2018年3月29日〜4月4日まで、岩手県盛岡市にある川徳で開催された「じゃじゃじゃグルメフェア2018」に参加された方のリアルな感想や評価・評判を調査してみました!
全国から「うまいもの」が集うこのじゃじゃじゃグルメフェアは、多くの方が押し寄せるだけではなく、IBCの企画というだけあって、イベント開催中は、
テレビやラジオの公開収録もされるため、ご当地アナウンサーの方に生で会えるかもしれない機会なので、メディアでの宣伝効果も抜群なイベントです!
僕も参加したことがありますが、本当にすごい人だかりで歩いているだけでも疲れてしまいそうになるほどです。
しかし、それほど人気があるということは間違いありませんよね。
さて、それでは今回は「じゃじゃじゃグルメフェア2018感想は?リアルな評価や評判調査!」と題して、じゃじゃじゃグルメフェア2018に参加された方のリアルな反応を
調査して見ましたので、一緒に見て行きましょう!
どうぞ、最後までお付き合い下さい。
じゃじゃじゃグルメフェア2018感想は?リアルな評価や評判調査!
それでは、早速じゃじゃじゃグルメフェア2018に参加された方の感想を見て行きましょう!
じゃじゃじゃグルメフェアでいっぱい買ってもらったぽよ(ノ≧▽≦)ノ pic.twitter.com/KnpY3gD3ws
— ぽねこ (@poneko_pnk) March 30, 2018
おお〜。いいですね!ここぞとばかりに沢山食べて楽しんでいらっしゃいますね!
いやぁ…。ホント、それにしてもどれも美味しそう!!
長女が じゃじゃじゃグルメフェア に行ってこれとこれとこれを買ってきてくれた(* ॑꒳ ॑*)✨
写メらず食べちゃったけど、どれも美味しかったよ(*´﹃`*)
特にカレーパンは激ウマ! pic.twitter.com/6SCGiWCTV3— えみ .(*´∇`*)*・゚ .゚・*. (@Emhg3Jp) March 29, 2018
写メを撮るのも忘れてしまうほど、夢中になって食べてしまう絶品グルメがあるということでしょうか!
主食から、デザートまで本当にいろんなグルメが同じ会場内で手に入ります。
去年行けなかったじゃじゃじゃグルメフェア٩( 'ω' )و pic.twitter.com/FSsAD7scgY
— あや (@mony_no2) April 2, 2018
世界大会優勝作品!?なんだろ…この芸術的なフォルムは。w
目でも楽しむことができるグルメフェアですね!
目移りしまくりそうな予感。www
念願の『じゃじゃじゃグルメフェア』に初参戦!かれこれ5年以上抱えていた夢が叶いました。なんやかんやで甘いもんばかり食べたけどもみんな美味かったし人酔いもそんなに感じなかったのでただただ最高の空間でございました。 pic.twitter.com/9mu3GfVxuk
— ( ´- д・)エッ。oO(えび代官) (@miwake12) April 1, 2018
5年以上!!すごいですね!
じゃじゃじゃグルメフェアは今回で4回目の開催ですが、会場となった川徳では普段から他のグルメフェアも定期的に開催されていますので、いつも新着情報が気になっちゃいますよね!
5年越しの夢が叶って良かったですね!
「ただ最高の空間でございました。」という感想から その満足度の高さが伝わってきました!
【関連記事】
じゃじゃじゃグルメフェア2018川徳の人気商品は?混雑状況も調査
出店者の皆さんも気合が入っています!!
出店されるお店の方々もイベントを盛り上げようと、かなり気合いを入れて宣伝をされていましたので、その想いもぜひご紹介させて下さい!
https://twitter.com/oicsangyou/status/979142018155782144
様々はお店が軒を連ねる会場内は、少し狭い印象があります。
しかし、お客さんに快適に会場内を見て欲しい!といういう出店者の方々の連携もかなり大切になってきますよね。
本番ギリギリまで本当に準備お疲れ様です!素晴らしいプロ根性!!
https://twitter.com/studiotag3/status/974488272062656512
IBCでおなじみの「たぐ」さん。
会場では、今回もたぐさんの作品を楽しむことができます!
【第4回日本全国じゃじゃじゃグルメフェアin川徳 4日目】
4月1日 一日店長
神山AN 甲斐谷AN日替わり販売の東京千疋屋さんの、くりぬきゼリーを購入!まるごとフルーツのゼリー!インスタ映え間違いなし!4日最終日まで、限定販売です。ぜひお買い求めください。じゃじゃじゃグルメフェアへ! pic.twitter.com/IMJuIDupE1
— ぷくぷく (18) (@0lnpKzGkHG3jb9Q) April 2, 2018
「インスタ映え間違いなし!」
大切ですよね〜w
さらに「限定」という言葉に弱いのは、きっと僕だけではないはず。(笑)
最終日まで、気を抜かない姿勢。本当に、素晴らしいですよね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「じゃじゃじゃグルメフェア2018感想は?リアルな評価や評判調査!」と題して、リアルな感想や評価・評判を調査してみました!
やはり、人混みはかなり辛いような印象を受けましたが、それでもお目当てのグルメに出会えた方の満足度はかなり高いようです。
全国の厳選されたうまいものを一つの会場で手に入れることができる機会ですので、これは行かない手はありませんよね。
今回で4回目を迎えたじゃじゃじゃグルメフェア。
これだけ人気のイベントともなれば、これからも継続して開催されていくような気がしますよね!
また、ライバル出店者が増えれば増えるほど質の高いイベントになって行くと思いますので、
年々本当の「うまいもの」と出会える確率が上がって行くのではないでしょうか?
うまいものって、正義ですよね。(笑)
グルメな方だけでなく、この機会に普段は食べない変わった物を食べてみたい!という方にもぜひオススメしたいイベントです!
IBCさん。これからもぜひじゃじゃじゃグルメフェアを続けて下さいね!切に!(笑)
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
では〜。
【関連記事】
じゃじゃじゃグルメフェア2018川徳の人気商品は?混雑状況も調査
ごきげんグルメ祭り2018出店人気メニューは?混雑やアクセスも!
ごきげんグルメ祭り2018ステージゲストは誰?ネットの反応調査!