YouTuberの中でもかなりの人気を誇るグループである「東海オンエア」のメンバー「しばゆー」がついに脱退か?!とネット上では騒がれています。
脱退騒動の原因がついに動画で判明したので、この記事でまとめていきたいと思います!
大人気 YouTuberだけあって、注目がかなり集まった今回の騒動。
やはり、その理由はしばゆーが奥さんである「あやなん」とともに、東海オンエアとは別に活動をしているチャンネル「しばなんチャンネル」がこの騒動の原因なのでしょうか?
一人で活動をしている訳ではありませんし、グループというものには常に「脱退」や「解散」といった危機がつきものですよね…。
それに、東海オンエアのメンバーは全員若いので、些細なことでも大きなトラブルに繋がって行くような危うさもあるのかもしれません。
それでは、今回の「東海オンエアしばゆー脱退騒動」について、じっくりと調査してみましたので、まとめていきたいと思います!
東海オンエアしばゆー脱退騒動とは?
しばゆーです。
視聴者のみなさんに何もお伝えできなかった事、長い間心配をかけた事、本当にすみませんでした。これからも僕は東海オンエアとして活動していきます!
詳しい事は明日の動画が上がった時に説明しますのでよろしくお願いします。
みんなたくさんのリプライありがとう(T_T)— しばゆー【東海オンエア】 (@TOKAI_ONAIR) March 16, 2018
明日、しばなんチャンネルで
動画を休止していた理由とイベントの事についての動画を出します!遅くなってしまい申し訳ないです。
— うくん♡【しばなんチャンネル】 (@UKUN_PAPA) March 16, 2018
大人気 YouTuberである東海オンエアのメンバー「しばゆー」が脱退する??と、ネット上を騒がす騒動となりました。

この騒動は、他の YouTuber達の中でもとても話題になったようです。
特に、毒舌キャラで人気がある(?)「シバター」さんの動画では、今回の騒動について鋭い角度からの意見が呟かれており、視聴回数もすごいことになっていましたよね!
シバターさんの動画の中でも触れられていましたが、やはり今回の脱退騒動の原因となっているのは、しばゆーが東海オンエアのチャンネルとは別に動画を投稿している「しばなんチャンネル」の存在なのでしょうか?
「しばなんチャンネル」とは、しばゆーが奥さんの「あやなん」や息子の「ぽんす」くんとの日常を動画にして投稿しているチャンネルです。
ぽんすくんも可愛いですし、その成長過程を見れるので、動画の投稿を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
また、奥さんのあやなんもキュートな方で、しばゆー一家の楽しい毎日の雰囲気がそのまま包み隠さず動画になっています。
ここまで日常生活をさらけだせるというのは、 YouTuberといえども本当にすごいことですよね!
しかし、どうやらこの「しばなんチャンネル」
東海オンエアのメンバーには断りなく開始されたとのこと。
グループで YouTube動画を投稿しているにも関わらず、断りもなく個人のチャンネルを始めたとなれば、それを面白く思わないメンバーが出てくるのも仕方のないことのように感じます。
そして、こちらの動画の中でしばゆーが数ヶ月間に渡り東海オンエアの動画に登場しなかった理由について一部始終が語られています。
東海オンエアしばゆー脱退騒動の原因が判明!
上記の動画内で、今回のしばゆー脱退騒動について語られいますが、やはり「しばなんチャンネル」の存在が、東海オンエアのメンバーとの溝を作る原因となっていたようです。
そして、大人気 YouTuberともなれば、自分で作った動画だけでなく、提供動画やイベントへの参加といった仕事も舞い込んでくるようですが、
どちらのチャンネルも登録者数の多い人気チャンネルであることもあり、今回二つのチャンネルで別々のイベントが同じ日に被ってしまい、
しばゆーが東海オンエアではなく、しばなんチャンネルとしてのイベント参加を優先させてしまったことも、東海オンエアのメンバーにとっては面白くなかったようです。
4月15日のイベントについては、しばなんコラボカフェに出演させていただきます!
よろしくお願いします。
— うくん♡【しばなんチャンネル】 (@UKUN_PAPA) March 16, 2018
東海オンエアのメンバーは「勝手にもう一つのチャンネルを始めたくせに…。」というところもあったようですし、
しばゆーは「二つもチャンネルをやっている自分は、東海オンエアのメンバーに優遇されるべき。」と思っていたようで、
双方の意見の相違が溝を広げる原因となっていたとのこと。
よくある話としえばそれまでですが、東海オンエアはUUUMという事務所にも所属していますので、
いくら「好きなことで生きていく」を合言葉にしている YouTuberという仕事と言えども、
団体に所属するということは「責任」が伴うということですので、若気の至りでは済まされない行動だったと僕は感じます。
東海オンエア、なんとUUUMに加入しました!!!
