こんにちは!Yumeです。
歌手の鬼束ちひろさんから驚く報告が発表されました。なんと3年前に結婚をしていたというのです!
芸能人なのに3年もバレずに過ごしていたということにもびっくりですし、サラッと報告が発表されたようにも感じる内容だったので、動揺を隠せなかったというファンも多いのでは無いでしょうか?
お相手は一般人の男性とのことですが…。
そこで今回は「鬼束ちひろの結婚相手の旦那(夫)の顔画像や名前!3年前のあの日…」と題して、鬼束ちひろさんの結婚相手である一般人男性で旦那(夫)となった方の名前や顔画像は無いか調査してみました!
また、3年前に結婚をしていたということですので、出会いや馴れ初めに関しても迫っていきたいと思います。
それでは、どうぞ最後までご覧下さい!
もくじ
鬼束ちひろの結婚相手の旦那(夫)の顔画像や名前は?
https://www.instagram.com/p/BlssGSllEoE/?hl=ja&taken-by=onitsukachihiro
上記、ご本人の Instagram内で突如発表された結婚報告。
結婚をしてから3年もたっていたようなので、この結婚報告を聞いて驚いたという方も多いのではないでしょうか?
Instagram内には「大切な人からのプレゼントです。」と書かれた投稿が。
そして、プレゼントを持つ左手には光る指輪がついています。
ファンからは「だれだれ?」とコメントがついていますが、それに対して鬼束ちひろさんは下記のように答えています。
「夫です」「あ、いっぱんじん!」「けっこんして3年くらいです」「左の薬指のゆびわもよく聞かれますが、あれ、結婚指輪!ああああやっとかたのにがおれたー!」「黙ってるの辛かった」(原文ママ)
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000008-sph-ent
本当によく3年間も黙っていられましたよね!
「黙ってるの辛かった」とありますので、なんらかの結婚を報告できない理由や原因があったものでは?と考えられますよね。
【合わせて読みたい】
鬼束ちひろはなぜ結婚を3年も秘密にしていた?理由や原因が判明!?
人前に立つようなお仕事をされている鬼束ちひろさんですので、結婚相手となった旦那(夫)との愛の証である結婚指輪を堂々と着けることができなかったのは、きっと辛かったでしょうね。
本当におめでとうございます!
鬼束ちひろの結婚相手の旦那(夫)の顔画像や名前!
https://www.instagram.com/p/BlvVkh4lEKY/?hl=ja&taken-by=onitsukachihiro
芸能人が結婚と聞くと、やはり気になるのは「結婚相手の旦那(夫)はどんな人?」ということではないでしょうか?
上記報告にもあるように、ご本人からは結婚相手となった旦那(夫)の名前や顔画像は発表されていませんので、分かりません。
3年間も秘密にしてきたくらいですから、流石にご本人のSNSなどにもそれらしい人物の顔画像や名前は挙っていませんでした。
もしも、自分が鬼束ちひろさんなら…?と考えると、大切な人ができた時点で、ちょっぴり誰かに気づいて欲しくてSNSなどに投稿をしてしまいそうな気もしますが、さすがは長年芸能界で活躍をしてきた方ですよね!
しかも、結婚相手となった旦那(夫)さんは「一般人の男性」だそうなので、プライベートにも関わってくる情報となるため、公表は今後もされなそうです。
しかし、結婚が明らかになった今。
もしかしたら、結婚相手となった旦那(夫)さんとの日常の様子が報道されるかもしれませんし、よくあるのは結婚報告の記者会見などで結婚相手となった旦那(夫)の似顔絵を公開したりするパターンがありますよね!
所属レコード会社によると、結婚は事実という。夫は北海道出身だが、年齢や職業は明らかにしていない。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000008-sph-ent
結婚相手となった旦那(夫)さんは北海道のご出身なのですね!!
なんにせよ。これで鬼束ちひろさん自身。とても肩の荷が下りたかと思いますので、結婚相手となった旦那(夫)さんとの日常の様子もたまにSNSに投稿してくれたら、応援をしている人からすれば幸せそうな鬼束ちひろさんの様子を垣間見ることができるので、とても嬉しいですよね!
