こんにちは!Yumeです。
長渕剛さんのアリーナツアーArena Tour 2018 “Don’t Think Twice”が行われていますね!
真夏の暑さも吹き飛ばすような激アツなライブツアーとなっているようです。
さて、そこで今回は題して「長渕剛ライブ2018名古屋のセトリと座席ネタバレ!参加者の感想も」ということで長渕剛ライブ2018in名古屋のセトリや座席をネタバレとしてご紹介していきたと思います。
参加者の方の声も調査してみたので、今回は残念ながら参加できなかったとう方は参考にされてみて下さいね!
今回の新曲も楽しみですよね!
【あわせて読みたい】
長渕剛Amen|MV撮影場所はどこ?ロケ地への行き方を調査!
それでは、早速本題に入っていきましょう!
もくじ
長渕剛ライブ2018名古屋の概要は?

まずは、今回の長渕剛ライブ2018in名古屋の概要を見ていきましょう!
また、今回のツアースケジュールも合わせてご紹介していきたいと思いますので、チェックしてみて下さいね!
開催日時
2018年7月31日(火)
開場 18:00
開演 19:00
2018年8月1日(月)
開場 18:00
開演 19:00
会場
日本ガイシホール
チケット
プレミアム席:22,500円
指定席:11.500円
最寄り駅
電車の場合
・笠寺駅(JR東海):改札口より徒歩3分
・本笠寺駅(名鉄):徒歩15分
バスの場合
笠寺駅からすぐ
車の場合
笠寺出口(名古屋高速)・・・高速下りて約3分
交通アクセス
電車の場合
・JR名古屋駅→(JR岡崎・豊橋方面行き:約11分)→笠寺駅下車→(徒歩3分)→日本ガイシホール
・名鉄名古屋駅→(名鉄 岡崎・豊橋方面行き:約15分)→本笠寺駅下車→(徒歩15分)→日本ガイシホール
空港の場合
・中部国際空港→(名鉄空港線特急:約38分) →金山駅下車→(JR東海:豊橋行き:約6分)→笠寺駅下車→(徒歩3分)→日本ガイシホール
・名古屋空港→(名古屋空港線リムジンバス1番乗り場名古屋駅前行き:約23分)→名古屋栄下車→栄(市バス停)→(基幹1:笠寺行き:約30分)→笠寺駅下車→日本ガイシホールすぐ
車の場合
・笠寺出口→下りたらUターン→1号線→前浜通:信号二つ目左折→信号一つ目右折→日本ガイシホール
ライブツアースケジュール
日程 | 会場 |
2018年7月3日(火) | 大阪城ホール |
2018年7月4日(水) | 大阪城ホール |
2018年7月11日(水) | 日本武道館 |
2018年7月11日(木) | 日本武道館 |
2018年7月21日(土) | ゼビオアリーナ仙台 |
2018年7月22日(日) | ゼビオアリーナ仙台 |
2018年7月31日(土) | 日本ガイシホール |
2018年8月1日(日) | 日本ガイシホール |
2018年8月4日(土) | 広島サンプラザホール |
2018年8月14日(水) | 鹿児島アリーナ |
2018年8月15日(木) | 鹿児島アリーナ |
2018年8月20日(月) | 福岡国際センター |
2018年8月21日(火) | 福岡国際センター |
長渕剛ライブ2018名古屋の座席をネタバレ!
大きなライブって座席の位置や配置なども気になりますよね!
そこで、ここでは今回のライブ会場の情報と、座席情報をお伝えできればと思います。また、座席情報は同じ会場で行われた他アーティストのライブ時の情報も参考にご紹介します!
会場
会場:日本ガイシホール
住所:愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5丁目1−16
会場内の雰囲気は?
次に会場の雰囲気をご紹介したいと思います!
まずは、外観からですが今回のライブ会場となっている「日本ガイシホール」はこのような外観となっているようです。

出典:http://www.nespa.or.jp/hall/
日本ガイシホールは帝人名古屋工場の跡地に建設された屋内総合体育施設で、大規模アリーナ・プール・スケートリンク・会議場の3つの施設で構成されています。開館をしたのは1987年7月19日です。
ちなみに2007年4月1日から愛称を「日本ガイシ スポーツプラザ」としていますが、以前は「レインボー」という名前だったようですよ!
レインボーという愛称は1982年に策定された名古屋市スポーツ振興計画の愛称が“レインボープラン”であったことに関連しているそうです。
日本ガイシホールはNASAのアポロ計画で使用されたプログラムが導入され、600時間を費やした緻密な計算の中、設計が行われたものである。そのため直径100mの真円ドーム構造(パラレルラメラドーム構造)を持ち、2秒という短い残響時間が特徴。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/名古屋市総合体育館
上記情報から音楽ライブなどにとても適している会場であることが分かりますよね!
さて、次に内装を見ていきましょう。

出典:http://www.nespa.or.jp/hall/
いかがでしょうか?内装もとても綺麗な会場ですよね!
会場内は固定席5,000席、可動席2,000席、移動席3,000席という作りになっています。ライブ毎によって座席配置が変わるので、参加するライブではどんな座席になるかが楽しみの一つでもありますよね!
座席情報!
会場の雰囲気は少しでも伝わったでしょうか?
それでは、ここからはこの会場で行われた様々なアーティストによるライブを参考に、座席情報を見て行きたいと思います。
BIGBANG ペンミ\(^^)/
#名古屋#ガイシホール#座席表#アリーナ pic.twitter.com/c7AsekLD7n— Luv BIGBANG (@luuvBIGBANG) April 29, 2016
Aqours 2nd 名古屋ガイシホール
アリーナ座席表 拾い画ですがご活用ください#Aqours2ndライブ pic.twitter.com/11DRiwlbSU— でずみぃ (@izumi17231) August 5, 2017
名古屋ガイシホール 座席(拾い画) pic.twitter.com/vfhVO6dwF9
— 休業中。。 (@KEYAKI46_Boo) August 16, 2017
いかがでしょうか?様々な使い方があるようですね!
長渕剛ライブ2018名古屋のセトリは?

次にいよいよ今回のセトリについて見ていきましょう!
…と、その前にまずは、最近行われた同じような規模の長渕剛ライブで演奏されたセトリを参考にしていくことで、今回のライブでのセトリと比較していければと思います。
2018年7月22日 (日)@ゼビオアリーナ仙台 (宮城県)
01.Loser
02.蝉 semi
03.Don’t Think Twice ~桜並木の面影にゆれて~
04.月がゆれる
05.BLACK TRAIN
06.Success
07.Amen
08.STAY DREAM
09.夏祭り
10.カラス
11.シェリー
12.I Love You
13.泣いてチンピラ
14.SHA-LA-LA
15.女よ、GOMEN
16.PLEASE AGAIN
17.マジヤベエ!
18.女神のスウィング
〜アンコール〜
19.ガンジス
20.乾杯
21.勇次
いかがでしょうか?あなたの聞いてみたかった楽曲は演奏されていましたか?
それでは、いよいよ次のページから今回の「長渕剛ライブ2018in名古屋」のセトリを見ていきたいと思います。