こんにちは!Yumeです。
KisーMyーFt2(キスマイ)の5大ホールツアー2018が5月5日を皮切りにいよいよ始まります!
そこで今回は「KisーMyーFt2(キスマイ)ライブ2018愛知のセトリや座席」と題して、KisーMyーFt2のライブ2018のスタートとなる愛知ナゴヤドーム会場のライブについて迫ってみました!
この記事が参加される方のお役に立てれば幸いです。
どうぞ最後までお付き合い下さい!
もくじ
KisーMyーFt2(キスマイ)ライブ2018の概要は?
それではまず、KisーMyーFt2(キスマイ)ライブ2018の概要について見て行きましょう!
全5会場のホールで開催される今回のライブも盛り上がること間違いなしですよね!
会場
会場:ナゴヤドーム
住所:愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-1
収容人数:40000人
公演日程
2018.5.5(土):ナゴヤドーム
2018.5.6(日):ナゴヤドーム
2018.5.19(土):福岡ドーム(福岡ヤフオク!ドーム)
2018.5.20(日):福岡ドーム(福岡ヤフオク!ドーム)
2018.6.15(金):東京ドーム
2018.6.16(土):東京ドーム
2018.6.29(金):大阪ドーム(京セラドーム大阪)
2018.6.30(土):大阪ドーム(京セラドーム大阪)
2018.7.1(日):大阪ドーム(京セラドーム大阪)
2018.7.14(金):西武ドーム(メットライブドーム)
2018.7.15(日):西武ドーム(メットライブドーム)
2018.7.16(月):西武ドーム(メットライブドーム)
※スケジュールは変更になることもあります。
チケット料金
チケット料金:8000円
最寄り駅
地下鉄の場合
ナゴヤドーム前矢田駅:出口1より徒歩5分
電車の場合
大曽根駅(JR名鉄):名鉄出口より徒歩15分
車の場合
名古屋IC(東名高速):高速下りて約12分
春日井IC(名神高速):高速下りて15分
勝川IC(名古屋第二環状):高速下りて7分
春岡出口(都市高速):高速下りて5分
吹上東出口(都市高速):高速下りて6分
交通アクセス
新幹線名古屋駅・JR名古屋駅から地下鉄利用の場合
名古屋駅、JR桜通口より、地下鉄東山線乗車、栄駅下車(5分)
地下鉄名城線右回り乗車、ナゴヤドーム前矢田下車(13分)
出口1より徒歩5分
新幹線名古屋駅・JR名古屋駅からJR・地下鉄利用の場合
名古屋駅、JR中央本線多治見行き乗車、大曽根駅下車(12分)
地下鉄名城線右回り行き乗車、ナゴヤドーム前矢田下車(13分)
出口1より徒歩5分
車利用の場合
名古屋ICをおりて、広小路通を西へ、池交差点を右折(ICより約12分)
春日井IC、または勝川ICをおりて、国道19号線を南に、平安2交差点を左折、矢田5交差点を右折(春日井ICより約15分・勝川ICより7分)
春岡出口をおりて、中道交差点を右折(出口より5分)
吹上東出口をおりて、中道交差点を左折(出口より6分)
KisーMyーFt2(キスマイ)ライブ2018愛知のセトリは?

現時点ではまだライブが終了していないため、セットリストは分かりませんが、まずは以前に開催されたライブのセトリを参考に見ていければと思います。
KisーMyーFt2 LIVE TOUR 2017 MUSIC COLOSSEUM@セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県)
01,Overtere〜Music Colosseum〜
02,EXPLODE
03,Tonaight
04,FIRE BEAT
05,Bang!Bang!Bang!
06,VersuS
07,WANNA BEEEE!!!vs.運命Girl
08,Sha la la☆Summer Time
09,SEVEN WISHS
10,AAO
11,キスしちゃうぞ
12,いいね!
13,レッツゴー!!
14,君のいる世界
15,キミとのキセキ
16,MU-CHU-DE 恋してる
17,One Kiss
18,Gravity
19,r.a.c.e
20,PICK IT UP
21,全力ファイター
22,Everybody Go
23,Dream on
24,ズッキューン
25,Thank you じゃん!
いかがでしたでしょうか?
他のアーティストとの共演形式のライブは行われていましたが、キスマイだけのライブは久しぶりなので、キスマイファンの方々はキスマイの曲を存分に味わえる機会となりそうですよね!
今回のKisーMyーFt2(キスマイ)ライブ2018愛知の開催後、セトリが分かり次第追記させていただきますので、お楽しみにされていて下さいね!
