みなさんはディズニーランドってご存じですか!?
すみません、愚問でしたね(>_<)
皆さんはディズニーランドは好きですか?苦手ですか?嫌いですか?
ディズニーランドのリピート率は驚異の90%超!
100人中90人以上が「また行きたい」と思える場所!それがディズニーランドなのです。
しかし僕はそんなディズニーランドが嫌いなのです・・・
こんなことを言うとよく「非国民」扱いを受けるのですが、僕と同じような思いの人が必ず居るはずだと思い記事を書いています。
今回は「ディズニーランドが大嫌い!二度と行かない理由とつまらない理由」と題しまして、ディズニーが嫌いな理由をご紹介したいと思います。
※あくまで個人的な意見です※
【合わせて読みたい】
なんなんだあのネズミは?独独の世界観が苦手

ディズニーランドと言えばあの世界観ですよね!
みんな大好き「夢の国」
いや、よく分からないし!
そしてなぜみんなハイテンションなの?
むしろハイテンションすぎてついていけない・・・
ディズニーランドのあの独特の世界観が受け付けないのです。
無理やり夢の国の情熱を押し付けてくるスタッフたちや彼女、友達たち
「かわいい夢の国に来ている私が可愛いでしょ?」と言わんばかりのこてこてのグッズを身にまとう人たち
ディズニー教に入信したかのような人の変わりように嫌悪感を抱いてしまうのです。
ひと眠り出来るくらいの待ち時間そして人混みに酔う

土日のディズニーランドの待ち時間
なんなんですかあれは?
馬鹿にしてるとしか思えません!
ディズニー側の対応の無さにも腹が立ちます。
大半の時間を並ぶことに費やしている現状で何が「夢の国」なのでしょうか?
夢の国だから許されているのでしょうか?
アトラクションに乗るのに時間が掛かるのは最悪目を瞑ったとしても、チュロス買うのに30分も1時間も並んでいられないんだ!!
だって、たかがチュロスですよ!チュロス!
待ち時間と言えば
2018年11月18日ミッキーマウスの誕生日の際の「ミッキーの家」と「ミートミッキー」の待ち時間はなんと660分!!
660分って11時間ですよ・・・
ミッキーなんかに会う為に11時間を費やすって僕には理解できません。
ミッキーの誕生日の日のパーク
陸
・ミートミッキーで整理券の配布
予想待ち時間700分待ち
・開園ダッシュ勢大量発生
・一部で怒号も海
・トレイルで整理券の配布
予想待ち時間600分待ち
・開園ダッシュ勢大量発生
・一部で怒号も— Gussan (@gussan_MNM1118) November 11, 2018
https://twitter.com/ikkosaku/status/1064322530532442112
誕生日にミッキーに会いに行って、「誕生日一緒だよ!」ていうのをするのが夢なんだけど、この待ち時間見ると無理だなって思うよね。10時間…
— ねむみ えり(26) (@noserabbit_e) November 18, 2018
全てにおいて値段が高すぎる

全ての料金が高くて「夢の国」ではなく「金の国」だろって思いますね。
ポップコーンに1,000円??
あれ?ここ日本だっけ?と疑うような値段・・・
ディズニーランドだけ原料が高騰してるんですかね?
それでいてチケットは値上げしてるんでしょ?
ディズニーの決算書読んでないから何とも言えませんが、夢の商売してますね~~
大半を並ぶ時間に費やした挙句の果てにこの価格は正直ガッカリしてしまいますね。
でも、うん……高いな、ディズニー…………
— 甲殻類 (@katai_koura) July 14, 2019
ディズニーって高いよな pic.twitter.com/grCiBwHVR6
— 小春© (@kk_r_r) July 9, 2019
この前これ食べたんですよ、美味しいかって言われたら無言になる味でした。ディズニー特有の高いのにね味が·····ってやつ?? pic.twitter.com/4ualTPRgiN
— ふるる(ㆁ̴̶̷̤́.̮ㆁ̴̶̷̤̀) (@miki_____fu) July 13, 2019
まとめ
全部、僕の愚痴で終わってしまい申し訳ありません。
ディズニーランドは皆から愛されているテーマパークなのは事実です。
そしてディズニーの営業戦略も素晴らしいと思います。
これからも皆に夢と元気を与えてくれることでしょう!
【合わせて読みたい】