僕は、30過ぎて初めて婚活パーティーというものを体験しました。
参加した婚活パーティーは、1対1で会話システムでした。
女の子とマッチングすれば、連絡先が交換できるシステムです。
実際に参加してマッチングできる、しやすくなるポイントがわかりました!
それは「自己アピールはしない」「自分の好きなタイプを追いかけない」この2つです。
これから、その理由を詳しく話しますね。
もくじ
1対1の恋活パーティーってどんな感じ?
まずは、僕が参加した1対1婚活パーティーの流れをざっくり説明します。
1、プロフィールカード記入
2、参加者一人ずつ約7、8分で1対1で会話。参加者は10人〜15人ほどで、合計所要時間は約1、5時間〜2時間
3、全員と会話が終わったら、10数分のフリータイム。気になった相手にアプローチできる
4、印象の良かった相手を記入し、スタッフに渡す
5、お互いが好印象をもっていたらカップル成立。連絡先を交換できる(これをマッチングといいます)
ここからは、1対1の会話スタイルの婚活パーティーで大切なポイントをお話しします。
まず踏まえておきたいことは、婚活パーティーの場では、マッチングすることが最大の目的です。
マッチングしないと、相手の女性の連絡先を交換できず、次につながらないからです。
これを踏まえた上で、先に話した大切なポイントを話していきますね。
自己アピールはするな!

一対一の婚活パーティーでは、会話の時間が少ないです。
なので会話メインというより、お互いの感性・相性の良し悪しを見定める感覚の方がいいでしょう。
マッチングの大切なポイントの一つ目は、自分のアピールをすることより、地雷を踏まないことです。
要は、自分ってこんなにいい男ですよ、とグイグイとアピールするより、これをやったらアウトだな、ということをやらない方が上手くいきます。
相手の好きなタイプは、人それぞれのためわかりません。
メガネ男子が好きな女性もいますし、ガッチリ体系のガテン系が好みの女性もいるでしょう。
だから、積極的なアピールより大切なことは、無難に切り抜けること。男として好かれるより、人として嫌われないことを意識しましょう。
具体的には、第一印象の良くすることが大事です。
そのためには「笑顔」「見た目の清潔感」「会話の共通点を見つけること」この3つを意識するといいですね!
第一印象をよくする3つ

会話の共通点は、趣味だったり、年齢が同じなど、何か共通点を探して見つけていき、そこから広げて行くという意味です。
友達同士でも、同じ趣味があると話がしやかった経験はありませんか。
人は、同じ考えだったり、趣味嗜好が同じ人を高く評価する傾向にあります。
婚活パーティーでは、話す時間が限られているため、自分のアピールの話よりも、相手との共通点を見つけて話を広げることを考えます。
その方が相手に好印象を持ってもらえるからです。
もう一つのポイントは、笑顔です。
笑顔の効果は「私はあなたの敵ではありませんよ」と表情から伝えることができます。
仏頂面で話を聞くより、笑顔の方が好印象なことは、言うまでもないでしょう。
3つ目の清潔感とは、綺麗な恰好という意味です。
注意したいことは、最先端のファッションという意味ではありません。
スーツなら、プレスの効いたスラックス、白いシャツ、淡い青色のネクタイなどといった意味のことです。
それとは逆に、よれよれのシャツ、シミのついたネクタイ、しわのついたスーツでは、第一印象が悪いです。流行りのファッションでなくてもいいので、清潔感のある綺麗な恰好を心がけましょう。
1対1の婚活パーティーは短期決戦なので、第一印象ではじかれてしまうと、挽回のチャンスはないといっていいでしょう。
だからこそ、最低限の嫌われないポイントを押さえ、自己アピールより嫌われないことを意識しましょう。
あなたの好きなタイプはどうでもいい!

大切なポイントの2つ目は、あなたの好き嫌いではなく、相手の女性があなたに興味があったか見定める気持ちで望むということです。
ここでいう好き嫌いとは、例えばスタイルがいい、二重の女の子がいい、などという見た目の好みです。
これをいったん置いておいて、あなたに興味を持ってくれた女性を探すという意味です。
要は、口説きやすい女性探しと考えるのです。
どんなに美人を追いかけても、結局、最後にマッチングしないと意味がないからです。
もちろん、好みの美人とマッチングできるなら、それに越したことはありません。
ですが、好みに振り回されて、美人とマッチングできず、目の前にいるあなたの事を気に入っている女性をみすみす見逃してしまっては意味がないのです。
相手の興味を冷静に見るために、あなたの好みは置いておきましょう。
相手の興味とは、あなたとの相性と置き換えることもできます。
その中で、会話が特に盛り上がった女性、フィーリングなどといった相性を考え、マッチングを目指しましょう。
2つのポイントを知らずに婚活パーティーに行った僕の結果は…
・とにかくマッチングが最優先!
・マッチングしないと、連絡先が交換できない
・マッチングのポイントは「アピールしすぎない」「嫌われないように、第一印象を良くすること
繰り返しになりますが、エクシオの婚活パーティーに参加する目的は、とにかくマッチングすること、連絡先を聞いて次に繋げることを最優先にすべきです。
これに気が付かなかった僕の結果は、一人寂しく帰路につくという最悪の結果に…(苦笑)
自分の失敗から学んだ大切なポイントだったんですよね。
僕のようにならないためにも、大切な2つのポイントをおさえ、マッチングを最優先で考えて参加していきましょう^^
婚活パーティーで有名なエクシオはこちらからどうぞ!→エクシオ