結婚式の準備をされている方は、幸せなひと時を過ごしながらも、なかなか大変な日々をお過ごしなのではないでしょうか?
かくいう僕も、結婚式を行ったことがあるので、その大変さは身を持って知っています…。
さて、結婚式をするからには記憶に残るものにしたいですし、できればサプライズなどを計画して相手のことや来賓の方をあっと驚かせて「良い結婚式だった!」と良い記憶にして欲しいものです。
サプライズと一言で言っても様々なものがありますが「芸能人や芸人さんを結婚式に呼んでみたい!」と考えられる方も多いのではないでしょうか?
芸能人や芸人の方が、自分たちの結婚式に来てくれれば、一生忘れられない思い出にもなりますし、もしも相手に知らせずにサプライズできたら、きっと喜んでくれること間違いなし!ですよね!
…しかし、芸能人や芸人さんにサプライズで余興を頼むともなれば、やはり気になるのは「料金」ではないでしょうか?
「そもそも芸能人・芸人を結婚式に呼ぶ方法が分からない!」という方の方が多いとも思いますので、今回は「結婚式に芸人や芸能人を呼ぶ方法や余興費用は?ビデオレターの料金も」と題して、結婚式に芸能人や芸人を呼ぶ方法と、余興を頼んだときにかかる費用について調査してみました!
また、芸人・芸能人からのビデオメッセージなんかもう嬉しいサプライズですよね!余興料金の他にも、ビデオレターを頼んだ時にかかる費用についても一緒にみていきましょう!
それでは、どうぞ最後までご覧下さい!
もくじ
結婚式に芸人や芸能人を呼ぶ方法や余興費用は?

芸能人や芸人さんに結婚式に来てもらえれば、かなり思い出になることでしょうが、もちろんどんな人を呼ぶか?で方法や余興の費用は大きく変わってくることは、言うまでもないでしょう。
呼ぶ方法としては、芸能人・芸人さんのスケジュールを調整してもらわなければならないため、事前にしっかりと計画を練って行く必要があるでしょう。
方法としては…
①芸能人・芸人が所属している事務所に連絡をする。
②仲介業者に依頼する。
といった方法があります。
しかし、直接芸能事務所に連絡をするのも、なかなかハードルが高いイメージがありますし、芸能事務所の方と予定を調整していく作業は、業界のルールも分からない方が多いと思いますので、仲介業者に痛くするのが無難でしょう。
有名な仲介業者としてはタレントの窓口というサイトがありますので、そちらから問い合わせ可能な芸能人・芸人さんの情報を見ることができます。
また、サイト上におめあての芸能人・芸人さんが掲載されていない場合にも、仲介業者さんから所属事務所に連絡をして下さるとのことですので、お申し込みをする際には「物は試し!」と割り切ってぜひ問い合わせてみて下さいね!
さて、気になる余興費用についてですが「タレントの窓口」で紹介されている料金プランを参考に見てみると…
・「売り出し中の」芸人・雑誌モデル→50万円以下
・芸人、タレント、専属モデル、S級雑誌モデル→50〜100万円
・S級芸人、S級タレント→150万〜300万円
・大御所タレント、CMに複数出演して女優・俳優→300万円〜
※「S級」の基準は、TV番組にレギュラー出演していたり、雑誌などでかなりの頻度で露出がある人。
とのことです、また上記の例は一例であり、出演依頼をする時期や出演時間などによっても変動するようです。
結婚式の規模にもよりますし、予算との兼ね合いはあるかと思いますので「思い出はプライスレス!」という方も中にはいらっしゃると思いますので、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
結婚式に芸能人や芸人を呼ぶ流れと注意事項!

上記でも芸能人や芸人さんを結婚式に呼ぶための方法について触れてみましたが、ここでは、芸人や芸能人を実際に結婚式へ呼ぶときの具体的な流れや、注意事項について確認していきたいと思います。
業界のルールを全て把握することは難しいとは思いますが、呼ぶ側の姿勢として失礼のないようにはしたいですよね!
業者へ連絡をする
上記でご案内した通りに、まずは仲介業者を通して、呼びたい芸人・芸能人を選んで結婚式に呼びたい旨を伝えましょう。
そこで、実際にかかる費用や予算。今後のスケジュールについての相談を行うこととなります。
また、仲介業者のリストにない芸能人・芸人さんを呼びたいと考えている場合にも、このタイミングで打診してみると良いでしょう。
中には、スケジュールの調整に時間がかかる方もいらっしゃるかもしれませんので、相談へは期間に十分な余裕を持って連絡をすることをオススメします。
しかし、中にはスケジュールの関係で本番ギリギリに連絡をしたとしても、参加可能な方もいらっしゃるかもしれませんので、希望は捨てずに業者へ連絡をしてみてはいかがでしょうか?
業者から返事が来る
あなたが希望した芸人・芸能人が結婚式に参加可能かどうかの確認が取れ次第、今後の流れに関しての返事が業者から届きます。
その返事の内容によっては、ギャラや出演料の交渉などといったケースも発生するかもしれません。
業者から、プランの提案があるはずですので、具体的な相談を遠慮せずに詰めていきましょう。
契約を交わす
契約内容やゲストを呼ぶ工程に納得できたならば、契約書を交わします。
仲介業者の契約方法に添って契約を交わし、出演料をお支払いすることで契約が完了します。
いよいよ結婚式本番!
待ちに待った、結婚式当日。
あなたがお願いした芸人・芸能人の方が、あなたの結婚式場へやってきます!
事前に打ち合わせをした内容に沿って、そのゲストならではの余興で楽しませてくれるでしょう!
結婚式に芸能人・芸人を呼ぶ際の注意事項!マナーは?
どんな芸能人・芸人を招くかによっても変わって来るかもしれませんが、基本的には料金をお支払いしているからとはいえ、お忙しい中スケジュールを調整して芸能人・芸人さんがあなたの結婚式場へやってきます。
そこで、余興を気分良く最高のパフォーマンスで行っていただくためにも、そもそも人間として芸能人・芸人の方へのおもてなしとして!
・控室を用意する。
・必要に応じて軽食や飲み物を準備する。
これらのことは、事前に仲介業者や結婚式場のスタッフさんとよく相談をして、環境を整えておきましょう。
中には、身支度をするために「全身が写る鏡を準備してほしい。」というような方もいらっしゃるかもしれませんよね?
当日に慌ただしく準備をしなくてはならないような状況にしないためにも、しっかりと事前準備をしておきましょう!
また、もしもあなたが新婦や新郎には内緒で芸人・芸能人の方を招くのだとすれば、会場での登場の仕方やタイミング、段取りは事前に何度も確認しておくことも大切ですね!
結婚式で芸人や芸能人にビデオレターを依頼すると料金は?

