
「あの子かわいい」「声かけたいな」
あなたも電車で思ったことあるのではないでしょうか。
「俺にもっと勇気があれば声かけれたかもしれないのに・・・」
なんて思ったこともあるのではないでしょうか。
電車で見る人に、一目惚れすることは、男性でも女性でもあることなんです。
今回は、なぜ一目惚れをするのか、心理学的な観点から書いていきます。
単純接触理論
電車で一目惚れする一番の理由は「単純接触理論」です。
これは、アメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが提唱しているもので
「人はある他者や物に繰り返し接すると好意や印象が良くなる」というものです。
つまり、人は話したことがなくても、単に繰り返し顔を見るだけで、その人の印象を良くとらえ、好意をもってしまうというものなのです。
だから毎朝電車で見かける人に、恋心を抱くのは、誰でもあり得ます。
これは、私たちが普段目にしているテレビのコマーシャルでも同じです。
テレビの露出が多いほど、人はよい商品だと思い、欲しくなってしまうのです。
桐谷美玲が出ているだけで、ワイモバイルに入りたくなるのも…
綾瀬はるかが出ているだけで、ジャイアントコーンを食べたくなるのも…
そんな理由か(><)
TVでよく見る美人タレントさんは、好感度が高い場合が多く、商品のイメージアップにつながるのですね。
接触の回数と好意の関係
具体的にどれくらいの頻度で顔を見ると、人は好意をもってしまうのでしょうか。
それを証明するために、ザイアンスは、こういう実験をしました。
10枚の顔写真が2枚ずつランダムに25回、10回、5回、2回、1回呈示し、その人に対して、どういう印象を持つか、という実験です。
写真を見る時間は、各2秒というわずかな時間でした。
実験の結果、5回以上で急激に好意が高まるものの、全体を通じて、頻度が多ければ多いほど好意が高まることがわかりました。
見れば見るほど、会えば会うほど印象は良くなることは、前述の通りです。
さらに注目したい結果があります。
「顔写真に関係なく好意が高まっていた」ということです。
外見の良し悪しには、ほとんど影響がなかったというのです。
つまりはこういうことです!
イケメンである必要はない!
ホッ、安心したぜ(笑)
ということは、毎朝、電車出会う女の子に恋をするのもわかります。
仕事に向かうときは、いつも同じ時間帯、同じ車両に乗ることが多いですよね。
何度も会っているうちに、話していなくても、どんどん惹かれていくのが人間なんですね。
だから電車で一目惚れはよくあるんですね。
なるほどねー。(*・ω・)ノフムフム
もちろんこれは、男性だけではなく、女の子も同様です。
夢にまで見たシチュエーション

僕は、いつもと同じように、朝の満員電車にゆられていました。
ドン、女の子と肩がぶつかりました。
女の子「あっ、すいません」
僕「いやいいんですよ。混んでますから」
女の子「あの…いつも、この電車に乗ってますよね」
僕「えっ…まぁ、そうです」
女の子「仕事は何されてるんですか」
僕「普通の会社員ですよ。給料も上がらなくてイヤになっちゃいますね」
女の子「ホントそうですね!
私も仕事仕事で残業続きですけど、残業代だってちゃんと出ませんもん。
仕事だけじゃなくて、プライベートも充実させたいんですけど、出会いもなくて…」
僕「僕もですよ。30過ぎて独り身なんでね、親が結婚しろってうるさくて」
女の子「独身なんですか!よかった(ボソッ)」
僕「えっ?」
ガタンゴトン…ガタンゴトン…
女の子「…あの…実は前から気になってたんです!
これ、ラインのiDです。あとで連絡ください。ご飯でも行きましょう」
僕「いやー(^^)」
ニヤニヤ…
って
そんなことあるかぁ!!
わかってるよ…そんなこと顔面レベルが福士蒼汰クラスじゃないとあり得ないことぐらい…。
わかってるさ!
でも、夢くらいみたっていいじゃないか!
こんなことでも考えてないと、モテない男は生きていけないんだよ!
すいません、とりみだしました。
冗談はさておき、電車で出会う人に一目惚れするのは、普通の心理なんですね。
さっ、今日も電車で会えるカワイイ女の子を楽しみに、電車乗りますか^^