こんにちは!Yumeです。
2018年7月1日に行われた「嵐ワクワク学校」では、アーティスト史上初となる7年連続の5大ドームツアーを今年も行うことが発表されました!
しかも、今年のドームツアーはデビュー20周年記念のツアーでもあり、嵐史上最大規模の動員数達成を目標に開催されるそうです!
嵐のコンサートといえば、ドームで行われているとはいえ、チケット当選倍率がかなりすごいというイメージがありますよね!。
それでは今回は「嵐コンサートの当選倍率予想がすごい!先行と一般を比較!」と題して
もくじ
嵐コンサートの当選倍率予想がすごい!w
国民的大人気アイドルユニットである「嵐」
「嵐史上最大のコンサートらしいからチケットも取りやすいんじゃない?」なんて思ったそこのあなた!
2018年の嵐コンサートの当選倍率予想をしてみたのですが、すごいことになっていますよ!!!(笑)
それでは早速、2018年の嵐コンサート日程と合わせてチケット当選倍率予想を確認していきましょう。
嵐5大ドームツアー日程
札幌ドーム 11月16日~18日
福岡ドーム(ヤフオクドーム) 11月30日~12日2日
東京ドーム 12月7日~9日
ナゴヤドーム 12月14日~16日
東京ドーム 12月23日~25日
大阪ドーム(京セラドーム)2019年1月11日~13日#嵐 #嵐ツアー #嵐コンサート #嵐ドームツアー— 嵐『5×20』アニバーサリーツアー コンサート最新情報 (@arashi_Tour2017) July 1, 2018
追加公演も予定されているようですので、これ以上にコンサート日程が増えて行きそうです!
ちなみに、現時点での嵐のファンクラブ会員数は215万人だそうなので、改めてその人気ぶりが分かります。(おそらく、中には一人で何人分か入っている方もいるかとは思いますが…)
本当にすごいですよね!
速報♡
妹の嵐の会員証が届いたんだけど、まさかの215万台。
すごいすごすぎる。 215万突破。 pic.twitter.com/fhhpIzoyFZ— いちご (@mmmara41) May 30, 2018
それでは、コンサート開催日程や、収容人数とファンクラブ会員数から予想した2018年の嵐コンサートのチケット倍率予想をお伝えしていきたいと思います。
札幌ドーム
日程:2018年11月16日・17日・18日
収容人数:53,845人×3日間=161,535人
福岡ドーム(ヤフオクドーム)
日程:2018年11月30日・31日・12月1日・2日
収容人数:52,500人×4日間=210,000人
東京ドーム
日程:2018年12月7日・8日・9日
収容人数:約57,000人×3日間=171,000人
ナゴヤドーム
日程:2018年12月14日・15日・16日
収容人数:49,692人×3日間=149,076人
東京ドーム
日程:2018年12月23日・24日・25日
収容人数:約57,000人×3日間=171,000人
大阪ドーム(京セラドーム)
日程:2019年1月11日・12日・13日
収容人数:50,000人×3日間=150,000人
チケット倍率は?
嵐のファンクラブ会員数が約250万人。チケットを1人2枚づつ購入するとしたとき
約250万人×2枚=500万枚
各会場の収容人数の合計はおよそ100万人であることから…
500万枚÷100万人=5倍!!
であることが分かりました。
ファンクラブ会員数だけで計算してもこの倍率の高さ!
さすが嵐ですよね…。
嵐コンサート2018先行と一般を比較!

ファンクラブ会員数から計算した先行チケットの倍率予想だけでも、かなりの倍率であることが分かりました。
そこで、気になるのは「一般の人は嵐のコンサートに参加できないの?」ということではないでしょうか?
例年の流れだと、ファンクラブ会員へのチケット販売は8月半ばから9月頭くらいまでとなっており、一般販売はその後10月後半に行われます。
電話でのチケット購入もできますが、ファンクラブ会員の先行販売から漏れた方も一般チケット販売に参加するため、電話でのチケット購入はかなり可能性が低いものとなるでしょう…。
また、チケットぴあでの当日引換券での販売になりますが、過去の例を見てみるとこのような価格設定になっています。
全席指定(1名)当日引き換え券…9000円
全席指定(2名)当日引き換え券…18000円
全席指定(3名)当日引き換え券…27000円
全席指定(4名)当日引き換え券…36000円
これは転売防止のための方法なのかもしれません。
先行販売と一般販売を比較したとき、購入倍率の低さの他にも、購入方法に若干違いがあることが分かりました。何としてもこの機会に嵐コンサートに参加されたいという方は、今のうちにファンクラブに加入して先行発売のお知らせを待つことが得策のようですね。
まとめ
今回は「嵐コンサートの当選倍率予想がすごい!先行と一般を比較!」と題して、嵐コンサートのチケット当選倍率予想をしてみました!
先行販売ですらからの倍率ですから、一般販売でチケットをゲットすることができた人は、かなりの幸運の持ち主でしょう…。
現在ファンクラブは約215万人が加入されていますが、今回のコンサートに参加するために新たにファンクラブに加入する方も増えそうですよね!
しかし、デビュー20周年を記念したコンサートとなるため例年よりも大きな規模でも開催となっています。
「一度は嵐のコンサートに行ってみたかった!」という方も、この機会に頑張ってチケット予約をすると嵐のコンサートに参加できるかもしれませんよ!
今回のチケット倍率予想を見る限り全国各地から「チケットがなかなか取れない…」という声も聞こえてきそうですが…。
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
Yume。
【関連記事】