しかしこいつはただのスタートラインにすぎねぇ!!!
見てろよぉ!!!!!!!あ、先輩方これからよろしくお願い致します!#ufes pic.twitter.com/HOcNGUgiGZ
— ペチカ【東海オンエア】 (@TO_TETSUYA) November 18, 2017
そして、ことの発端となった動画が2018年3月17日21:01に投稿されました。
それがこちらです。
みのもんたが司会を務めたクイズミリオネアのパロディのようなこの動画は、いつもの東海オンエアの動画となんら変わらない雰囲気で進んで行きます。
この動画の何が、しばゆーの脱退騒動の原因となったのでしょうか?
楽しい雰囲気で動画が進む中、第10問目(最後の問題)で出された問題にだけ雰囲気が変わりました。
その問題というのが…。
「11月25日夜中0時、虫眼鏡の車から降ろしてもらった後、家に帰ると嘘をつきこっそり行った場所はどこ?」
という質問。
そして、その4択で出された問題の答えは
「D:台湾マッサージ」
答えから想像できるとおり、この動画の最後にはしっかりとメンバーにいじられた、しばゆー氏。(笑)
ミリオネア形式の動画だったため、優勝賞金として100万円を手にした、しばゆーは
「これ(100万円)をやる(メンバーにあげる)から、この動画は出さないでくれ。」とコメントした後、「なんで知ってるの?」と話していました。
どうやら、動画の撮影に遅刻してきたりすることが増えていたしばゆー氏を懲らしめる企画だったようです。
日頃からだらしないところが多々あったのですね…。
動画の中では、笑っているメンバーも本心はしばゆーのだらしなさに嫌気がさしてきていたのかもしれません。
しかし、それすらも動画にしてしまうのですから、東海オンエアのメンバーは本当に仲が良いのでしょうね。
しばなんチャンネルの今後は?
結果として東海オンエアのメンバーを裏切ったような形にも捉えられるような騒動を起こしてしまったしばゆー。
今後の「しばなんチャンネル」はどうなっていくのでしょうか?
しばゆーだけが東京に住んでいるということもあり、東海オンエアとしてのフルメンバーでの動画は今後も多くは投稿されないのでしょうが、
しばゆーの東海オンエア脱退は無くなったとのことですので、これからはメンバーとも相談をしながら、動画を作っていくことでしょう。
僕としては、しばゆー一家の楽しい日常が詰まった「しばなんチャンネル」の動画投稿もとても楽しみですので、今後も継続して欲しいと感じますが、
ぽんすくんも大きくなるに連れて、個人情報などの問題が気になってしまうところです。
奥さんのあやなんと相談をしながら、しばゆー一家全員が納得できる形で YouTubeという仕事を継続できると良いですね!
まとめ
今回は東海オンエアの人気者である「しばゆー」の脱退騒動について、まとめてみました!
グループで活動を継続していくのは、根気がいることだと思います。
「楽しい」だけでは成り立たないことも多々あると思いますので、十分なコミュニケーションが重要になってくることが考えられますが、
きっと、今回の騒動があったからこそ、東海オンエアのメンバーの絆も深まった部分もあるのだと期待したいですよね!
奇抜な動画や、グループだからこそできる動画の面白さを若さ溢れるパワフルな表現で今後も投稿して欲しいと思います。
それに、何事も間違いを恐れていては前には進めませんので、東海オンエアらしさを大切に頑張って欲しいですね。
また、しばゆーが奥さんの「あやなん」や息子の「ぽんす」くんと行なっている「しばなんチャンネル」も、日常の元気な3人の姿が見られるので、
しばゆーファンの方にとっては、今後の更新も楽しみの一つだと思いますので、そちらも頑張って欲しいです。
なにはともあれ、東海オンエアからの脱退騒動の結末は、脱退にはならなかったことが嬉しいですよね!
東海オンエアの皆さん。これからも日本の YouTuberの代表選手として動画の投稿を頑張って下さい!
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
では〜。
合わせて読みたい記事はこちら
ユーチューバーチップス第二弾の予想!人気のユーチューバーは誰??
ユーチューバーチップスの口コミや評価・感想は?人気のカードは?