「芸能人・芸人を結婚式に呼ぶほどの余裕はないな…。」という方の中には「あ、でもビデオレターなら頼んでも良いかも!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、次は「ビデオレターを依頼すると料金はいくらかかるの?」という疑問にフォーカスして行きたいと思います。
ここではカンドウ.tvというサイトの情報を参考に見ていきたいと思います。
カンドウ.tvでは芸能人・芸人さんからのお祝いビデオメッセージの作成を行ってくれます。
この場合、いくら高くても10万円ほどで以来することができるそうですよ!
さらに、芸能人と一緒にビデオメッセージを撮影するというサービスも行っており、日程やスケジュールを合わせる必要があるため、遅くても2ヶ月前を目処にご相談をしながら、2万円ほどの追加料金を支払うことで、一緒に撮影を行うことができるそうです。
詳しくはカンドウ.tvのサイトからご確認下さい。
相手がビデオメッセージがあることを知らなければ、かなりのサプライズになりますよね!
結婚式に芸人や芸能人を呼んだ人の口コミや感想!
最後にここでは、実際に結婚式に芸能人や芸人さんをよんだ方の感想や口コミを見ていければと思います。
ご自身の結婚式に芸能人や芸人さんを呼びたいと思っている方は、ぜひ参考にされてみて下さいね!
AMEMIYA
エスパー伊東
タンバリン芸人ゴンゾー
ゲストは喜んでくれるの?

新郎が新婦へのサプライズのために、芸人や芸能人を余興として呼ぶのなら、相手のことを思って呼ぶのですから、ほぼ確実に喜んでもらえることでしょう!
新郎新婦が主人公である結婚式という時間は、お二人が幸せであることが何よりも大切ですが、披露宴や二次会で芸人や芸能人を呼ぶからには、やはりゲストとして呼んでいる「親族や友人も喜んでくれるだろうか?」というのが気になりますよね!
調査したところによると、上記でご案内をしたように安価な価格でも結婚式にかけ付けてくれるのは、エスパー伊藤さんなど、お笑い芸人さんが多いようです。
しかし、豪快な演出を嫌がるゲストの方もいらっしゃるかもしれませんので、芸人さんが芸能人の方のカラーに合わせて、披露宴に呼ぶのか、はたまた二次会に呼んで友人たちとの時間をさらに盛り上げたいのか?
お二人の雰囲気やご親族の環境に合わせて選ぶことが大切です。
と、言っても。芸能人や芸人さんなどの著名人が登場すれば、会場はほぼ確実に盛り上がることは間違いないと思いますので、ゲストはきっと喜んでくれるはずですよ!
結婚式に芸能人・芸人を呼べる仲介会社一覧
上記記事内でも一部の仲介会社をご紹介しましたが、やはり仲介会社によってエントリーしている方も違うため、ここでは結婚式に芸能人・芸人を呼べる仲介会社をピックアップして、再度ご紹介していきたいと思います。
きっと、あなたが「呼びたい!」と思える有名人が見つかるはず!?
・ 株式会社 啓企画
まとめ
今回は「結婚式に芸人や芸能人を呼ぶ方法や余興費用は?ビデオレターの料金も」と題して、結婚式に芸能人や芸人を呼ぶ方法と、余興にかかる費用について調査してみました!
また、ビデオレターの料金も合わせて調査してみましたがいかがでしたでしょうか?
人生でたった一度の結婚式を挙げるにあたり、やはり記憶に残る輝かしい思い出の一日にしたい!と誰しもが思うもの。
芸人や芸能人が自分たちの結婚式にサプライズゲストとして来てくれたら本当に嬉しいですよね!
上記でご紹介したサイトから様々なゲストの情報を見ることができますので、気になった方は悩むよりもまずはお問合せだけでもしてみるのはいかがでしょうか?
聞くだけでも、夢が広がりますからね!
お二人の幸せな結婚式をさらに華やかなものにするために、ぜひご検討下さい!
今回も最後までご覧いただきありがとうございまいました!
Yume。
【関連記事】