こんにちは!Yumeです。
宮城県仙台市にある「張本卓球場」をあなたはご存知でしょうか?
代表的な出身選手としては、福原愛さんがいらっしゃいますよね!
「せっかくスポーツや卓球を教えるのならば、幼い頃からしっかりと正しい方法を教えてくれる場所に通わせたい!」と考えられる親御さんも多いのではないでしょうか
あの福原愛さんの出身スクールであれば、レベルはかなり高いものであることは間違いないですよね!
そこで今回は「仙台ジュニア(卓球)のレッスン料や場所は?口コミや感想も調査!」と題して、宮城県仙台市にある卓球ジュニアの名門スクールである「仙台ジュニア」のレッスン料や、その場所について分かりやすくご紹介してみたいと思います。
また、実際にこちらの仙台ジュニアでレッスンを受けたことのある方などの声を聞いてみることで、口コミを調査していければと思いますので、どうぞ最後までご覧下さい。
それでは、早速本題に入っていきましょう!
仙台ジュニア(卓球)のレッスン料や場所は?

それでは、早速「仙台ジュニア」のレッスン料や場所について調査してみましたので、ご案内をさせていただきます。
場所:張本卓球場
住所:宮城県仙台市宮城野区荻野町4丁目0-57
対象者:幼児〜中学生
レッスン料:1回 2500円 (指導料、施設使用料含)
必要物品:靴下、シューズ(レンタル無)、ラケット(レンタル有:110円)
アクセス:JR仙石線「陸前原ノ町駅」「宮城野原駅」徒歩15分
市バス「宮城野小・仙台工業高校前」徒歩3分
駐車場:10台
お問い合わせ先:TEL/FAX 022-290-9295(営業時間9:30-21:00/木曜定休)
定期手に体験教室も開催されているようですので、参加希望の方は直接教室へ問い合わせてみてから参加されてはいかがでしょうか?
【2018年7月の体験教室の予定に関する情報は下記の通りとなっています。】
1日(日)10:00〜12:00、16:30〜18:30
4日(水)16:30〜18:30、19:00〜21:00
5日(木)16:30〜18:30、19:00〜21:00
11日(水)16:30〜18:30、19:00〜21:00
14日(土)10:00〜12:00、16:30〜18:30、19:00〜21:00
15日(日)10:00〜12:00、16:30〜18:30
16日(祝)10:00〜12:00
18日(水)16:30〜18:30、19:00〜21:00
21日(土)10:00〜12:00、16:30〜18:30、19:00〜21:00
22日(日)10:00〜12:00、16:30〜18:30
25日(水)16:30〜18:30、19:00〜21:00
31日(祝)10:00〜12:00※予定は変更になる場合がございます。
※前日20時以降のキャンセルは500円のキャンセル料がかかります
引用:http://sendaijuniorclub.hatenablog.com/
仙台ジュニア(卓球)の口コミや感想も調査!
https://twitter.com/q7kPs1v6XX6o7Ai/status/932617471550357506
仕事で
仙台市張本卓球場へ!
張本智和選手のお母さん張本凌さんと
打たせていただきました。
元中国チャンプで世界選手権出場選手はレベルが違う!
楽し過ぎました。— 爆笑コメディアンズ 半澤弘貴 (@hanzawa_x) September 5, 2016
仙台市の張本卓球場オープン記念に来ています。 pic.twitter.com/ZfZALm8JzW
— 宮崎義仁 (@donata_japan) August 28, 2016
まとめ
今回は「仙台ジュニア(卓球)のレッスン料や場所は?口コミや感想も調査!」と題して、あの福原愛選手を生み出した宮城県仙台市にある卓球ジュニアスクールの名門とも呼べる「仙台ジュニア」のレッスン料や場所について分かりやすくご紹介してみました!
また、実際に利用されたことのあるかたの口コミも見てみました。
幼い頃から卓球を教えるのならば、子供には良い環境で学んで欲しいと思うのはどの親も同じではないでしょうか?
しっかりとしたレベルの選手へと引き上げてくれる環境は、なかなかないもだと思いますので、宮城県付近にお住まいの方は、こちらの仙台ジュニアを訪れてみてはいかがでしょうか?
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございまいした!
では〜。
Yume。
【関連記事】