こんにちは!Yumeです。
ウカスカジーのライブツアーが始まっていますね!
僕はウカスカジーといえば「サッカー」というイメージがありますが、ウカスカジーというユニットを知らないという方のためにも、少しウカスカジーについてご説明をするならば、
ウカスカジーというユニットは、あのMr.Childrenのボーカル・桜井和寿さんとEAST ENDのメンバー・GAKU-MCさん2人によるユニットのことです。
そして、このウカスカジーというユニットはもともとサッカーで交流のあったお二人が
「音楽とサッカーで様々なコミュニケーションをクリエイトする」をコンセプトに立ち上げたユニットなのです。
ユニット誕生は2014年のFIFAワールド杯のときからですから、今年で4年目の活動となりますね。
ミスチルとはまた違った桜井さんの歌声を聞くチャンスですし、大きな会場でしかミスチルはライブをしないし、チケットも取りにくいのですが、ウカスカジーのライブはミスチルに比べるとそこまで大きな会場では無いと場所でもライブをしてくれるので、櫻井さんファンにとっては、とても嬉しい活動ではないでしょうか?
桜井さんも音楽活動と、表現の世界でしっかりと住み分けをされているということなのではないのかな?と感じています。
さて、そんお二人による全国ツアーは6月の神戸会場を皮切りに全7箇所で行われます。
このブログではその中でも広島会場の様子をピックアップしてお送りしていきたいと思います。
という訳で今回は「ウカスカジーライブ2018広島のセトリ・ネタバレ!参加者の感想も」と題して、2018年のウカスカジーライブin広島会場のセトリや、ネタバレを調査してみました!
また、実際に参加された方々の感想もみていければと思いますので、どうぞ最後までご覧下さい。
それでは、早速本題に入っていきましょう!
もくじ
ウカスカジーライブ2018広島の概要は?
それでは、今回のウカスカジーライブ2018in広島について、まずは概要をみていきましょう!
今回のツアースケジュールもご紹介していますので、参加される方はぜひご参考にしていただければと思います。
会場
会場:広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)
住所:広島県広島市中区加古町3-3
収容人数:2001人
駐車場:95台
開催日時
2018年6月15日(金)
開場17:30/開演18:30
チケット
6800円
最寄駅
バスの場合
加古町
電車の場合
市役所前より徒歩12分
車の場合
①山陽自動車道 「廿日市IC」
②山陽自動車道 「広島IC」または「広島東IC」
③中国自動車道 「五日市IC」
交通アクセス
広島駅から
バスの場合
広島駅南口Aホーム→24番吉島行乗車(25分)→加古町下車
電車の場合
広島駅南口 → 広島港(宇品)1番線(20分) →「市役所前」下車 → 徒歩12分
広島空港から
バスの場合
広島空港1番ホームより、リムジンバス「バスセンター行き」乗車(51分)→バスセンター下車→広島駅南口Aホームより「24番吉島行き」乗車(25分)→加古町下車
ライブスケジュール
日程 | 場所 |
2018年6月11日(日) | 神戸国際会館 こくさいホール |
2018年6月13日(水) | 福岡サンパレスホテル&ホール |
2018年6月15日(金) | 広島文化学園HBGホール |
2018年6月20日(水) | 名古屋国際会議場センチュリーホール |
2018年6月22日(金) | 仙台サンプラザホール |
2018年6月24日(日) | ニトリ文化ホール |
2018年6月26日(火) | オリックス劇場 |
2018年6月28日(木) | 中のサンプラザ |
広島会場の座席は?
今回のウカスカジーライブ2018の広島会場や座席についても気になる!という声がありましたので、ご紹介していきたいと思います。
まずは、会場内の様子を見ていきましょう。
こちらが今回のウカスカジーライブin広島の会場となる広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)です。
出典:https://h-bkk.jp/hall/seat/
広島文化学園HBGホールは広島最大の劇場で、普段はライブイベントの他にもバレエやクラシックの演奏も行われているようです。
綺麗な会場ですよね!
そして、座席の情報はこのようになっています。
出典:https://h-bkk.jp/hall/seat/
出典:https://h-bkk.jp/hall/seat/
出典:https://h-bkk.jp/hall/seat/
2階席まであり、上記でもご紹介しましたが、座席は全部で2001席あります。
この会場が満杯になったらかなりの熱気でしょうね!
ウカスカジーライブ2018広島のセトリ・ネタバレは?
まずは今回のツアーの別会場でのセトリを見ることでネタバレ予想をしていければと思います。
2018年6月11日@神戸国際会館 こくさいホール
01.勝利の笑みを 君と
02.縁 JOY AMIGO
03.敗戦の夜に
04.でも、手を出すな!
