こんにちは!Yumeです。
今年もホワイトデーの季節がやってきましたね!
バレンタインには「チョコが沢山ほしいー!」だなんて男性の方なら誰しもが思うのではないでしょうか?
しかし、沢山もらったチョコを見てあんなにニヤニヤしていたのに、この季節になると
僕の周りでも「ホワイトデーの準備いつまでにしよう…。」「職場で喜ばれる人気のあるお菓子ってなんだろう…?」と頭を抱えてしまう男性がちらほら見られます。という僕自身、毎年この季節になるとこの悩みを抱えてしまいます。
それに、バレンタインにチョコレートをくれる方は、マメな方が多いので例年同じ人からもらうこともしばしば…。
そうなると「去年と同じお菓子じゃなあ…。」と余計に悩んでしまいます。
そして悩んでいるうちに月日はどんどん流れていくばかり。いったい、職場で人気のあるお菓子って何なんでしょう…?
ほんとにお返しの準備って大変ですよね。
そこで、今回は「ホワイトデー2020準備はいつまでにする?職場で人気のお菓子は?」と題して、ホワイトデーのお返しに悩む男性の皆さんへ情報をご紹介したいと思います!
ホワイトデー2020準備はいつまでにする?
女性からもらったバレンタインのお返しを男性がする日「ホワイトデー」は毎年3月14日です。
ちなみに今年は、水曜日となっているので、平日がお仕事の方はお返しをしやすい曜日です。しかし、ギリギリになってからバタバタとはしたくないので、事前に準備をしておきたいものですよね
では、ホワイトデーの準備はいつまでにしておくのが良いのでしょうか?
つまるところ、ホワイトデー当日までに準備を済ませておければセーフな訳ですが、食べものとかだとあんまり早く準備をしてしまうと、悪くなったり質が落ちてしまうのではないか?と悩む男性は、きっと僕だけではないはず。
バレンタインに頂いた物や、そのお相手との関係にもよりますが、ホワイトデーのお返しにはお菓子を選ぶ方が多いのではないでしょうか?
どこのコンビニなどでもホワイトデーのお返しコーナーがあるし、スーパーに行くと抱負な種類のお菓子からお返しを選ぶことができますよね。
そこで、僕がオススメしたい準備のタイミングはやっぱり「前日に準備すること」です。
バレンタイン1ヵ月後のホワイトデーという行事のために、何日も前から準備をしておくのも大変だし、保管場所にも困ってしまいます。そこで、前日に準備をすることでサラッと女性にお返しを渡せるように準備しておくのが、やっぱり一番良いと思うんです!
しかし、中には当日お相手に会えないという方もいらっしゃいますよね?その場合には極力ホワイトデーに近い日に渡すのが良いと思います。そして、できればホワイトデー数日前ならなおさら効果的です。
なぜなら、どんな行事もそうですが、始まる前まではあんなにワクワクしていたのに、過ぎてしまってからはすごく過去のことのように感じるからです。
クリスマスケーキとかも、クリスマスの翌日には半額とかで売り出されているのを見るとガッカリするじゃないですか?あの感じと同じです。
特に、日本人はなんでも早めを好む傾向がありますよね。集合時間も早めに到着できているほうができるやつというイメージがもてるし!
なので、もしホワイトデー当日にお返しを渡せないという方は「ちょっと早いけど」と数日前に渡しておくことで、女性は「覚えててくれたんだ!」ととても好印象を持ってくれるはずです!
昔、職場で女性陣から義理チョコ配布があったため、ホワイトデーに男子から1人500円集めて、高級ホールケーキにフォートナム&メイソンのダージリンティー、紙のお皿にカップのお茶会セットを提供したところ、歓声入りの大好評を頂きました。でも、集金時の男性陣の表情の、まあ渋かったこと。。
— 酒井裕介 (@yusuke_sakai) February 11, 2018
中にはこういう職場もあるようです!
僕は率先して動いて下さる方がいらっしゃるのなら、喜んで乗っかりますけどね…。
バレンタインやホワイトデーのコミュニケーションが活発な職場ならば、こういった全体での取り組みもありなのかもしれませんね!
職場で人気のお菓子は?
男性にとってホワイトデーのお返し品選びって、どこかセンスを問われているような気がしますよね。それが、職場となるとなおさら…。
そして、お返しのお菓子には「意味」があることを知っていますか?この意味を知らないでお返しを選んでしまうと、いくら人気のあるお菓子を選べても誤解を招くこともあるかもしれません。
女性って「花ことば」とか好きな人が多いじゃないですか?こういったプレゼントに関しても「意味」を重んじる女性は多いようです。
男性に聞きたいんですけどホワイトデーのお返しするときのお菓子に意味があるじゃないですか。(飴は好き。マシュマロは嫌い。クッキーは友達など)あれって意識して撰んでるんですか?【RT希望】
— ミクリやん【おはようございます】 (@MiQooRi) February 6, 2018
世間の皆さまの思考はこんな感じ…。
んん、男性にとってはこういうのって、ちょっと面倒だったりしますよね。(笑)
そこで、職場での「人気のお菓子選び」に失敗しないためにもまずはホワイトデーのお返しに込められた「意味」についてご紹介していきます。
さらに、「意味」を知った上で職場の女性に人気が高いお菓子もご紹介していきますね!
調べたところによるとこんな感じだそうです!
(※あくまでも参考程度に捉えて下さい。)
https://twitter.com/319happiness/status/962345400505057280
僕的に一番サラッと渡せてしまいそうな「飴」に「好き」という意味が込められていたことを知って驚きました。(笑)こわいこわい。
さておき、この意味を鵜吞みにしてお返し考えるのであれば、人気があっても職場へのお返しに「マシュマロ」は避けた方が良さそうですね…。
無難なのは、チョコかクッキーといったところでしょうか?
職場で当日に渡せる人には、溶けても大丈夫なようにチョコを準備して、職場で渡せないため何日か前から準備をしなければいけない人にはクッキーをあげるのも良さそうです!
意味を見ると、お得意様にはバームクーヘンもいいですね!
うまく渡せれば、お菓子だけじゃなくてあなたの人気もUPするかもしれませんよ!
まとめ
今回は「ホワイトデー2020準備はいつまでにする?職場で人気のお菓子は?」と題して、ホワイトデーのお返しについてご紹介させていただきました!
こういった行事を面倒に思う男性の方も多いかとは思いますが、これも一つのコミュニケーション。そんな風に割り切って、どうせやるなら男として女性に「ステキ!」だなんて言わせるくらいのお返しを準備してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、僕は毎年「クッキー」を送るようにしています。仕事の上でも「友達のままで」ってちょうど良い距離感なように感じるからです。
ホワイトデーの準備はいつまでにするか、自分の中でしっかりと決めて、余計なことに時間を割かれないように効率よく仕事をしましょう!!
それにしても、今年もホワイトデー貧乏になりそうです…。とほほ(笑)
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
では~。