こんにちは!Yumeです。
2018年7月5日放送の「秘密のケンミンSHOW」では「岩手の知られざるラーメン文化」と題して、岩手県民に愛されているラーメンが数種類紹介されました。
どのラーメンもバリエーションにとんでいて、とても魅力的でしたし、一度は食べてみたい!と感じました。
ご当地で愛される地元の味ってなんだか良いですよね!
そこで、今回は「秘密のケンミンSHOW|岩手ラーメンまとめ!通販や味の評価も!」と題して、秘密のケンミンSHOWで紹介された岩手県民心の味とも言えるラーメンをまとめてみました!
また、中には通販が可能なものもありましたので、こちらでご紹介してみます。
番組を見ていて気になった!という方は、通販でお取り寄せをしてみてはいかがでしょうか?
それでは、どうぞ最後までご覧下さい!
もくじ
秘密のケンミンSHOW|岩手ラーメンまとめ!通販や味の評価も!
来週の秘密のケンミンSHOWは、岩手のラーメンらしい。左上は柳家かな?右上はこん直の磯ラーメン?左下は釜石ラーメンで、右下は満ニラだね。 pic.twitter.com/BaBdRF4Tcc
— Daigo Clocca (@_donanobispacem) June 28, 2018
「『岩手県』にラーメン文化というイメージを持っていなかった。」という方も多いかと思います。しかし、岩手県と言えば「わんこそば」「冷麺」「じゃじゃ麺」といった3大麺の文化が根ずく場所でもあるため、麺好きな県民性であることには間違いありません!
そして、秘密のケンミンSHOWで紹介されているラーメン屋さんの他にも、多くのラーメン屋が軒を連ねており、岩手県には「ラーメン同好会」というラーメン好きが集うコミュニティがあったりもします。
しかし「岩手ラーメンといえば、これ!」というような特徴が確立されているものはなく、その土地それぞれに愛される味があるのが面白いところです。
これは、岩手県と言えば「県」の中で最大の大きさを誇ることや、内陸と沿岸の間には険しい山脈が連なっていることから、同じ岩手県の中でもそれぞれの文化が発達してきた証拠なのではないでしょうか?
さて、それでは数々の美味しいラーメンが存在する岩手県のラーメン文化の中から、2018年7月5日放送の秘密のケンミンSHOWで取り上げられた特徴のあるラーメンをご紹介して行きたいと思います!
元祖満州ニララーメン さかえ屋
https://www.instagram.com/p/BfmuoR_hweZ/?hl=ja&tagged=%E6%BA%80%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
秘密のケンミンSHOWでは「花巻の激辛ラーメン」と紹介されていたのが、この「元祖満州ニララーメン さかえ屋」です。
細い縮れ麺に、強めの塩分を感じるスープ。刺激的なラー油とニラの存在感が印象的なラーメンです。
本店は富士大学の目の前に位置することから、富士大の生徒から多く愛される地元の味となっています。
地元の人からは「満ニラ」の相性で親しまれているようですよ!
また、この「さかえ屋」の「満ニラ」は公式サイトで通販を行っており、全国からお取り寄せすることができます。
気になった方は試してみてはいかがでしょうか?

引用:https://mannira.com/?page_id=500
「満ニラ」の口コミは?
https://twitter.com/oiyu0823/status/1012599312302264320
これが一番好きかもしれない。
冷やし満ニラ ミックス ガリ
酢を15周回しかけると、美味し。
これば癖になるなぁ。 pic.twitter.com/Cyi1YWcaTQ— くされおやんず=酔ったぐれ&ラー馬鹿 (@Fat_Gandalf) June 28, 2018
岩手のらーめん 柳家
https://www.instagram.com/p/BkFWGeQBKHC/?hl=ja&tagged=%E6%9F%B3%E5%AE%B6
「盛岡のキムチ納豆ラーメン」と紹介されていたのが「柳家」というラーメン屋さんです。
「ラーメンに納豆とキムチ!?」なんて思った方も多いのではないでしょうか?
しかし、これが食べるととても癖になる味のようです!もやしなどのトッピングもたっぷりと乗っていることから、かなりのボリューム感があるため、満足度が高いラーメンと言えるのではないでしょうか?
さらに、驚いたのは「納豆キムチラーメン」の他にも、柳家は岩手県内で数店舗展開をしており、その支店それぞれでオリジナルのメニューが楽しめるのが、面白いところだそうです!
中には、レアチーズが乗っているものもあるんだとか…。一体どんな味なのでしょうね?(笑)
岩手に行って、満足度の高いボリューミーなラーメンが食べてみたい!という方ならば、間違いなくオススメのお店が「柳家」です。
柳家の口コミは?
https://www.instagram.com/p/Bd2ge2BnqCD/?hl=ja&tagged=%E6%9F%B3%E5%AE%B6
こんの直売センター
「陸前高田の海鮮素材たっぷりラーメン」と紹介されていた陸前高田にある海鮮ラーメンがこちら。
沿岸に位置する陸前高田の新鮮な海鮮がこれでもか!?ってほど乗っている「超」が付くほど豪華なラーメンです!
地元では「こんの直売センター」を略して「こん直」の相性で親しまれているようですよ!
こんの直売センターの口コミは?
https://www.instagram.com/p/BUii-OBhovT/?hl=ja&tagged=%E3%81%93%E3%82%93%E7%9B%B4
新華園本店 釜石ラーメン
陸前高田に次いで、岩手県の沿岸地方の代表ラーメンとして取り上げられているのが、こちらの「新華園本店」の釜石ラーメン!
釜石のラーメンといえば、極細の縮れ麺と透き通った醤油スープがシンプルに染み渡るうまさがあり、とても人気のラーメンです!
強い特徴はないものの、醤油ラーメンってシンプルなだけに旨味を作り出すのが難しいイメージがあります。
この琥珀色のスープからは、とても食欲がそそられますよね!
新華園本店の口コミは?
https://www.instagram.com/p/BfSkSfgA6Xz/?hl=ja&tagged=%E6%96%B0%E8%8F%AF%E5%9C%92
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「秘密のケンミンSHOW|岩手ラーメンまとめ!通販や味の評価も!」と題して、秘密のケンミンSHOWで紹介された岩手県民心の味とも言えるラーメンをまとめてみました!
広い大地で多くの県民性を兼ね備えた岩手県民ならではの、バリエーションにとんだラーメンはどれもとても魅力的に見えましたよね!
無類の麺好きが集まっている岩手県民。
上記でご紹介したラーメンの他にも美味しそうなラーメンが岩手県にはたくさんありましたので、岩手を訪れた際にはぜひ食べてみてはいかがでしょうか?
なんか、見ているだけでもお腹が減ってきました。(笑)
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!
では〜。
Yume。
【関連記事】
秘密のケンミンSHOW|チューブ一覧はコチラ!通販や取り寄せも!
