット反応まとめ!」と題して、実際に参加された方々の感想や、今年のごきげんグルメ祭りの評価・評判についてもネットの反応をまとめながら調査してみました!
数日間続くこのごきげんグルメ祭り2018
どこかの日程で参加を予定しているという方の中には、今年初めて参加をするという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事がそんなあなたのお役に立てればとても嬉しいです!
それでは、どうぞ最後までお付き合い下さい。
ごきげんグルメ祭り2018感想や評価・評判は?ネット反応まとめ!

それでは、早速今年のごきげんグルメ祭り2018に参加された方々の実際の感想や、イベントの様子、評価や評判を見ていきましょう!
どのメニューも本当に美味しそうな物ばかりだったので、イベントに参加された方々の反応が気になりますよね!
5きげんうまいもんグルメ祭りに来ています。パン次郎さんはどこでしょーか? pic.twitter.com/HTotkDFQJ8
— 笹竹パン子 (@panko_sasatake) May 3, 2018
やっぱり、今年もかなり混雑しているようですね!
大人気のイベントですし、皆さんうまいものには目がないですもんね!
https://twitter.com/aaa_natsumi723/status/991936027173376001
CMでよく取り上げられていたメニューですね!
やはり、事前にイベントの宣伝などで取り上げられていたメニューは「あのCMでやっていた○◯食べてみたーい!」って絶対になりますよね!
肉汁たくさん!熱々、ジューシー。ホント、さぞ美味しかったことでしょうね!
ごきげんグルメ祭り行って来ました。にゃんこスター見たよ
— 伊藤 (@3FKzsdVfyPbeFVY) May 3, 2018
ごきげんグルメ祭りといえば、豪華ゲストも目玉の一つですよね!しかも、毎年人気の芸人さんなどが駆けつけてくれるから参加者の満足度はかなりのものでしょうね!
GW唯一の休みに、5きげんグルメ祭りに行ってきた‼
シュークリーのシュークリームに、浅草花月堂のメロンパン‼カフェポットのほうじ茶とわらび餅の和パフェ‼その他にも、沢山のグルメを堪能してきた‼
どれも美味しかった(ノ´∀`*)
ただ、食べ過ぎでちょっと胃が重い・・・。(^_^;) pic.twitter.com/GCpsFE7Frp— ascal (@s_ask98) May 3, 2018
これこれ!このソフトクリーム、僕もとても気になっていました!
美味しいものって、味だけではなくて見た目でも楽しめるものが人気だったりしますよね!
5きげんグルメ祭り生放送中
にゃんこスタースタンバイ中笑 https://t.co/NQAqWrK8oS pic.twitter.com/D1543ypc9w— 新山大(あどばるーん) (@Dai_Niiyama) May 3, 2018
テレビ岩手では、イベント開催の様子が時折中継されたりしていましたね!
中継担当だった芸人の「あどばるーん」さん。お疲れ様でした!
イベント開催中は、ゲスト以外にもアナウンサーさんたちも駆けつけるようなので、いつもテレビで見ているあの人に会えるかもしれませんよ!
今夜の食後のデザートは、昼間の 5きげんグルメ祭りで購入したキューブシフォンケーキ。
中までクリームたっぷりで甘い! pic.twitter.com/2d2eUFWdPv— 犬彦 綬蛇矢 (@Salvere0001) May 3, 2018
お土産を買って、帰宅後に家族と一緒にイベントを振り返りながら食べるのもまた面白いですよね!
キューブシフォン美味しそう!
まとめ
今回は「ごきげんグルメ祭り2018感想や評価・評判は?ネット反応まとめ!」と題して、ごきげんグルメ祭り2018の感想や評価・評判について、ネットの反応をもとに調査してみました!
実際に参加された方々は、岩手県内では出会うことのできないグルメにたくさん出会えたようで、とてもその満足度が高かったことが分かりましたね!
それにしても、どの感想を読んでいても本当に「美味しそう!」
かく言う僕もこのイベント開催中に参加予定でしたので、実際に参加された方々の評価や評判を参考にしながら、ごきげんグルメ祭り2018を堪能してこようかと思っています!
本当に美味しいものが勢ぞろいしまくっている今年のごきげんグルメ祭り2018!
食べてみたい物が多すぎて、一体事前に何食食事を抜いてから挑めば良いのでしょうか…。(笑)
参加される方々は、会場の混雑状況などにも気をつけて、時間と心に余裕を持ったスケジュールを組んで会場に向かわれることをオススメします!
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
では−!
Yume。
【関連記事】
ごきげんグルメ祭り2018のチラシやメニューは?出店情報まとめ!
ごきげんグルメ祭り2018出店人気メニューは?混雑やアクセスも!
ごきげんグルメ祭り2018ステージゲストは誰?ネットの反応調査!