こんにちは!Yumeです。
今や世界中で大人気のアイドルユニットグループとなった「48グループ」
そんな48グループから新たなユニットグループの誕生が決まりました。
それが「SOG48」!!!
活動拠点はベトナム・ホーチミンです!
そこで今回は「SGO48への移籍メンバー予想!AKB48から移動の可能性は誰?」と題して、SGO48への移籍メンバーを大胆予想してみました!
海外チームだけではなく、AKB48からの移籍メンバーも予想してみましたので、参考にされてみて下さい!
それでは、本題に入っていきましょう!
SGO48への移籍メンバー予想!AKB48から移動の可能性は誰?
#SGO48 結成発表
本日、ベトナム・ホーチミンを拠点とする新たな姉妹グループ「SGO48」が結成される事を発表いたしました。
オーディションに関しましては、2018年7月よりベトナム全土にて公募開始、同年末にお披露目を予定しております✨今後の詳細は、随時お知らせいたします。 pic.twitter.com/L02bpzHIZp
— AKB48 #マジムリ学園 (@AKB48_staff) June 21, 2018
SGO48メンバーを募集するオーディションは2018年7月からベトナムで行われ、正式なメンバーの発表は2018年の年末頃を予定しているそうです!
しかし、初めてグループを立ち上げる場所の場合、メンバーを牽引していくリーダーとなる存在が必要になりますので、他の48グループからSGO48メンバーへ移籍する方も数名いそうですよね!
※あくまでこの予想は筆者の独断と偏見で選んでいるメンバーになります。
SGOメンバーを予想!
https://twitter.com/RC423_official/status/977914858875179010
近野莉菜
生年月日:1993年4月23日(24歳)
出身地:日本・東京都
合格期:AKB48 5期
昇格日:2014年4月17日(AKB48から移籍)
所属:チームKIII
移籍経験があり、JKT 48を牽引してきた経験があることから今回の移籍の可能性があるのでは?と予想しました。
Makasih banyak ya yang udh datang di event tadi hehe
Tadi juga ada seitansainya aku dan kak naomi hehehsemuanya hati hati di jalan pulang^^ pic.twitter.com/m2NamkzgiP— Ayana Shahab (@achanJKT48) June 6, 2018
Ayana Shahab
ニックネーム:Ayana(アヤナ)、A-chan(アーチャン)
生年月日:1997年6月3日(20歳)
出身地:日本・大阪府
合格期:1期
昇格日:2012年11月3日
所属:チームKIII
予想理由:JKTのNo2!海外で活躍する48グループの中でもかなりの人気を誇る彼女が移籍すれば、新グループを力強く引っ張ってくれる存在になるのではないでしょうか?
日本インドネシア国交樹立60周年親善大使としてこれから色んなイベントに参加させていただきます!みなさんよろしくお願いします!
Duta persahabatan Indonesia-japan aku banyak nikita acara” buat promosi japan,indoensia🇮🇩🇯🇵
Mohon bantuannya semua🙏🏻@60th_jpid pic.twitter.com/6iHoIpVeNo— Haruka Nakagawa 仲川遥香 (@Haruka_NKGW10) January 21, 2018
仲川遥香
愛称:はるごん、ごん、はるさん、はるか
生年月日:1992年2月10日(26歳)
出身地:日本・東京都
血液型:O型
所属:JKT48
予想理由:JKT48を成功への導いたのが仲川遥香さん。
語学力が高く、移籍を経験していることから、新天地でのアイドルユニット結成へはなくてはならない存在となるのではないでしょうか?
現在、インドネシアで最も有名な日本人とも呼べる存在になっています。
【まとめ】
今回は「SGO48への移籍メンバー予想!AKB48から移動の可能性は誰?」と題して、SGO48発足にあたり、SGOメンバーへの移籍の可能性があるメンバーを予想してみました!
いかがでしたでしょうか?
理由は様々あれど、可能性としては全然ありえるメンバーだったとは思いませんか?
世界中で活躍をしている48グループ。そんな48グループの新たな可能性となってくれるであろうSGO48メンバーは、これからさらに注目が集まっていきそうです。
現地でのメンバー募集もされるようなので、どんな新しいアイドルが誕生するか楽しみですよね!
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
では!
Yume。