
やっぱオタクより、イケメンがモテるんだよね。
たしかに僕も思ったことがあります。
ですが結論から言うと「オタクでもモテる!」と断言できます。
今回は、その理由を詳しく話しましょう。
もくじ
この世には、モテるオタクとモテないオタクがいる
オタクたちは、モテるオタクと、モテないオタクにわかれます。
まずモテないオタクは「独りよがりな趣味を持つオタク」です。
例えば・・・
無名のグラビアアイドルが大好きで、休日には握手会や、イベントでアイドルを追いかける。
家ではそのアイドルのDVD鑑賞が趣味のアイドルオタク。
これでは、絶対にモテませんよ(ー_ー)!!
オタク特有の早口で、趣味を語っても怖いだけ

「趣味なんだから、アイドル好きでも自由だろ」
そんな声が聞こえてきそうです。
もちろん趣味の範囲なので自由ですが、彼女が欲しいなら、即刻やめるべきです。
何故なら、女の子が「理解できないからです」
無名のグラビアアイドルが好きだと、熱心に語られても、オタク特有の早口でまくしたてても、その良さが理解できないんです。
他にモテないオタクの趣味は、同人誌や女の子の知らないコアなアニメなどが挙げられます。
モテない趣味は「女の子が理解できない趣味」

モテるための趣味では、女の子と同じ趣味を持っていれば大丈夫です。
モテないイメージのアニメオタクですが、同じように、アニメ好きの女の子なら話も合い、意気投合する可能性もあります。
その際に注意したいことは、「同じタイトルのアニメが好き」ということです。
無難なのは、もはや国民的人気といってもいいワンピース。
映画化され、ゲームタイトルも発売されている、ドラゴンボールとかね。
要は、単にアニメ好きだからといって女の子が見ないような、成人男性向けのもの、画面上の女の子と疑似恋愛できるようなもの。
こういうアニメなら、理解されない場合が多いので、注意が必要です。
趣味が理解されないと
どういう感情が生まれるかというと・・・
「気持ち悪い(´Д`;)」
悲しいですが、現実ですね・・・
人はわからないもの、知らないものは怖いのです。
理解できないものに対して、警戒心を抱きます。
特に、女の子は男性より警戒心が元々高い生き物です。
女の子の本能として、母性や、子供を守るといった保守的なものが組み込まれています。
こればかりは、本能ですから仕方ありません。
なので、モテたければ、そういった独りよがりな趣味があればすぐにやめましょう。
モテるオタクの趣味とは

ここまでモテないオタクの特徴を紹介しました。ではモテるオタクとは、どんな人でしょうか。
・自分の世界を持っている(それを他人に押し付けない)
・流行りに流されない
そんなオタクです。
例えば、サッカーが好きで、週末はサッカー観戦に行くサッカーファンや、読書好きの活字オタクなどなど・・・。
こういった自分の世界があって、それを大切にしている男ならモテます!
注意したいことは、自分の趣味を押し付けないことですね。
「俺が好きなら、お前も好きだろう」という態度の男は嫌われます。
何故なら、女の子は、自分をあからさまに下に見たり、男上位の考え方を嫌うからです。
小泉前総理は、こんな一言で女性に嫌われた

こんな話があります。
以前の総理大臣、小泉総理は非常に人気がありましたよね。
一時期、小泉前総理の支持率は90%を超えていました。
男女問わず大人気だった小泉前総理ですが、女性から強い反感を買った発言を知ってますか。
歯に衣を着せぬ発言で人気があった女性議員の田中真紀子さん。
ある会議の後、田中さんが涙ながらに「私は頑張っていますが…わかってもらえませんね…」
このようにメディアに向かって話しました。
田中さんの政治への熱い考えが伝わる印象もありましたが、小泉前総理は違った見方をしていました。
小泉前総理は、記者に「田中さんが泣いていましたよ」といわれ、こんな発言をしました。
「まぁ、涙は女の武器といいますからね」
これで、小泉前総理の女性人気が一気に下落しました。
女性に向かってこの手の発言は、間違いなく嫌われます。
女性の意見はこうです。
「女をバカにしている」
「総理だから偉そうに上から目線なんだ」
こう思われてしまうと、女性を敵にまわしてしまいます。
古い言い回しですが、男尊女卑の考え(そう思われる発言)はタブーということです。
オタクでもモテる方法とは?モテるオタクの趣味にはコツがある~まとめ
・女の子が理解できない趣味は、やめた方が無難
・モテたいなら、自分の価値観を大切にしつつ、それを押し付けない
・女の子を下に見るような態度や発言を一切やめる
「どうせオレなんてオタクだし、モテないんだ」
こういう考えが、少しでもなくなれば幸いです。
趣味を変えないとモテない人もいるかもしれませんが、モテるためには代償も時には必要です。
「女の子が理解できない趣味は、一切やめろ」とはいいませんが、少なくとも、趣味を語るオタク特有の早口だけはやめましょうね^^
あれ、女の子は怖いです!!
日本中のオタクの皆さん!!
ポジティブに恋愛を楽しんでいきましょう^^