05.Anniversary
06.言葉
07.オー・オモテサンドウ
08.グッジョブ
09. がんばれがんばれ
10.My revolution
11.Celebration
12.give me five
13.My Home
14.春の歌
15.mi-chi
16.上を向いて歩こう
17. 勝利の笑みを 君と
カバーを交えながらのセトリだったようです!それもまた面白いですよね。
さて、広島会場でのライブではどんなセトリになるのでしょうか?
ライブ終了後の追記していきますので、今しばらくお待ち下さい。
ライブが終了しましたので、今回のセトリを追記致します。
2018年6月15日@広島
01.勝利の笑みを 君と
02.縁 JOY AMIGO
03.敗戦の夜に
04.手を出すな!
05.Anniversary
06.言葉
07.オー・オモテサンドウ
08.グッジョブ
09. がんばれがんばれ
10.ファイト!
11.Celebration
12.give me five
13.My Home
14.春の歌
15.mi-chi
16.上を向いて歩こう
17. 勝利の笑みを 君と
前回ライブとの差は中島みゆきさんの「ファイト!」が演奏されたという部分だったようです!
名曲のカバーは嬉しいですよね!
グッズ情報は?
ライブに参加するならば、やはりグッズを購入して臨みたいところですよね!
ここでは、ウカスカジーのグッズ情報を一部ご紹介したいと思います。
まず、ライブに参加する上で僕だったら絶対購入したいのはTシャツではないでしょうか?
その方が何倍もウカスカジーライブを楽しめるはずですよ!
勝利の笑みを 君と (Originally Performed by ウカスカジー)
参加者の感想を調査!
「本当は行きたかったのに…。」というあなたのためにも、ここではウカスカジーライブin広島に実際に参加された方々の感想をご紹介していきたいと思います。
ちなみに、他会場ではこんなエピソードもありました。

「ウカスカジーと言うところをうっかりミスチルと言い間違った。」と桜井さんのお茶目な一面が見られたようです。
そりゃあ、ミスチルというキーワードは桜井さんの中に染み付いてしまっている言葉だと思いますので、仕方がないところもありますよね。(笑)
そんな失敗も、ライブならでは。ファンの記憶には忘れられない貴重なMCになったのではないでしょうか?
そして、こちらが今回のライブに実際に参加された方々の感想です。
【#ウカスカジー】
なんと、、、、
GAKU-MCさん
桜井和寿さん
タワーレコード広島店に先ほどお立ち寄りいただきました!
緊張して写真上手く取れませんでしたが…
本当にありがとうございました!!
サインも飾ります!
本日は広島文化学園HBGホールにてライブです!!!o#GAKUMC#桜井和寿#MIFA pic.twitter.com/Ys2dJ53XUs— タワーレコード広島店 (@TOWER_Hiroshima) June 15, 2018
なんと!タワレコにお二人が登場!!
これは、緊張する店員さんのお気持ちもとてもよく分かりますよね!(笑)
【ウカスカジー2018 ツアー3日日広島!】
ウカスカジー&バンドアミーゴの皆さんすこぶる元気に会場入り♬
参戦する広島コーラスアミーゴの皆さん思いっきり楽しんでくださいね!!#mifa #ウカスカジー #バンドアミーゴ #gakumc #桜井和寿 pic.twitter.com/A94Q7exOcB— MIFA_OFFICIAL (@MIFA_OFFICIAL) June 15, 2018
Tシャツが良い雰囲気です!
https://twitter.com/chillove17/status/1007607656725401602
某サッカー選手がずらり???
これは気になりますよね!
https://twitter.com/ichimimaruchoco/status/1007619989564633088
これは嬉しいプレゼントですね!
ウカスカジー⚽️🐼#ウカスカジーTour2018
広島
グッズ並んでます! pic.twitter.com/ZneduDpXyk— となりのトロロ@5/11京セラドーム (@yurin0107) June 15, 2018
グッズもかなりの行列のようでした!
まとめ
「ウカスカジーライブ2018広島のセトリ・ネタバレ!参加者の感想も」と題して、2018年のウカスカジーライブin広島について調査をしてみました。いかがでしたでしょうか?
ミスチルの桜井さんファンのみならず、ウカスカジーとしての活動の歴史も長くなってきましたので、この二人のライブが見たい!という方々も多くいらっしゃるのではないかと思います!
ロシアワールド杯開催に向けて、「Oh.Oh.Oh.Oh〜!」とあのサッカーのCMでもよく聞く代表曲をはじめ、カバー曲も織り交ぜながらライブは行われているようなので、どこの会場でも楽しめそうですよね!
それにして、ウカスカジーのお二人の活動を知ると、よりロシアワールド杯の行方が気になってくるのは僕だけでしょうか?
ウカスカジーのお二人の音楽でも日本代表を盛り上げ応援していきたいですよね!
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
ではー!
Yume。
↓関連記事↓
ウカスカジーライブ2018東京のセトリ・ネタバレ!参加者の感想も