こんにちはKtaです。
台風24号が日本に向けて接近中です。
9月28日午前9時現在、中心気圧950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル。沖縄県の宮古島の南東をゆっくりと北西しているようです。
この台風による影響はいつまで続くのか、その勢力はどれほどか気になるところ。
そこで今回は「台風24号2018の影響はいつまで続く?勢力が強くゆっくり移動?」と題して、台風24号について調べつつ、その影響がいつまで続くのか見ていきたいと思います。
それでは、早速本題に入っていきましょう。
【合わせて読みたい】
↓台風24号他記事↓
↓台風21号他記事↓
台風24号の勢力や移動速度は?
【台風24号:28日23時推定】
中心の位置 :海上
中心の気圧 :950hPa
大きさ :大型
強さ :非常に強い
最大風速 :45m/s
最大瞬間風速:60m/s pic.twitter.com/FHqO4si1ee— 台風24号 (@typh_n24) September 28, 2018
上記が28日23時の推定の台風の勢力になります。
そしてこちらが29日3時現在の推定の情報になります。
推定日時 | 29日03時 | 中心気圧 | 950hPa |
---|---|---|---|
大きさ | 大型 | 中心位置 | 北緯 24度25分 東経 126度55分 |
強さ | 非常に強い | ||
存在地域 | 宮古島の東南東約170km | 中心付近の 最大風速 |
45m/s |
方向・速さ | 北北西に15km/h | 最大瞬間風速 | 60m/s |
15m/s以上の 強風域 |
北東に650km 南西に560km |
25m/s以上の 暴風域 |
東に280km 西に220km |
台風の勢力の目安となる、規模や大きさについてはこちらを参考にしてくださいね。
台風24号の強さは非常に強いとなっていますが、これは強さの段階で言えば上から2段階目の強さです。
今年で言えば、台風21号の強さと同等と言った方がわかりやすいかもしれませんね。
そして移動速度ですが、今は時速15kmで移動中のようです。
これは自転車で移動するよりもちょっと遅いくらいですね。
しかしここから偏西風が吹くところまで移動すると、一気に速度を上げ時速40km~50kmとなり、それ以上になることもあるそうです。
そしてウェザーニュース等の予測では、速度を上げ日本を縦断し10月2日には抜けるみたいです。
台風24号のシミュレーション結果をもとに、風の流れ予想を可視化しました。
速度を上げて本州方面へ接近するため、進路の右側(危険半円)で特に風が強まる予想です。沿岸など風の強まりやすいところでは、瞬間的に60m/s近い暴風が吹くおそれがあります。 #台風 #台風24号 https://t.co/9L10IKgYka pic.twitter.com/Ce0cdQhggf— ウェザーニュース (@wni_jp) September 28, 2018
つまりこのまま行くと強い勢力のまま、たくさんの地域に影響を与える可能性があると言えるかもしれません。
台風24号の影響はいつまで続くの?
強いのはわかったし、今はまだ移動速度はそんなに早くないが実際縦断した場合の影響っていつまで続くの?という疑問があると思います。
台風の影響と言っても、雨が降った・風が強くなったというのは通り過ぎれば終わりますし、交通関係も道路が壊れた等の被害がない限りその場で終わります。
なのでそういった影響は、予測では10月2日には過ぎ去っているので、その時点で収まっていると思います。
しかし大きな被害を受けた場合は別です。
例えば21号の時の関西空港。
【関空水没】台風21号による大雨及び高潮の影響で関西空港が水没・冠水 現地の様子https://t.co/UXny4x5RZ5 pic.twitter.com/2GQpSnR3Gt
— 災害ニュース (@zagimu) September 4, 2018
えー!((((;゚Д゚)))))))
関空、えー!#台風21号 pic.twitter.com/RoHAbwLX3Z— JUNA @卯月響介 残機完全消化 (@eris_z33) September 4, 2018
空港自体が浸水したり、連絡橋が破損したりと散々な被害を受けました。
それでも3日後には国内線の運航を再開、2週間あまりで第1ターミナル全面再開までこぎ着けました。
誰が見てもすごく早い復旧です。
しかしそれでも、台風の影響で2週間余りも完全な機能を取り戻すことができませんでした。
今回同じような規模の被害が起きれば、これ以上の影響があるかもしれません。
さらに農作物や海産物への影響もありますので、こちらは被害状況によっては年単位の影響があるかもしれません。
まとめ
「台風24号2018の影響はいつまで続く?勢力が強くゆっくり移動?」と題して、台風24号について調べつつ、その影響がいつまで続くのか見ていきたいと思います。
台風の影響は、雨や風は過ぎれば影響がなくなりますが、それによって起きた被害が甚大な影響を残す可能性があります。
前回の21号は直撃した地域に多大な被害を出し、その影響を色濃く残していきました。
今回の24号も同じ規模の台風です。
もしかしたら21号以上に影響が残るかもしれません。
そうならないようにできることやっておき、もし被害が出てしまったらみんなで協力して早めに影響を取り除けるようにしていきましょう。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
ではKtaでした。
【合わせて読みたい】
↓台風24号他記事↓
↓台風21号他記事↓