こんにちは!Yumeです。
2018年のロシアワールド杯が始まり、サッカーファンのみならず大会の行方に注目が集まっています。
そんな中、もう一つ注目を集める存在が…。
それが予言猫の「アキレス」くんです。
前回のワールド杯ではタコの「パウル」くんが予言動物として取り上げらえていましたが、今回は「猫」のようですね!
この「アキレス」くん。
なんと、ロシアワールド杯の開幕戦を見事に予言するという成果を挙げています!
そうなってくると、今後のアキレスくんの予言と成功率・的中率も気になりますよね!
そこでこのブログでは「ロシアW杯予言猫アキレスの予言まとめ!的中率は何パーセント?」と題して、ロシアワールド杯で予言猫として登場したアキレスくんの予言をまとめて、実際の結果と比較することでアキレスくんの予言的中率をリアルタイムで調査していきたいと思います!
ロシアワールド杯の行方とともに、アキレスくんの予言にも注目しながら楽しんでいきたいですよね!
それでは、本題に入っていきましょう!
もくじ
ロシアW杯予言猫アキレスの的中率は今何パーセント?

現在時点のロシアワールド杯におけるアキレスくんの予言的中率は…
100%です。
ここでは、ロシアワールド杯中にアキレスくんが行った予言を元に、予言の的中率をリアルタイムで更新していきます。
※今回アキレスくんが予想するのはエルミタージュにあるサンクトペテルブルクで行われる試合のみとなっています。
ロシアW杯予言猫アキレスの予言まとめ!
上記では現在の予言的中率をリアルタイムでお知らせしていますが、ここではロシアワールド杯開催中にアキレスくんが実際に行った予言の内容をまとめていきたいと思います。
試合日程 | 内容 | 予言 | 結果 |
2018年6月14日 | ロシアvsサウジアラビア | ロシア | ロシア(5-0) |
2018年6月15日 | モロッコvsイラン | ||
2018年6月19日 | ロシアvsエジプト | ||
2018年6月22日 | セルビアvsスイス | ||
2018年6月26日 | ナイジェリアvsアルゼンチン |
予言猫アキレスくんってどんな猫?
\ほう…!/
予言ネコ、ワールドカップ開幕戦はロシア勝利と予想#予言ネコ #ねこ #猫 #W杯 #WorldCupRussia2018 #W杯ロシア大会 #W杯優勝国予想2018 #かわいい #どうぶつ #ゆるとぴ (写真:ロイター/アフロ)https://t.co/OV5naf9SU8 pic.twitter.com/siMZRDVQ4u— ゆるとぴ (@YahooNewsYuru) June 14, 2018
白い毛並みの綺麗な猫。アキレスくんは一体どんな猫なのでしょうか?
ここでは、ロシアワールド杯で予言猫として登場したアキレスくんについて、掘り下げてみたいと思います。
どこに住んでいるの?
アキレスくんは3大美術館の一つでもある「エルミタージュ美術館」に住んでいます。
エルミタージュ美術館

出典:https://ameblo.jp/gutenmorgen-herr/entry-11408478862.html
アキレスくんはこんな立派な場所に住んでいるんですね!
どうやら、アキレスくんはこのエルミタージュ美術館の地下道にある部屋で飼われているようです。
さらに、アキレスくんと一緒に住んでいる猫仲間は70匹もいるようです!
しかも、猫たちをネズミから守るために警備員もついているとのこと…。
育ちの良さすら感じます。(笑)
調査したところによると、18世紀にピョートル大帝の娘にあたる女帝エリザベータがネズミ対策として猫を集めたのが始まりのようです。
アキレスくんの予言方法は?
「はい。次の試合はこちらのチームが勝つことでしょう…。」だなんて、もちろん猫ですから話すことはありません。(笑)
では、アキレスくんは一体どんな方法で予言を行っているのでしょうか?
それでは、実際にアキレスくんが予言を行っている様子の動画をご紹介していきたいと思います。
これが、アキレスくんの予言動画です。
予言猫の"アキレス"が、#ロシアW杯 開幕戦の勝者を予想。
はたして…?#ワールドカップ pic.twitter.com/gAfl5NHchO— スポーティングニュース・ジャパン (@sportingnewsjp) June 14, 2018
国旗が掲げられた二つのエサを並べて、アキレスくんが最初に食べた方が勝利!
という予言方法のようです。
いたってシンプル!w
予言猫になった経緯は?
ロシアワールド杯で突如現れた予言猫アキレスくん。
一体どんな経緯でこんな大役を任せられることとなったのでしょうか?
どうやら調査をしたところによると、ロシアワールド杯開催1年前にサッカー協会からワールド杯のテスト大会であるコンフェデレーションズカップに向けて「予言猫を1匹選んでほしい。」という依頼があったからのようです。

予言能力に関してはひとまず置いておいて…。
依頼を受け「特別な猫を選びたい。」と感じた美術館の警備員がアキレスくんを選んだのは、アキレスくんが耳の聞こえない猫だったからのようです。
「耳の聞こえない猫に幸せを与えてやりたい。」という美術館警備員の想いからアキレスくんは予言猫に選ばれたそうです。
しかしこの後アキレスくんは、コンフェデレーションズカップで4試合中3試合の結果を当てるという大きな成績を残しています。
アキレスくんの活躍は、まぐれなのか、警備員からの愛に応えようとしたのか、はたまた本当に高い予言能力を持った猫なのか…???!!!
ロシアワールド杯での活躍から目が離せませんよね!
まとめ
「ロシアW杯予言猫アキレスの予言まとめ!的中率は何パーセント?」と題して、ロシアワールド杯の開始で誕生した新たな予言動物のアキレスくん(猫)の的中率について情報をまとめてみました!
もしかしたらまぐれなのかもしれませんが。
予言動物による予言は、ロシアワールド杯の行方を左右する一つの指針となり得るのでしょうか?
ロシアワールド杯を楽しみながら、アキレスくんの予言にも注目していきたいところですよね!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではー!
Yume。