
ニュースで芸能人の浮気がバレるなどの報道がありますが、浮気をしてしまうのは芸能人だけではありません。
それは一般人にも該当します。
大人になれば自尊心が高いはず。
しかし自尊心もある大の大人が、なぜ相手もいるのに浮気をしてしまうのでしょうか。
今回は「バレないと思ってした浮気で死ぬほど後悔!?浮気をしてしまわないためのとっておきの秘策とは」と題しまして
浮気をしないとっておきの秘策をご紹介させて頂きます。
是非、最後までご覧ください。
もくじ
浮気がダメだと解っているのにやってしまう理由

そもそも浮気とは、一人の異性だけではなくあの人この人と心変わりしてしまったり、その先で体の関係も持ってしまうなど、心が浮ついた状態でいることを言います。
生涯添い遂げると、覚悟を決めたパートナーがいておきながらもやってしまう浮気。
ダメだと解っていながらもやってしまうのは、どんな理由があるのでしょうか。
〇いまにはない新しい刺激が欲しくなる
交際期間中や結婚生活中など、はじめは「今すぐ会いたい」や「声が聞きたい」とお互いに相手に夢中な時期はあったはず。
しかし、時間が経つとマンネリ化してしまい、新しい刺激欲しさに外へ目を向けてしまいがちです。
そんなときに新しい出会いなどがあると、忘れかけていた胸のときめきが目覚め、夢中になってしまい、浮気をしてしまいます。
〇パートナーとの関係がよくない
好きで一緒にいたいと思えた相手なのに、いつの間にか不仲になっていたなんてこともあります。
パートナーとの仲が悪いと、緊張状態からか空気がピリついていたり、お互いの疲れが取れなかったり、居心地が悪くなったりと、悪循環になりがちです。
なにかきっかけがあればいつの間にか仲直り出来ていることもあるでしょうが、溝が深ければ深いほど、また壁が厚ければ厚いほどそれは不可能になることも。
そんな悪循環から逃げ出したい、パートナーのことを一時的に忘れたい気持ちから、浮気へ走る兆候があります。
〇ストレスを抱えているから
ストレスには、「精神的ストレス」と「肉体的ストレス」があります。
ストレスを感じると我慢してため込む場合と、我慢できずすぐにストレス発散する場合は、人それぞれ。
また、何らかの理由で、パートナーにストレスが溜まっていることを悟られたくない人もいます。
心配をかけたくない、不安にさせたくない、出来る人だと思われていたい、余裕があるように見られたいなど。
浮気をするきっかけやタイミングも、溜まっていたストレスを発散する勢いでやってしまったりするケースもあります。
浮気をしないために絶対やっておくこと

では、浮気をしないためにはどうすればいいのでしょうか。
自分と大切な人との関係を守るために、絶対にやっておきましょう。
〇スキンシップをしっかりとる
パートナーとたくさんスキンシップをとれていますか?
恥ずかしい、性に合わない、もうそんな年じゃない。
そんなことを言っている場合ではありません。
肝心なのは、パートナーと気持ちが通じ合えているかどうかです。
なにも言わずとも相手は自分のことを分かってくれているはずと、甘い考えでいませんか?
スキンシップとは、キスやセックスだけではありません。
会話中に軽くボディータッチをしてみたり、隣に座って寄りかかってみたり、お互いに抱き合ったり手をつないだり。
体の一部分でも触れ、一体感を感じ合うことが本来のスキンシップです。
子どものころ、誰かと手をつないだり、誰かに頭を撫でられたりなど、安心感を感じたことはありませんか?
その安心感は、スキンシップによって起こる心理現象です。
パートナーと安心でき、居心地のいい空間を作るためには、少なからずスキンシップが必要です。
スキンシップで安心することでストレスが軽減されたり、プラス思考に変わったり、お互いに絆が深まる可能性があります。
これからもこの人とずっと一緒にいたい!と思うなら、つい冷たい態度をとってしまったとしても、スキンシップは欠かさないようにしましょう。
〇休日はパートナーと一緒に過ごす
平日は仕事に飲み会、家事や育児にご近所づきあいと、パートナーとの時間がとりにくい場合もあることでしょう。
そんなときは、諦めずにパートナーと過ごす日を決めましょう。
パートナーとは気軽に一緒にいられる相手ですから、休日は気を抜いて、普段はできないことをしてみましょう。
一緒にのんびり昼寝や散歩をしてみたり、映画を観たり、おしゃれをして出かけたり、出先で少し贅沢をしてみるなど、有意義な時間の使い方はいろいろあります。
また、日頃味わうことができない刺激を追い求めるなら、パートナーと相談して試行錯誤してみたり、研究してみたりしてみましょう。
〇浮気がバレたら人生終わると思え
浮気をすると、そのひとときは良く感じるかもしれませんが、バレたら人生一貫の終わりです。
なぜなら、本命のパートナーはこの世で一人しかいないから。
浮気をすると、浮ついた気持ちだったからだけではすみません。
本命のパートナー以外の人に想いを寄せてしまっては、本命への気持ちは偽りだったことを表します。
昔の人は「お天道様が見ている」と言いますが、嘘や偽りは、巡り巡っていずれはバレるようになっています。
浮気がバレれば、大切なパートナーと別れないといけないかもしれませんし、裁判沙汰になる可能性もあります。
また世間からは人間性を疑われることにもなりますので、信頼や信用がなくなる可能性もあります。
浮気についてのみんなの意見は
浮気する男は寂しい男
1人じゃ物足りなくて
もっと愛されたくて
浮気に走ってどちらの女からも
手放されて後悔しても
また次の女ができたら
その繰り返しだから
結局本気の恋愛なんてできない"馬鹿な男は浮気する" https://t.co/crNv6nasn4
— 博多の㊛ (@HakataNoJosei_) July 10, 2019
浮気なんて
一瞬の快楽が
一生の後悔になるものなの後悔するような生き方
しないようにね pic.twitter.com/DXxtcqFUh2— 峰不二子's FAN!! (@fujiko_love_) July 11, 2019
いや普通に許さないけどw
俺一回裏切られると一気に冷めるタイプだから浮気されたらサヨナラだな #peing #質問箱 https://t.co/iuqUBlPQb0— G (@meleegodlike) July 11, 2019
女が男の浮気を許したら器が大きい女。って言う男が嫌いだわ。
女が男の浮気を許す許さない以前に、浮気する男の器の小ささには、いつになったら気づくのかしら。— ベテランの裏垢女子 (@btr_urazyo) July 7, 2019
まとめ
いかがでしたか?
人生いろいろありますし、考え方や感じ方もいろいろです。
好きな相手と一緒に居続けるか、浮気によって人生が変わるのかも人それぞれです。
出来心なんかで人生の歯車が狂わないよう、パートナーと一歩一歩大切に、幸せな時間を過ごせるようにしてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【良かったら下記の記事もご覧ください^^】