こんにちは!Yumeです。
2018年。ついに…ノンアルコールビールがペットボトルになりましたよ!!!
僕自身そうだったんですが、きっと初めて聞いた方の中には「えええーー!!」と驚かれた方も多かったのではないでしょうか?
だって、ビールをペットボトルで飲めちゃうんですよ!!(※ノンアルコールビールです。笑)
しかし、ここまでくるともはやノンアルコールというより…。「炭酸水…。」
ノンアルコールビールの存在が当たり前になってきましたからね〜。
そこで今回は「ノンアルコールビールがペットボトルに?味の感想や評価・評判は?」と題して、ペットボトルに入った透明なノンアルコールビールが登場したので、その味の感想や評価・評判についても調査してみました。
ノンアルコールビールを普段からあまり飲んだことのない方ならば、きっと尚更気になるのではないでしょうか?
どうぞ、最後までご覧下さい!
ノンアルコールビールがペットボトルに?

出典:https://www.j-cast.com/trend/2018/05/09328138.html?p=all
2018年5月8日にサントリービールから発表されたこちらの「ALL-FREE ALL-TIME」
透明な色のノンアルコールビールが本当にペットボトルに入っています…。
水や炭酸水にしか見えないのですが、これが紛れもなくノンアルコールビールなんだとか。
不思議ですよね〜。
開発担当者様曰く、
同社ではデスクワークや会議中に「オールフリー」を飲用することがたびたびあり、その際、場の雰囲気が明るくなったりリフレッシュできたりと、仕事中にノンアル飲料を飲む利点を感じていた。
引用:https://www.j-cast.com/trend/2018/05/09328138.html?p=all
とのこと。
なるほど…。確かに、ノンアルコールビールって飲みなれてくると、本当に気分だけはお酒を飲んでいるような感覚になれますもんね!
実は僕自身。仕事中にノンアルコールビールを飲みながらデスクワークをした経験があるのですが、
あの瞬間ってなんとも言えない背徳感があるけど、確かにそれと同時にまるでお酒を飲んでいるかのようなリフレッシュ感があるんですよね!
サントリービールさん。素晴らしい着眼点ですね!
しかし、ノンアルコールビールってあの「缶」に入った感じすらも「ビール感」を演出しているように感じるのは僕だけでしょうか?
それがペットボトルになることで、どんな影響が出てくるかが気になるところですよね…。
そこで、下記ではペットボトル入りの透明ノンアルコールビールの味や評価・感想について調べてみました!
ちなみに、僕がこのペットボトル入りの透明ノンアルコールビールの存在を知ったのはこちらの「ALL-TIME」がきっけでしたが、
調査をしていたところ、アサヒからもペットボトル入り透明ノンアルコールビールが発売されることが分かりました!
2018年はもしかしたらペットボトル入り透明ノンアルコールビールが流行りだす幕開けとなるかもしれませんよね!
ペットボトル入りノンアルコールビール。味の感想や評価・評判は?
さて、真新しいものは気になる存在でありつつ、少し手に取るのをためらってしまうもの。
しかも、透明なノンアルコールビールがペットボトル入っちゃってるんですから、もはや脳内パニックですよね。w
そこで、ここでは実際にペットボトル入りノンアルコールビールを飲んだという方々の味の感想や評価・評判をみていきましょう!
まず、気になるその「味」についてですが
「ALL-TIME」販売元のサントリービールからは
味は、ビールと炭酸飲料の良さをかけ合わせた。麦芽の香りや苦味に加え、ライムの爽やかな風味と刺激の強い炭酸が特徴
引用: https://www.j-cast.com/trend/2018/05/09328138.html?p=all
と発表されています!
そして、実際に飲んだ方の感想や評価・評判を調査したいのですが、現時点では商品の販売前ですので、
ここでは、商品の宣伝のためにキャスターさんが実際に飲んでいる動画みながら検討してみたいと思います。
ほのかに苦味を感じるお味なんですね!
確かに、透明ならば職場でも
「ノンアルコールって言っても、仕事中にビールを飲むなんてありえないよねー」なんて頭の硬い先輩に白い目をされなくても済むと思います。
色々と透明な飲み物が増えてきましたが、この発送は本当に素晴らしいですよね!
ちなみに「いろはす」などでも透明な飲み物シリーズは沢山ありますが、
それもこのノンアルコールビールと同じ理由からなんだとか!
他人に誤解をされないように行動するのって、正直疲れますよね。
でも、この透明な商品ならばそんな細かいけれど気になる悩みも解決なのかもしれません!
世間の反応は?
ノンアルコールビール入りのペットボトル商品誕生に伴い、さらに気になるのは世間の反応ではないでしょうか?
ここでは、そんなペットボトル入りノンアルコールビールに関する世間の反応をまとめて調査してみました!
最近、透明な飲み物増えてきてるけど、まさかノンアルが透明ペットボトルで出るとは…
— ぶりんく (@brink_brink) May 21, 2018
本当にその通りですよね!ノンアルビールをペットボトルで飲む日がやってくるとは…。
こう暑いとビールが飲みたくなりますな
どっかのメーカーがペットボトルで透明のノンアルビール(風炭酸飲料)を出すらしいで。
会社で飲んで良いかどうか 物議を醸してるらしいで。
普通のドリンクがOKな職場なら、OKとちゃいますか。
これみよがしに「これノンアルやで」言いながらはBADやけど。— Bridge (@ENL_BoD) May 25, 2018
お硬い会社も多いんですね!僕は、ノンアルならOKだと思いますが。
やはりなんでも新しいものというのは、物議を醸すものなのかもしれません。
まとめ
今回は「ノンアルコールビールがペットボトルに?味の感想や評価・評判は?」と題して、
ノンアルコールビールをペットボトルで飲めちゃうだなんて、もはや「ノンアルコールビールの概念って何!!??」って感じですよね。(笑)
会議中にも飲めちゃうし、もちろんアルコールの飲めない食事の席でも飲めちゃう。
しかし、缶に入っていたからこそ「ビールを飲んでる感」があったようにも感じますが…。
ここまでくるとノンアルコールビールって、そういう飲み物としての立ち位置を画一してきますよね。
ちなみに僕は、ノンアルコールはとても好きです!
夜仕事をしたいけど「どうしてもビールが飲みたい」なんていう日もあるじゃないですか?
そういう時にととても重宝しますよね!
あなたはこのペットボトル入りの透明なノンアルコールビール。
どんな印象を持ちましたか?
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではー!
Yume。