こんにちは!ニュースモンスター30代男の恋愛担当のアオイです!
僕は今回、全員一人参加の街コンでルーターズという会社が主催しているイベントに行ってきました。
僕は人見知りで、街コンは始めての参加でした。
かなり緊張しましたが、なんだかんだ結構楽しめましたよ!
実際に、女の子と2人きりで会えましたし。
そこで今回は、ルーターズ一人参加の感想やメリット、女の子と街コン終了後に出会うコツを紹介します!
もくじ
ルーターズの街コンとは
僕が参加したルーターズの企画をざっくり説明しますね。
飲食店を貸し切って、初対面の男女合わせて30名ほどが集まる企画。
3,4名ずつ男女のグループに分かれて、各グループ15~20分前後トーク。
時間が来ればグループを移動。これを全グループ行い、合計2~3時間ほど。
ちなみに、男性グループ、女性グループ同士はトークしません。
あくまで、男女のグループ同士のトーク企画です。
全体の平均年齢は20代後半くらい。
僕は初めて参加したときは、日曜日に開催されていたため、土日休みの仕事の人たちがメインで参加していました。
中には「何で街コンに参加するの?モテそうなのに」という女の子もいましたし、「まぁ、そうだよね(/・ω・)/」と思う人も(失礼!)
次に、ルーターズに参加するメリットをお話しします。
ルーターズ最大のメリットは、ライン交換が簡単にできること

ルーターズに参加して一番大きなメリットだと感じたことは、多くの女性とライン交換できることです。
特に大事なところですが、こちらから聞かなくても、ルーターズの運営スタッフが「そろそろお時間なので、よかったら連絡先交換しましょう」と声掛けしてくれます。
これで自然にライン交換の流れに入ります。
ライン交換しないとおかしい、という雰囲気になるんですね。
グループトークの終了時間ごとに、同じように声掛けしてくれるので、グループの女性ほとんどとライン交換が可能です。
これで自分から積極的にアプローチできない男性も、連絡先がゲットできるわけですね。
もちろん、ライン交換しただけでは何も始まりませんよね。
いよいよここからは、一人参加の街コンで、女の子と二人っきりになるためのテクニックを話していきます。
片っ端から女の子を誘うと成功する3つの理由とは?

一人参加の街コン攻略法は「街コン終了後に、グループごと気になった女の子1人ずつ、片っ端から同じメッセージをラインで送る」というやり方です。
何故このやり方かというと、理由は3つあります。
1つ目は、誘う前の「行けそう感」がわかりにくいこと。
全員が初参加で初対面のグループトークですし、合コンのように、仲間内で作戦が立てられないからです。
みんな初対面という状態で「女の子がどのくらいこちらに興味があるか」「誘ったら来てくれるか」相手のテンションを中々探りにくいんですね。
それなら終わった後ラインで誘うことで、女の子が乗ってくれるかどうかで、こちらへの興味を探ることができます。
それにラインなら対面ではないので、無口で自分から誘いを中々かけられない人も女の子を誘うことができます。
片っ端から誘う2つ目の理由は、ダメだった場合、他の女の子に行けなくなることです。
例えば、アキコさんという女の子を街コン終了後に「食事でも行きましょう」と誘ったとします。
仮にうまくいかなかったからと言って、ではミワさん、カナエさんと行くわけには行きませんよね。
女性陣からみれば「女なら誰でもいいのか」と思われ冷められます。
だから、女の子が1人になったであろう時を見計らってラインするのです。
これが3つ目の理由にもなりますが、街コンが終わってからラインすると、女の子の心のスキマをつくことが出来るのです。
前提として、全員が初対面の1人参加の企画でしたよね。ということは、周りの参加者は知り合い同士ではないので、1人で帰る確率が高いです。
グループ同士が意気投合して飲みに行くケースもありますが、1人で帰る女性も多くいます。
ここを狙うのです。
女性としても、ルーターズという出会いの場に行ったわけです。
めぼしい男性がいなかったとしても、帰りに1人になると、何となく寂しいような、満たされない思いになっています。
そこでラインすることで「あらっ、誘われてるのかしら。私に興味があるの?」と思わせることができ、満たされない気持ちのスキマに入り込むことができるわけです。
えっ、そもそも片っ端にラインして女の子にバレないかって?
大丈夫、バレませんよ。それが、グループごとに誘う理由なんです。
ルーターズの街コンに参加する目的を思い出そう

グループ別に女の子を誘う理由は、グループが同じだった女性同士で仲良くなっている可能性があるからです。
全員が初参加で初対面だからこそ、グループがわかれると接点がないんです。
男女のグループごと会話するので、女性同士・男性同士のグループでは会話しません。僕も別の男性グループが、どんな人かわからないまま終わりました。
グループごと一人ずつラインすれば、多くに声掛けしていることが女の子にバレません。
こういうと、「なんだか最初から1人に絞らないなんて、ナンパな感じだな」と思われた方もいると思います。
そもそもの目的を思い出してください。何故あなたはルーターズの企画に参加するのですか?
それは「女の子と話すことではなく、恋愛関係に発展すること」ですよね。
そのためには、あえて特定の人に絞らず、まずは出会いの場を増やすべきです。
「誘う=全員と付き合う」というわけではありません。あまり深く考えず、まずは友達を増やすくらいの気持ちでいきましょう。
片っ端から誘うのはわかったけど、どういうラインにすればいいの?
それでは次は、僕が実際に送って効果があったラインのメッセージを紹介していきますね。
ラインのコツは警戒心を解くこと

僕は、街コン終了後に、こういうラインを送りました。
これで相手の反応を見ます。
たいていの場合、このような返信があります。
はい。今もう駅にいます。
いま帰っている最中です。
実は、あえて街コンが終わってからしばらくして連絡していますから、帰路についているのです。
そこで、このように返します。
わかりました!〇〇さんとは、もっと話したかったんです。
よかったら後日、ランチでも行きましょう!
このような流れで、会うことを切り出します。僕は、3回ほど街コンに参加しましたが、毎回1人は後日会うことができています。
相手があなたに興味がなければ、返信がこなくなるか、ヒマになったら連絡します、などといわれます。
ある程度「まぁ会ってもいいかな」くらい思っていれば、「じゃあまた後日」となりやすいです。
サラッと書きましたが「ランチ」というところは、一つポイントです。
会って間もない男性に「今度飲みにいきましょう」といわれると、女の子としては「そのあとはどうするの」「終電がなくなったらどうしよう」などと警戒心が先立ちます。
それをランチにするだけで、女の子の警戒心を和らげることができ、誘いに乗りやすくなるのです。
もちろん、「まだ帰っていませんよ」といった返事ならそのまま「軽くコーヒーでも飲みませんか」と誘ってもいいでしょう。
【まとめ】女の子は誘われるのを待っている!
1.街コン終了後に、各グループ気になった女の子を一人ずつラインで誘う
2.誘いは飲みではなくランチにせよ
3.街コンに参加する目的「女の子と恋愛すること」を忘れない
街コンに1人で参加するのは、勇気がいるかもしれません。ですが、それは女の子も同じこと。
1回目からは難しいかもしれませんが、慣れて来たらリードするくらいの気持ちでいきましょう。
面と向かって誘うのが難しいこともあるでしょうから、ラインなんですね。
ルーターズだと、ちゃんとライン交換を促してくれますから、安心して参加できますよ!
以上、ニュースモンスターのアオイでした!
次はあなたが出会う番です!!
>>>ルーターズ はこちら。