こんにちは!Yumeです。
2018年7月10日放送の「マツコの知らない世界」で取り上げられている東山拓仁さんという天才盆栽少年をあなたはご存知でしょうか?
なんと、まだ若干15歳とのことですが、マツコさんを圧倒させるほど、熱く盆栽への情熱を語っていましたよね!
どうやら、東山拓仁さんは盆栽の神様と呼ばれる師匠の元で盆栽について学んだことがあるようです。
しかし、いくら神様の元で盆栽について学んだといって、東山拓仁さん自身が盆栽というものに合っていなければ、ここまで才能を発揮されることもなかっでしょうから、東山拓仁さんの盆栽愛はやはりかなりのものだと思います。
さて、そこで今回は「東山拓仁(盆栽)の中学校は?受賞歴や実力は?師匠についても調査!」と題して、東山拓仁さんの中学校はどこなのか?また、盆栽の受賞歴や実力、さらに「盆栽の神様」とまで呼ばれている東山拓仁さんの師匠についても調査してみました!
どうぞ、最後までご覧下さい!
東山拓仁(盆栽)の中学校は?

名前:東山拓仁(ひがしやま たくと)
生年月日:2002年
年齢:15歳
出身:埼玉県さいたま市大宮区
中学:???
15歳で盆栽に目覚めちゃうだなんて、すごいですよね!
マツコの知らない世界では、マツコさんにも物怖じせずにどんどん盆栽の話を進める姿には、迫力すら感じました。
さて、そんな東山拓仁さんが若くして盆栽を始めるきっかけとなったのは、たまたま立ち寄った大宮盆栽美術館で、盆栽の魅力に取りつかれたことがきっかけだったそうです。
まさに、運命の出会いですよね!
しかし、実は「たまたま」といっても、東山拓仁さんの住んでいるさいたまには「大宮盆栽村」という地域があり、そこは、盆栽業者が集団移住して形成された地区なんだとか。
1984年からは毎年5月に「大宮大盆栽まつり」が開催されていることから、東山拓仁さんが盆栽と出会われたことも盆栽と出会うことになる定めだったのかもしれませんよね!
今では、お小遣いをもらうたびに盆栽に宛てているそうですよ。
また、東山拓仁さんはまだ15歳なので、中学生であることが分かります。
そこで気になるのが「どこの中学校に通われているか?」ですよね!調査してみたところ、東山拓仁さんはTwitterやFacebookなどのSNSは使用されていないようなので、詳しい情報までは突き止めることが出来ませんでした。
しかし、大宮に住んでいるようなので、その付近の中学校に通われていることは分かりますよね。ちなみに、この近隣の中学校は8校もあるようです。
マツコの知らない世界放送に向けて、きっとクラスの中ではかなり話題になっているんでしょうね!
東山拓仁さんは、春休みに自宅で盆栽クラブを開催して友人を招くなど、クラスメイトにも盆栽の魅力を伝えたい!と行動されているそうですので、今回の放送ですっかり「盆栽の彼」という認識を持たれそうですよね。
東山拓仁(盆栽)の受賞歴や実力は?
今のところ東山拓仁さんが盆栽のコンクールなどに参加したという情報はありませんでしたが、上記でもご紹介したように、自宅に友人を招いて行う「盆栽クラブ」なども開催しているようですので、将来的には盆栽の先生にもなれちゃいそうですよね!
現在では20鉢ほどの盆栽を所有しているんだとか!
ちなみに東山拓仁さんは、埼玉県さいたま市で行われた2017年の世界盆栽大会では、憧れの盆栽作家に渡す名刺まで用意していたとのことですので、やはりかなりの行動力をお持ちのようです!
マツコの知らない世界で取り上げられるほど、すでに盆栽会では横の繋がりを多く持っているのかもしれませんね!
東山拓仁さんのお母さんは、2017年の埼玉世界盆栽大会でインタビューを受けたときに「ここまで盆栽愛が続くとは思わなかった」と話されていたそうです。
それにしても、自宅で盆栽クラブを開催できちゃうほど、立派なお家にお住まいなのでしょうね…。
東山拓仁さんの「盆栽が好きだ!」という気持ちと、それに応えることができるご家族の愛情が、東山拓仁さんの盆栽の才能をここまで引き上げたのではないでしょうか?
東山拓仁(盆栽)の師匠はどんな人?
冒頭でも少し触れましたが、東山拓仁さんは「盆栽の神様」と呼ばれる方の下で盆栽について学ばれているようです!
東山拓仁さんの盆栽愛までも育ててしまう、盆栽の神様についてここでは迫ってみたいと思います。
https://www.instagram.com/p/BcRWmGAn5sz/?hl=ja&tagged=%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%AD%A3%E5%BD%A6
東山拓仁さんの師匠で盆栽の神様と呼ばれているのは、木村正彦さんです!
東山拓仁さんと木村さんは、2017年の世界盆栽大会で出会われたとのこと。
木村さんは、多くの作品が内閣総理大臣賞や国風賞を受賞しており、2006年には黄綬褒章受章 、2007年には、文化庁長官賞を受賞されているほんとにすんごい方です。
ちなみに、木村正彦さんの盆栽園は、埼玉県北足立郡伊奈町小室にあるため東山拓仁さんにとっては、通い安い距離ですよね。
何かを極めようとしたときに、最短で達成する方法は昔から師匠について正しい方法を学びことだといいますから、師匠との出会いにより東山拓仁さんの才能がさらに開花していきそうですよね!
まとめ
今回は「東山拓仁(盆栽)の中学校は?受賞歴や実力は?師匠についても調査!」と題して、マツコの知らない世界の盆栽特集をされた東山拓仁さんについて、普段通っている中学校や盆栽の実力について調査してみました!
師匠も盆栽の神様と呼ばれるような方ですし、この若さでご自分の好きなことを見つけられているのならば、今後さらに活躍をされそうですよね!
マツコさんも東山拓仁さんの盆栽愛には驚いていました。(笑)
東山拓仁さん。今後のご活躍を期待していますね!
それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではー!
Yume。
↓関連記事↓