【追記】
ライブが終了しましたので、セトリをご紹介して行きたいと思います!
2018.5.5
01.Tell me why
02.Crystal Sky
03.Super Tasty!
04.PICK IT UP
05.I Scream Night
06.AAO
07.Kis-My-Calling!
08.Invitation
09.Break The Chains
10.FREEZE
11.蜃気楼
12.Flamingo
13.HOT!×2
14.Thank youじゃん!
15.友+情を、くっつけて
16.Rock Rock
17.Mr.Star Light
18.We are キスマイ!
19.ZERO
20.Toxxxic
21.Touch
22.Clap-A-Holics
23.優しい雨
24.カ・ク・シ・ゴ・ト
25.REAL ME
26.ぶっさっさー
27.赤い果実
28.Let it BURN!
29.Kiss魂
30.Tonight
31.今はまだ遠く 果てしない夢も
32.HOME
33.Everybody Go
34.セルフィー
35.SHE! HER! HER!
2018.5.6
01.Tell me why
02.Crystal Sky
03.Super Tasty!
04.PICK IT UP
05.I Scream Night
06.AAO
07.Kis-My-Calling!
08.Invitation
09.Break The Chains
10.FREEZE
11.蜃気楼
12.Flamingo
13.HOT!×2
14.Thank youじゃん!
15.友+情を、くっつけて
16.Rock Rock
17.Mr.Star Light
18.We are キスマイ!
19.ZERO
20.Toxxxic
21.Touch
22.Clap-A-Holics
23.優しい雨
24.カ・ク・シ・ゴ・ト
25.REAL ME
26.ぶっさっさー
27.赤い果実
28.Let it BURN!
29.Kiss魂
30.Tonight
31.今はまだ遠く 果てしない夢も
32.HOME
33.Everybody Go
34.セルフィー
35.SHE! HER! HER!
どうやら、2日間とも同じセトリだったようですね!これだけ大きなライブとなれば、2日間で演出を変えるのも大変だと思いますし、仕方のないことなのかもしれませんが、ファンの中には2日間とも続けて参加された方もいらっしゃったかと思いますので、どんな感想だったのでしょう?
KisーMyーFt2(キスマイ)ライブ2018愛知の座席は?
5大ホールツアーと銘打っている今回のライブ。
気になるのは座席の配置ではないでしょうか?
ホールツアーとなれば、ライブ会場によって座席の位置も変わってくるため、チケットに書かれた座席番号を眺めるたびに、どの位置に自分の席があるか気になってしまうものですよね!
開催前には座席の位置は分からないため、ここでは過去にナゴヤドームで開催された他のアーティストの方のライブ座席を参考に見て行きたいと思います!
ナゴヤドームの過去の座席表になります。現在報告されているブロックを見る限り、後方ブロックの数が少ないことなどから並び順はこちらが近いと考えられます。E1-4ブロック、F1-5ブロック、G1-6ブロックが報告されますと、予想が変わりますので、お持ちの方はご協力お願いいたします。 pic.twitter.com/dZPVPDcxXi
— GENE 座席予想 UJ (@generations_uj_) April 30, 2018
こちらの情報がとても分かりやすいですね!
当日も似たような座席配置になる可能性がありますので、参考にされてみてはいかがでしょうか?
また、こちらは普段のナゴヤドームの雰囲気になります。
ようやくナゴヤドームなう。試合は3回表を終わって、ドラゴンズ0―0ベイスターズ。ちなみに、座席は2階パノラマ席2列目。落ちたら確実に死にます(笑)。#ベイスターズ #ナゴヤドーム pic.twitter.com/ggBOBYxTw6
— s-seki.1023 (@sSeki1023) April 29, 2018
改めて、その広さがわかりますよね!
ここにファンの皆さんが集まって、キスマイメンバーと創り上げる時間はとても貴重で楽しいひとときとなりそうです。
まとめ
今回は「KisーMyーFt2(キスマイ)ライブ2018愛知のセトリや座席」と題して、KisーMyーFt2(キスマイ)ライブ2018愛知のセトリや座席、また概要について調査してみました!
久しぶりのKisーMyーFt2(キスマイ)だけのライブがしかも、5大ホールで開催されるということで、
キスマイファンの皆さんにとっては、たまらないライブとなるのではないでしょうか?
最大で40000人が収容できる大きなホールでのライブですので、当日はかなりの人数のお客さんが来場しそうですよね!
参加される方々はしっかりの事前に情報を把握して、当日戸惑わないように準備をしていくことをオススメしますし、その際にこの記事が何かのお役に立てれば嬉しいです。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではー。
Yume。