
みなさんはリスグラシューという競走馬をご存じですか?
G1馬6頭が顔を揃えた「春のグランプリ」第60回宝塚記念で見事優勝を飾った牝馬。
この馬はG1レースを勝っているG1馬なのですが、強さ以上にめちゃくちゃ可愛いのです!
ツイッターなどでも「リスグラシューかわいい」と数多くのファンのみなさんがツイートしています。
そこで今回は「【最強馬】リスグラシューが「可愛い」「カッコ良い」と大人気に!画像や動画は?ファンの声も」と題しまして、今大注目されているリスグラシューについて調査してみたいと思います。
【あわせて読みたい】
リスグラシューのプロフィール

生年月日 | 2014年1月18日 |
調教師 | 矢作芳人 (栗東) |
馬主 | キャロットファーム |
生産者 | ノーザンファーム |
産地 | 安平町 |
獲得賞金 | 5億8,397万円 (中央) |
通算成績 | 20戦5勝 [5-8-4-3] |
主な勝鞍 | 19’宝塚記念(G1) |
近親馬 | プルメリアスター、レイリオン |
父母 | 父(ハーツクライ)母(リリサイド) |
馬名は母名より連想し、フランス語で「優美な百合」を意味しているそうです。
リスグラシューのデビュー戦は
2歳(2016年)
8月27日に新潟競馬場芝1600mで行われたメイクデビュー新潟でデビュー。鞍上には中谷雄太を迎え、レースでは1番人気に支持された。外枠からまずまずのスタートを切ると後方待機策をとり、直線入り口でややまくり気味に進出を開始し前を追うも、先に抜け出したルートディレクトリをクビ差捉えきれずの2着となった。
宮内茂貴調教助手はリスグラシューの性格を「マッタリ」していると語っています。
しかし、スイッチが入ったときは凄い力を発揮するとのこと。
普段はマッタリとした性格でここぞという時に最大限の力を発揮できる!
見習いたいものです( ^ω^)・・・
競走馬リスグラシューがかわいいと大人気に!

最強の強さを誇るリスグラシューは「強い」と言う声以上に「かわいい」と言う声が多くあります。
SNSでもリスグラシューがかわいいとの意見が多いのでピックアップしてみましょう。
リスグラシューかわいいなおい pic.twitter.com/SMANkHgI3g
— ミラーズ@しょーご (@mira_zu) May 13, 2018
リスグラシュー姐さん立派にごっついイケメンになって……///って思ったけど、翌日の写真は普通に女子でかわいい pic.twitter.com/Nw6ACE2YBH
— ₃ ₁ ₀ ₃ @夏は放牧 (@hihin_stm) June 24, 2019
かっこかわいい🤗リスグラシュー
— まゆきん (@mayuki_n) June 23, 2019
https://twitter.com/15nights_moon/status/1142903204969009153
2着大好き 乗り難しい そしてインタビュー中に居眠りしちゃうリスグラちゃんとにかくかわいい#リスグラシュー pic.twitter.com/envcgzkfpw
— yama(中穴党ゆっくり動画投稿者) (@yama2005334) March 10, 2019
すやすや💤リスグラシュー
厩務員さんとのこのポジションで甘える感じがとってもかわいい。😳 pic.twitter.com/bqyv85U3ql— ぁきsun♥♞🏇V500勝㊗️✨✨ (@akipiru) May 10, 2018
どうですか?^^
凄くかわいいですよね!!個人的には目がかわいいと思います。
でもみなさん、こんなかわいいリスグラシューですがレースになると一変します!!
リスグラシューが「カッコ可愛い」と言われるレースをご覧ください。
可愛いだけじゃない最強馬と言われるレース
阪神11R宝塚記念G1 2019年6月23日
「ビックリするくらい強かった」とレースを見た人のほとんどが思ったレースでしたね。
1番人気のキセキに3馬身差をつける圧勝で優勝を飾りました。
このレースはリスグラシュー以外は全馬、男の子だったんですよ。
女の底力ですね!!
京都11Rエリザベス女王杯G1 2018年11月11日
この試合では、2歳児から第一線で活躍するもなかなか頂点に立つことが出来なかったリスグラシューが念願の優勝を飾ったレースです。
この試合で初のJRA・G1制覇!!
最後の直線が素晴らしいですね^^
まとめ
いかがでしたか?
愛くるしい表情とは裏腹に物凄いカッコ良いレースをしますね^^
リスグラシューのレースを見ているともはや「感動」します!
力は物凄くある馬なのでこれからの活躍が楽しみですね。
これからもたくさん皆に愛くるしい表情をみせて下さいね♬
これかもずっと応援しています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
【あわせて読みたい】