こんちは!Yumeです。
またしてもスポーツの試合中に暴力事件が発生してしまいました…。
「延岡学園バスケ部留学生の名前や顔写真は?国籍・学年は?審判が心配」と題して、この審判を殴ってしまった延岡学園バスケ部留学生の名前や顔写真を探してみました!
一体どこの国籍の方で、学年は何学年だったのでしょうか?
何より、殴られてしまった審判が心配です…。
それでは、本題に入っていきましょう!
延岡学園バスケ部留学生の名前や顔写真は?国籍・学年は?

まずは、今回の事件の動画を見ていきましょう。
動画の最後の方で、留学生が審判を思いっきり殴ってしまう様子がしっかりと記録されています…。
https://twitter.com/Gorikun_BJH/status/1008211926822711297
2018年6月17日に行われていた九州大会準決勝、福大大濠(福岡2位)対 延岡学園(宮崎1位)の試合が没収試合になりました。
その理由が「留学生が審判を試合中に殴ったから。」
アメフトのタックル問題がこれだけ大きく取り上げられている中、またしてもスポーツ界で暴力事件が発生してしまいましたね。
これは大きな問題へと発展していきそうな予感がします…。
事件発生時、会場からは大きなどよめきの声が聞かれていますね。
かなり衝撃的な出来事だったと思います。
そして、こちらが審判に暴力を振るってしまった留学生の名前と顔画像です。
バスケ
大濠ー延岡学園延岡学園の留学生が審判を殴り
没収試合
フランシー
フランシス
ムヤ カバンゴ フランシス
カバング pic.twitter.com/qm0iK8Yxnz— 原宿から生まれました昨日 (@kpnonikuzume) June 17, 2018
名前:ムヤ カバンゴ フランシス
国籍:コンゴ
学年:??
年齢は分かりましたが、正確な学年は分かりませんでした。
目標は「日本一」?
スポーツマンとして、立派な目標だとは思いますが、留学先の国まできて何やってんだか…。というのが、正直な感想です。
ため息が出ます。
試合の様子は?
最終スコア
福大大濠 (福岡2位) 20 – 0 延岡学園 (宮崎1位)
— 高校バスケ@2018 (@ko_kubaske) June 17, 2018
かなりの点差ですね…。
負けが見えていたことで、苛立っていたのでしょうか。
殴られた審判が心配
多分、誰かが動画や写真をあげるだろうから説明しておきます
延学の控えの留学生が審判を殴りました。審判は流血、倒れたまま動けず担架で運ばれた。この留学生はバスケする資格ない。高校生だからなんて言い訳は通じない。延岡学園のファンとして恥じる。
審判の方が大事に至らない事を願います
— fox! (@chifoxxx) June 17, 2018
「審判は流血」…。現時点では審判の方の状態は入ってきていませんが、流血するほど殴られたのならば、かなり深い怪我を負ったことでしょう…。
試合をリアルタイムで見ていた方が、その時の様子をしっかりと語ってくれていました。
確かに、スポーツマンシップも何もないですよね。
いくら腹が立ったと言っても、やはり暴力はダメです。
ネットの反応は?
延岡学園の件。
まだ詳細わかりませんが、没収試合になったのは事実の模様。今伝わっている通りならば。
高校バスケの底上げに繋がりますし、受け入れ自体はよいことだとかねてから思っています、が……バスケの技術を教える前に、もっと大事な、教えなければならないことがあると感じます。 https://t.co/ndRFz5PmGp— CARTER_AF1 (@carter_AF1) June 17, 2018
まとめ
今回は「延岡学園バスケ部留学生の名前や顔写真は?国籍・学年は?審判が心配」と題して、延岡学園バスケ部の試合で発生してしまった留学生が審判を殴るという事件について、調査してみました。
身長もかなり大きな選手ですし、留学生でスポーツマンならば力もかなりあったのだと思います。
審判の方の容態が心配ですよね…。
国籍はコンゴの方のようです。スポーツマンとしてトップを目指していたのならば、暴力に頼ってしまうことはどんなことが理由だったとしても、NGですよね。
そして、今後の延岡学園バスケ部の対応が気になるところ…。
他のバスケメンバーがこれからも好きなバスケを続けられるように、しっかりと反省をさせて欲しいと思いますし、再発防止策を検討して欲しいですよね。
スポーツ界にとって、またしても悲しいニュースとなってしまいました。
今後の展開にも注目していきたいと思います。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
では。
Yume。