今年も「5きげんグルメ祭り」が開始されるにあたり、会場となる岩手県ではもちろんのこと、とても注目が集まっていますね!
毎年開催されているこの5きげんグルメ祭り。
「気になっているけど、まだ行ったことがないんだよね…。」という方も多いのではないでしょうか?
と言っても、かく言う私もそんな中の一人なのですが。(笑)
そこで、今回はそんなまだごきげんグルメ祭りに参加したことがないけど「今年こそは行くぞ!」と思っている方や、
「以前も参加したことがあるから、今年も気合いを入れて食いまくるぞ!」なんて方へ向けてこのブログを書いてみました!
入場にはチケットの購入が必要なようですので、その値段や購入方法もわかりやすくまとめてみましたし、
かなりの混雑が予想されますので、駐車場情報についても調査してみました!
ぜひ、ごきげんグルメ祭りに参加される際の参考にしていただけたら嬉しいです。
最後までどうぞお付き合い下さい!
もくじ
ごきげんグルメ祭り2018チケット値段や購入方法は?
ごきげんグルメ祭りのチケット購入方法やその値段についてわかりやすさを大切に、調査してみました!
きっとあなたにあったチケットの購入方法が見つかるはず!ぜひ、お役立て下さい!
チケットの値段は?
大人(高校生以上)前売り400円/当日500円
子供(章・中学生)前売り200円/当日300円
※未就学児:無料
※税込価格
ということで、価格はかなりリーズナブルですね!
全国からうまいものを集めて下さったスタッフさんへのお気持ちだと思えば、かなりお安い価格設定なのではないでしょうか?
耳より情報👂今年も絶対に行く😆という方必見❣️100円引きの前売りチケット販売のお知らせ。ローソンやセブンでも購入可能(前売りは5/2の23:59まで)詳しくは、HPで【https://t.co/g5UN36LzJi】フォローよろしくっ哀愁!(古っ!?) #5きげんグルメ #5きげんテレビ #テレビ岩手 pic.twitter.com/A0vQtqHxqy
— 【公式】5きげんグルメ祭り(テレビ岩手) (@5_gurume) April 20, 2018
チケットの購入方法は?
チケットの購入方法は数種類あるようです!
下記にまとめてみましたので、ご活用下さい!
コンビニ
・ローソン(Lコード:21868)
ローソンでのチケットの購入方法ガイド
・セブンイレブン(セブンチケット)
店舗
・パルクアベニュー・カワトク
住所:岩手県盛岡市菜園1丁目10-1
・アネックスカワトク
住所:岩手県盛岡市緑が丘4丁目1-50
・フェザン
住所:岩手県盛岡市盛岡駅通1-44
・テレビ岩手アカデミー
住所:岩手県盛岡市内丸2-10
・いわて生協盛岡市内各店舗
店舗一覧はこちら
・お問い合わせ先
テレビ岩手 販売事業部
TEL:019-624-1188
駐車場情報も!
多くの方が押し寄せるごきげんグルメ祭り。
駐車場の混雑状況も気になるところではないでしょうか?
まずは、会場の場所についてです。
会場:岩手産業文化センター アピオ
駐車台数:2500台
東北自動車道滝沢ICから車で5分の場所に会場となるアピオ(産業文化センター)があります。
周りには何もなく、大自然の中に存在しています。
https://twitter.com/jun_junpay3/status/949814120148213760
アピオ産業文化センター駐車場からの岩手山 pic.twitter.com/mWutsq4XKj
— BIG13世(岩手山大好き) (@big_13) March 27, 2016
こちらの投稿からも分かるよに、25oo台も停められるだけあって、かなり広い駐車場ですよね!
会場近くまで行けば、多くの人が訪れていると思うので、すぐに会場の位置は分かりそうですよね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「ごきげんグルメ祭り2018チケット値段や購入方法は?駐車場情報も」と題して、
ごきげんグルメ祭り2018のチケットや駐車場情報について調査してみました!
毎年、多くの人が押し寄せるごきげんグルメ祭り。
きっと、今年もかなり多くの人が会場に足を運ぶのではないでしょうか?
その中でも、スムーズにイベントに参加したいのですが、チケットの購入や値段が分からないとその時点で疲れちゃったりもしますよね…。
そして「美味いものは食べたいけど、混雑はちょっと…。」と言う方も多いのではないでしょうか?
しかし、実際に会場に行かなければ美味いものにはありつけません!(←当たり前。w)
なので「今年こそは行こう!」と決心されたのならば、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
絶対に参加して後悔はしないイベントだと思いますし、いろんなグルメを食べ歩きできるなんて想像しただけで、とても楽しそうですよね!
僕は、今年こそ参加してみようと思っています!
では、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
では〜。
【関連記事】
ごきげんグルメ祭り2018感想や評価・評判は?ネット反応まとめ!
ごきげんグルメ祭り2018出店人気メニューは?混雑やアクセスも!
ごきげんグルメ祭り2018ステージゲストは誰?ネットの反応調査!
ごきげんグルメ祭り2018のチラシやメニューは?出店情報まとめ!
ごきげんグルメ祭り2017昨年の様子や感想評判は?ネット反応調査