また、きっと結婚相手となった旦那(夫)さんは、時に過激で破天荒な行動をしてしまうイメージのある鬼束ちひろさんを上手に支えているような穏やかで器の広い方なのでは?と想像することができます。
たまに、いきなり坊主頭にしてしまうような方ですからね。(笑)
芸能人デイリーニュース : 【画像】鬼束ちひろが坊主頭にwwwwwwwwww意外と似合うよねwwwwww https://t.co/hPkOY1lmRa pic.twitter.com/7zS5Wzy9Zd
— 芸能人デイリーニュース (@geinoujinde) November 9, 2017
でも、こんな鬼束ちひろさんみたいな方と結婚をすれば、マイノリティーな日常が過ごせそうな気がするので、もしかしたら結婚相手となった旦那(夫)さんは刺激的な日々を臨む方なのかもしれません。
鬼束ちひろの結婚相手の旦那(夫)との出会い・馴れ初めは3年前のあの日…
https://www.instagram.com/p/BlrQHiSl-38/?hl=ja&taken-by=onitsukachihiro
結婚相手となった旦那(夫)さんとの結婚までの馴れ初めや出会いも気になるところです。
こちらの投稿にもあるように、結婚をして3年ともなればすでに夫婦としては成立しているような間柄になっていることが想像できます。
また、鬼束ちひろさんは結婚相手となった旦那(夫)さんとの出会い・馴れ初めについて次のように語られています。
「たまたま出会って、たまたま結婚したので、あまり実感がない。夫はいい意味で普通。過剰すぎる私のブレーキをかけます」などとつづり「鬼束さんじゃなくなったのか」という書き込みには「鬼束ちひろのままです。旦那が鬼束に嫁いだ的な」と夫が鬼束姓を選択したことを示唆した。
鬼束には歴代の恋人にあてた曲があるそう。夫へは「火の鳥」「トワイライト」がそうなのだという。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000008-sph-ent
馴れ初めは「たまたま出会ったこと」となりますね…。
カッコをつけて言うのならば「運命の出会いだった!」とも言えるのではないでしょうか?
自然と結婚まで話が進んだような印象を受ける報告ですので、もしかしたらスピード結婚だったのかもしれませんし、今回の報告のように周りの人には「あ、そういば私。結婚したから。」みたいなサラっとしたものだったのかもしれませんよね。(笑)
そして、やはり結婚相手となった旦那(夫)さんは上記報告にも「旦那が鬼束に嫁いだ的な」とありますので、決して鬼束ちひろさんの個性を束縛したりはしないような方であることが分かります。
きっと、出会った頃からお互い波長が合うものがあったのでしょうね!
3年前のあの日結婚をしたお二人。ファンとしてはもっと詳しく聞きたいエピソードではあります!
ライブ会場などで語られる真実があったりするかもしれませんよね。
鬼束ちひろは妊娠している?

結婚報告を聞くと、ついつい気になるのが「妊娠はしているの?」ということですよね。
しかし、最も新しい投稿を見る限りお腹がポッコリしているような印象もありませんし、以前テレビ番組の「アウト×デラックス」にご出演されたときに「仕事柄子供はありえないですね。」と語っていたこともあり、今後も子供を作る予定はないのではないでしょうか?
しかし、子供は授かるもの。
もしかしたら…?なんて期待も周囲には向けられそうですが、いつまでも鬼束ちひろさんらしく過ごせる形で、旦那さんとの生活を幸せに続けて欲しいと願います。
ネットの反応は?
突然の結婚報告に驚きを隠せないファンがたくさんいるようですよ!
結婚報道が発表された際の実際のネットの反応をご紹介します。
https://twitter.com/BorntodieMiyabi/status/1022732844890697728
鬼束ちひろが結婚してたことを今知り、驚愕している夏の夜
— モナリ® (@realmadtype) July 27, 2018
へ!?!?鬼束ちひろ結婚してたの!?!?
— まゆゆ (@nabema626) July 27, 2018
鬼束ちひろ、結婚してたんか。幸せで良かった。
— くるみ (@speedykurumi) July 27, 2018
鬼束ちひろの音源は?
上記でもご紹介したように、鬼束ちひろさんの曲の中には歴代の彼氏に宛てたものもありますよね!
そこで、この機会に鬼束ちひろの楽曲を振り返りたい!という方のために、いくつか音源情報をご紹介したいと思います。
まとめ
今回は「鬼束ちひろの結婚相手の旦那(夫)の顔画像や名前!3年前のあの日…」と題して3年前のあの日にこっそり結婚をしていた鬼束ちひろさんと、結婚相手となった旦那(夫)について迫ってみました!
お相手の男性は北海道出身の一般人ということですので、名前や顔画像も明らかにはなっていないことが分かりました。
新婚のときって、幸せに溢れていると思うのでいち早く報告をしたいものだと思いますが、3年間も秘密を守ってくることができたのも、旦那さんの支えがあったからなのかもしれませんよね!
鬼束ちひろさん。この度はご結婚本当におめでとうございました!
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではー。
Yume。
【合わせて読みたい】